記録ID: 2272523
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山
日程 | 2020年03月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー1人 |
天候 | てんくらC→A予報 曇り前半晴れ間も |
アクセス |
利用交通機関
大石神社へ駐車
車・バイク
げちゃげちゃで駐車困難です
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 7時間15分
- 休憩
- 1時間23分
- 合計
- 8時間38分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 鬼の土俵までトレースあり 第一観音から200メートルくらいは パヤパヤが酷いです スノーシューで歩くなら問題にはならない程です |
---|---|
その他周辺情報 | 大石神社 湧水が格別です♪ |
過去天気図(気象庁) |
2020年03月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by choho
一月からずっと行きたかった岩木山...
なかなか予定やチャンスがなく
厳冬期は終わってしまい...
それならこれから時期の?
赤倉コースへ!
前々から天気予報はよくないが
赤倉コースなら楽しいはずと!!
結果曇りでもオールクリアになったり
ホワイトアウトも♪
前半には青空に太陽も!
赤倉コースはじめての二人は
凄くご満悦でした♪
赤倉コース付近からの
山頂取り付き急登は
カチンコチンのなかなかの恐怖心でしたが
凄く楽しかったです
(山頂付近は弥生コースがおすすめですね)
色々アクロバティックな赤倉コース
凄く満足のいく登山でした
なかなか予定やチャンスがなく
厳冬期は終わってしまい...
それならこれから時期の?
赤倉コースへ!
前々から天気予報はよくないが
赤倉コースなら楽しいはずと!!
結果曇りでもオールクリアになったり
ホワイトアウトも♪
前半には青空に太陽も!
赤倉コースはじめての二人は
凄くご満悦でした♪
赤倉コース付近からの
山頂取り付き急登は
カチンコチンのなかなかの恐怖心でしたが
凄く楽しかったです
(山頂付近は弥生コースがおすすめですね)
色々アクロバティックな赤倉コース
凄く満足のいく登山でした
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:813人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する