記録ID: 2248
全員に公開
沢登り
丹沢
四十八瀬川水系 勘七ノ沢
2006年10月13日(金) [日帰り]

コースタイム
二俣9:10−勘七ノ沢−11:10F5大滝11:40−13:20花立山荘14:00−15:10二俣
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2006年10月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山計画書届出は渋沢駅北口バス停。 夏には二俣〜勘七F2くらいまで大量発生していたヤマビルもこの時期は不在。 入浴は渋沢の湯花楽。会員登録100円して皆で使い回せば全員100円引き。 |
ファイル |
非公開
2248.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
写真
感想
平日クライミング仲間のK井さんの初沢は
過去3度も雨に泣かされようやく4度目の正直。
フリーでは11cの彼も登山はほとんど経験がなく
滝の登攀やへつりも「怖ぇ〜」と叫んでいたが
結構楽しんでくれたらしい。
山友会のT田さんもF5以上は行ったことがないというので
彼女も結構満足してくれたみたいだった。
F1はKAMOGがリードし、残りはT田さんがリード。
ツメは三俣真ん中を行き、3本目に右から入ってくる
枝沢を最後まで詰めると花立山荘上部30mあたりに出た。
大倉尾根は金曜ながらも登山者が少なく
少し寒かったが素晴らしい眺望を提供してくれた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する