ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

都道府県 北海道
最終更新:iweeh74
発寒嶺と迷沢山。
発寒嶺には寄らず、最短距離で迷沢山方向へ。
まずは発寒嶺。 標識の位置がかなり低くなりました。
発寒嶺。見晴らしもよく、軽くすませたい日はここがゴールでもいいかも。
発寒嶺からサンデーユートピアまで45分。 やっとスノーシューやツボ足の季節になりましたね。
基本情報
標高 936m
場所 北緯43度03分21秒, 東経141度10分22秒
カシミール3D
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「発寒嶺」 に関連する記録(最新10件)

札幌近郊
07:0012.3km814m3
  7    6 
2025年04月12日(2日間)
札幌近郊
07:2115.5km925m3
  14    18  2 
2025年04月05日(日帰り)
札幌近郊
07:2117.4km1,062m4
  1    2 
2025年04月05日(日帰り)
札幌近郊
05:4112.6km805m3
  30    19 
2025年03月23日(日帰り)
札幌近郊
06:2510.9km778m2
  34    12 
2025年03月05日(日帰り)
札幌近郊
04:4814.1km945m3
  22    34 
2025年01月26日(日帰り)
札幌近郊
05:5013.4km874m2
  25    12 
2025年01月26日(日帰り)
札幌近郊
05:0013.7km923m3
  25    22  1 
2025年01月12日(日帰り)
札幌近郊
07:0013.2km906m2
  5    9 
2025年01月04日(日帰り)
札幌近郊
11:2226.6km1,685m5
  54    28 
2024年04月11日(日帰り)