記録ID: 2279946
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
二週続けて四時川の源流へ
2020年03月28日(土) [日帰り]

天候 | くもり 天候下り坂 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
写真
感想
昨日の天気が嘘のよう
朝から自宅周辺は雨模様 雨情報では 関東北部の雨は午後のようなので、先週に続いて、四時川の源流へ
天気が悪く、花の咲き具合も今一でしたが、渓流にはイワナやカエルやにぎやかでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
お山は変な菌なんか関係なしに穏やかですね〜。
ハナネコノメソウもまだ咲いてるんですね!
大子町栃木、福島との境辺りで山火事があったみたいですけど。
大丈夫でしたか?
お疲れ様でした!
ヤマメじゃねぇ!
コセリバオウレンとセリバオウレンは、終わってしまったのでしょうか?
確かにお山には菌はないから安全です。
この場所は高速を使うと自宅から1時間半程度で行けます。
途中に物産館もあり田舎の漬物がたくさんあります。
コメントありがとうございます。
駐車場から100メートルほど下ったチョロチョロに10センチぐらいの魚でした。イワナなならいいなくらいの感じです。
渓流を往復したのでセリバオウレンの状況は確認していません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する