ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2280000
全員に公開
雪山ハイキング
道南

雷電山(北斗市)

2020年03月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:03
距離
17.7km
登り
1,033m
下り
1,029m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
0:38
合計
8:02
5:58
192
スタート地点
9:10
9:10
48
553P
9:58
10:19
19
10:38
10:55
185
(昼飯休憩)
14:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道227号線中山峠パーキング
コース状況/
危険箇所等
林道歩きが約7km、崩落や雪崩れ注意な箇所あり
熊出没中
その他周辺情報 せせらぎ温泉(350円)
中山峠のパーキングに駐車してスタート
2020年03月28日 05:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
3/28 5:57
中山峠のパーキングに駐車してスタート
林道入口、積雪は例年よりは少ないですがそれなりにあります
2020年03月28日 06:00撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
3/28 6:00
林道入口、積雪は例年よりは少ないですがそれなりにあります
若干モナカだがまずまず歩きやすい雪道
2020年03月28日 06:03撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
3/28 6:03
若干モナカだがまずまず歩きやすい雪道
ヘアピンカーブの所は急斜面を登ってショートカット
2020年03月28日 06:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
3/28 6:19
ヘアピンカーブの所は急斜面を登ってショートカット
ふさふさ
2020年03月28日 06:27撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
3/28 6:27
ふさふさ
設計山尾根取付き地点を過ぎると、真っ白な乙部岳が見えました
2020年03月28日 06:51撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
3/28 6:51
設計山尾根取付き地点を過ぎると、真っ白な乙部岳が見えました
天気いいっすな
2020年03月28日 06:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
3/28 6:52
天気いいっすな
目指す雷電山はまだまだ遠い
2020年03月28日 06:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
3/28 6:56
目指す雷電山はまだまだ遠い
シラカバ並木
2020年03月28日 07:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
3/28 7:14
シラカバ並木
ルートを間違えて崖の上に出てしまい林道に降りられない。少し戻って修正
2020年03月28日 07:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
3/28 7:31
ルートを間違えて崖の上に出てしまい林道に降りられない。少し戻って修正
2020年03月28日 07:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
3/28 7:41
雪が融けて水が流れている箇所もあります
2020年03月28日 07:46撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
3/28 7:46
雪が融けて水が流れている箇所もあります
もうすぐお花の季節ですね
2020年03月28日 07:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
3/28 7:55
もうすぐお花の季節ですね
春は確実に近付いています
2020年03月28日 07:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
3/28 7:59
春は確実に近付いています
崩落地点は気を付けて通過
2020年03月28日 08:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
3/28 8:10
崩落地点は気を付けて通過
さっき歩いたばかりの熊さんの足跡が先行しています。子熊のようです
2020年03月28日 08:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
11
3/28 8:16
さっき歩いたばかりの熊さんの足跡が先行しています。子熊のようです
ここから尾根に取り付いて553P経由(makkoちゃんルート)で行きます
2020年03月28日 08:44撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
3/28 8:44
ここから尾根に取り付いて553P経由(makkoちゃんルート)で行きます
写真では伝わりませんがかなりの急登でした
2020年03月28日 08:52撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
3/28 8:52
写真では伝わりませんがかなりの急登でした
553Pの先は幅広で気持ちの良い尾根
2020年03月28日 09:11撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
3/28 9:11
553Pの先は幅広で気持ちの良い尾根
山頂(左)が近付いて参りました
2020年03月28日 09:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
3/28 9:16
山頂(左)が近付いて参りました
二股岳と駒ヶ岳
2020年03月28日 09:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
3/28 9:22
二股岳と駒ヶ岳
乙部岳と焼木尻岳(左)
2020年03月28日 09:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
3/28 9:31
乙部岳と焼木尻岳(左)
稜線を進み最後の急登へ
2020年03月28日 09:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
3/28 9:35
稜線を進み最後の急登へ
真っ白な大千軒岳
2020年03月28日 09:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
3/28 9:45
真っ白な大千軒岳
二股岳は雪がだいぶ消えてきましたね
2020年03月28日 09:47撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
3/28 9:47
二股岳は雪がだいぶ消えてきましたね
急登を登ってまもなく山頂
2020年03月28日 09:56撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
3/28 9:56
急登を登ってまもなく山頂
登頂しました!
すごい眺望が広がります
2020年03月28日 09:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
12
3/28 9:59
登頂しました!
すごい眺望が広がります
横津岳の方向
2020年03月28日 09:59撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
3/28 9:59
横津岳の方向
南側
2020年03月28日 10:04撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
3/28 10:04
南側
大千軒岳方面
2020年03月28日 10:08撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
3/28 10:08
大千軒岳方面
山頂を歩き回って景色を堪能します。
雪庇はだいぶ小さくなってますが危険
2020年03月28日 10:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
3/28 10:09
山頂を歩き回って景色を堪能します。
雪庇はだいぶ小さくなってますが危険
北側の眺望
2020年03月28日 10:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
3/28 10:15
北側の眺望
焼木尻岳の雪もかなり少なくなったようです
2020年03月28日 10:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
3/28 10:16
焼木尻岳の雪もかなり少なくなったようです
頂上は風があってのんびりできないのでとりあえず下山
2020年03月28日 10:20撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
3/28 10:20
頂上は風があってのんびりできないのでとりあえず下山
風が凌げる所でお昼にします
2020年03月28日 10:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
15
3/28 10:40
風が凌げる所でお昼にします
飯も食ったし帰りますか
2020年03月28日 11:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
3/28 11:02
飯も食ったし帰りますか
山頂にお別れを
2020年03月28日 11:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
3/28 11:07
山頂にお別れを
553Pからの下りがかなり急です
2020年03月28日 11:10撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
3/28 11:10
553Pからの下りがかなり急です
隣の尾根の斜面が雪崩れてます・・(怖)
2020年03月28日 11:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
3/28 11:16
隣の尾根の斜面が雪崩れてます・・(怖)
長い林道歩きが残ってます(;´Д`)
2020年03月28日 11:19撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
3/28 11:19
長い林道歩きが残ってます(;´Д`)
雪崩のデブリが林道を覆う(@_@)
幸いここはルート上じゃなかったので助かりましたが、他にも雪崩れそうな斜面はあるので早いとこ帰ろう・・・
2020年03月28日 11:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
3/28 11:48
雪崩のデブリが林道を覆う(@_@)
幸いここはルート上じゃなかったので助かりましたが、他にも雪崩れそうな斜面はあるので早いとこ帰ろう・・・
往路では無かった新しい熊さんの足跡が・・・
この辺りをうろうろしているようです
2020年03月28日 11:58撮影 by  DSC-HX99, SONY
9
3/28 11:58
往路では無かった新しい熊さんの足跡が・・・
この辺りをうろうろしているようです
ぶなの巨木
2020年03月28日 12:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
3/28 12:57
ぶなの巨木
雷電山、なかなか良かったです。
が、林道歩きが長いのでもう来ることはないかな(汗)
2020年03月28日 13:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
8
3/28 13:15
雷電山、なかなか良かったです。
が、林道歩きが長いのでもう来ることはないかな(汗)
青空がきれいな一日でした
お疲れ様でした
2020年03月28日 13:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
6
3/28 13:34
青空がきれいな一日でした
お疲れ様でした

装備

個人装備
スノーシュー 昼ご飯 GPS サングラス

感想

長いこと宿題になっていた雷電山、林道歩きが長いのでなかなか足が向かなかったのですが、本日ようやく行ってきました。
心配だった積雪はまだ十分残っております。雪面は若干モナカではありますがまぁ歩きやすい方でしょう。もっけ山の取り付きを過ぎると目指す雷電山が姿を見せますがまだまだ遠い、延々と林道歩きで進む。途中道を間違えたりしながらもなんとか順調に尾根取付き地点まで到達しました。
急登尾根をえんやこらと登り553Pに上がるとあとは気持ちの良い稜線歩きです。所々眺望を楽しみながら進み、最後の急登を登り詰めると山頂に到着。おー、素晴らしい眺望がひろがっているではあーりませんか。うろうろ歩き回りながら周囲あちこちの山々を眺めます。眺望を十分堪能して、もっとのんびりしたいところですが風が強いので少し下ってからお昼休憩にします。
飯を食って満腹になったので帰りましょう。553Pから急な尾根を下りきるとまだ長い林道歩きが残っています。帰路と言えど林道分岐の所から設計山取り付きまではずっと上り坂が続くので地味に疲れる。風は強まってきたけど天気は良かったので長い林道もさほど飽きることもなく歩き通すことができました。足が遅いので他の人の記録よりは時間がかかりましたが、私としてはまずまず順調な山行で、ずっと気になっていた雷電山を攻略することができて安堵、です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

ふさふさ
雷電山攻略おめでとうございまーす
553P過ぎた後の稜線歩きは広くて本当に気持ちいいですよねー、そこだけ歩きにまた行きたいところですが、林道長いっすよねぇ(´Д` )
てか、相変わらず新しい熊ちゃんの足跡を見ても冷静なwajiさん流石です( ̄(工) ̄)
2020/3/28 21:28
Re: ふさふさ
makkoちゃんルートの稜線歩き、なかなか良かったです。また行きたいですねー(林道歩きがなければ・・)
宿題はまだたくさん残ってまして、のんびり消化して行こうかなーと思っている間に手拭い兄妹にどんどん先を越されて、後追いになってしまうことが多い昨今であります。今後も参考にさせていただきます(^^)
熊さんは、内心ビビってます(^^; 周囲キョロキョロ見回して姿が見えないのを確認しながら歩いてるのです。昼飯の時も、突然現れたりしないか恐れながら食べたのでした。
2020/3/29 7:42
ロングお疲れ様です!
天気も良く、なかなか見れない周囲の景色も綺麗ですね!
昨年は、行く気満々でしたが、すっかりロングから遠ざかり
行けそうもないお山です^^; 昔遊んだ林道なので一度は
見に行きたいのですが・・・熊の足跡あったらランチも喉を
通りそうにありませんが、流石です♪雪不足で夏の水が心配
でしたが、想像よりありそうですね^^
2020/3/29 8:45
Re: ロングお疲れ様です!
アプローチが遠いため登ったことがある人も少ないであろう奥深い山なので、普通はここに登ろうなんて思わないですよね。私も多分一生に一回かな?そう考えると、天気良く景色を十分満喫出来たので良かったです。
熊の足跡は、函館近郊の蝦夷松山でもよく目にするくらいなのでこの程度は覚悟の上でした。
積雪は、標高の高い山ではそれなりにある印象です。大千軒もまだ真っ白ですしね。
2020/3/29 17:59
いつもながら豪華なおかず
ロングおつかれちゃんでした。
雷電、ワタシもずっとそのうちと思いつつ放置っぱなしです。
だってっ遠いんだもん。
2020/3/29 21:11
電子レンジが欲しいです
林道歩きが長くて遠い山ですよねー。
最後の稜線歩きと山頂からの眺めはなかなか良いので是非行ってみて下さーい。
2020/3/29 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら