ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224630
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山

2011年10月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
fatboy その他3人

コースタイム

大山ケーブルバス停→こま参道→茶湯寺→こま参道→追分社→女坂→前不動堂→大山寺→阿夫利神社下社→大山山頂→阿夫利神社奥之院→阿夫利神社下社→阿夫利神社駅→(ケーブルカー)→大山ケーブル駅→こま参道→大山ケーブルバス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿→(小田急・急行列車)→伊勢原→(神奈中バス)→大山ケーブル
コース状況/
危険箇所等
標高1252m。
こま参道の階段は山道よりこたえる。
茶湯寺は渋くていいお寺。
女坂は比較的緩いが石段がきつい。大山寺も趣きがあるがやはり石段がきつい。
阿夫利神社下社前の茶店で一息ついたあとが本番だが、山道の方が登りやすい。
意外と犬を連れたハイカーが多かった。
伊勢原駅前には阿夫利神社の鳥居が。
2011年10月01日 08:03撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 8:03
伊勢原駅前には阿夫利神社の鳥居が。
こま参道には宿坊やお社が沢山あり趣きがある。
2011年10月01日 08:38撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 8:38
こま参道には宿坊やお社が沢山あり趣きがある。
茶湯寺へ
2011年10月01日 08:41撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 8:41
茶湯寺へ
茶湯寺は浄土宗のお寺。南無阿弥陀仏。
2011年10月01日 08:41撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 8:41
茶湯寺は浄土宗のお寺。南無阿弥陀仏。
弘法の水でリフレッシュ!
2011年10月01日 09:07撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 9:07
弘法の水でリフレッシュ!
大山寺の手前にあるお堂
2011年10月01日 09:12撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 9:12
大山寺の手前にあるお堂
大山寺の石段はきつい。
2011年10月01日 09:14撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 9:14
大山寺の石段はきつい。
雨降山大山寺へお参り
2011年10月01日 09:16撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 9:16
雨降山大山寺へお参り
阿夫利神社前の茶店で一杯。
2011年10月01日 09:47撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 9:47
阿夫利神社前の茶店で一杯。
阿夫利神社下社へ到着
2011年10月01日 10:18撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 10:18
阿夫利神社下社へ到着
阿夫利神社下社からの風景
2011年10月01日 10:27撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 10:27
阿夫利神社下社からの風景
だんだん景色も開けて来る
2011年10月01日 11:27撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 11:27
だんだん景色も開けて来る
山頂はもうすぐ
2011年10月01日 11:56撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 11:56
山頂はもうすぐ
山頂到着
2011年10月01日 11:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 11:59
山頂到着
山頂で記念撮影
2011年10月01日 12:04撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 12:04
山頂で記念撮影
わんこも登山です
2011年10月01日 13:28撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 13:28
わんこも登山です
下山後は東海大学前駅から近くの「秦野天然温泉さざんか」へ。みちすがら大山が見える。
2011年10月01日 17:45撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 17:45
下山後は東海大学前駅から近くの「秦野天然温泉さざんか」へ。みちすがら大山が見える。
打ち上げは厚木のホルモン屋「大ちゃん」で!
2011年10月01日 18:27撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
10/1 18:27
打ち上げは厚木のホルモン屋「大ちゃん」で!
撮影機器:

感想

登山、登山と言っているが標高1,252m。もの凄い高い山ではない。しかし昨年8月に登った600mに満たない高尾山でヒーヒー言っていた我らにとっては侮れない高さだ。大学時代2000m程の雲取山に登ったがあの時とは体力が違う。
伊勢原駅改札前で仲間と合流。駅を出るといきなり阿夫利神社の鳥居が。気が引き締まる。
珍しく全員集合時間前に揃ったので予定より1本前のバスに乗れた。こういう時もある。
バスが走る道は中々の田舎道。旅心がくすぐられる。30分くらいバスに揺られると終点大山ケーブルのバス停。ここからはいよいよ歩きだ。
バス停近くにはこまの石像が。このあたりはこまが名物でケーブルカーの駅までの道はこま参道と呼ばれている。
こま参道には小さな社、土産物屋、宿坊等が並んでいて趣きがある。が、山なのでもう斜面は始まっている。
こま参道途中で「ちゃとうでら」の石看板をみつけた。休憩がてら寄ってみる事にした。
茶湯寺、正式には誓正山茶湯殿涅槃寺という浄土宗のお寺。苔むしていて雰囲気抜群。
茶湯寺を後にしてこま参道を進む。寄り道を含めて30分程でケーブルカーの駅へ出た。しかし僕らは乗らない。更に進む。
男坂と女坂の分岐点には追分社がある。八意思兼神社といい、道中の無事を祈願。
けんいちはハードな男坂へ行きたがっていたが、大山寺に寄りたいので女坂へ足を進める。ここからが本番である。
追分から女坂をゆく。男坂よりは緩いとはいえかなりの勾配と階段。正直言ってしんどい。そんな中休憩スポットが現れた。弘法の水という清水が湧き出ている所だ。
この後は小橋や子育て地蔵、爪切り地蔵など見所が続くが道中がハードで印象が薄い。次回登る事があればゆっくり色々見ながら登りたいがまずは体力作りだな。
ヘロヘロのなか大山寺の前不動堂が現れた時は嬉しかった。そっと手を合わせたが、現在ではこちらのお堂には仏様祀られていないとの事。
やっと次のポイント大山寺に着いたが、本堂へはハードな階段が続いていた。
早速、趣きのある本堂へお参り。御本尊は不動明王。真言宗大覚寺派のお寺で山号は雨降山。雨乞いのお寺だったという。
大山寺からの景色に癒され先に進む。
この先も無明橋、潮音洞など色々あったが皆上の空。とにかく淡々と登る。
トイレが現れ整った階段が出て来たらもう阿夫利神社の下社だ。しかしこの階段がまたきつい。
階段の上には茶屋があり、ビールで一息。もつ煮、味噌田楽、焼き団子、漬け物でおっぱじめました。まだ午前10時。この先も長いのに大丈夫か。
お茶屋にわんこが。毎週登りに来ているベテランのハイカーの飼い犬で今回が初めての登山との事。
実は、ケーブルカーはここまで来ているので、ここからは人が多くなる。ここからが本番の登山なのだ。それでもまだ早い時間。人が多くならないうちに山頂を目指す。社殿横の登山口から再び歩き出す。
山道も大分険しくなって来たが、ビールに力を貰ったのと馴れて来たので足取りはまだまだ軽い。
山道の方が階段より大分歩きやすい。
そうこうしているうちに鳥居が現れ山頂へ。いやはや。なんとかたどり着いた。
茶屋ではカレーにビール。こいつははずせない。
下山後は東海大学前駅から歩いて5分の「秦野天然温泉さざんか」へ。700円で露天風呂まで味わえる。温泉センターは苦手だが山の麓の露天風呂は気持ち良い。あとは打ち上げのビールだ。
打ち上げは本厚木の「ホルモン亭大ちゃん」にてシロコロホルモンで乾杯。
呑んでばっかだな・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら