記録ID: 2287469
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
さくらさくら咲く2020
2020年04月04日(土) [日帰り]

天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
常磐道 土浦北ICから10kmくらい 24時間無料、トイレあり 登山者用駐車場も含めれば100台以上駐車可? ・福岡堰 駐車場 常磐道 谷和原ICから9kmくらい 24時間無料、公園側と水門側にトイレあり 駐車場は数か所に点在する、全部で100台くらい? |
写真
撮影機器:
感想
先週は桜のピークにも関わらず、雪という中々珍しい状況になった。
まったり家で過ごしていたので、今日はお出かけ。
ピークはやや過ぎていたが、まだ十分満開と呼べるレベルでした。
とはいえ自粛ムードの影響か、思っていたよりも人はかなり少なかった。
北条大池の方は8時過ぎてもガラッガラだったし、意外と穴場?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
10時頃に通りました。びっくり。確かに例年より人が少なかった気がします。散りはじめとは言え、まだまだ見応えがありましたね。
そうそう、あそこは私もテントの寝心地がよさそうだと思いました。
napiee さん。
すれ違いでしたかw
まぁ桜のスポットなんかは人が集まりやすいので
そんなこともありますよね。
空いてるのは自粛になってる影響も大きそうですね。
会社に掲示してあるコロナ広告(多分市役所とかから来た物だと思う)だと
「密を避けて外出しよう」って大きく書いてありましたね。
でも外出はともかく密をさける・・・って、狙って行くには相当難しくないか?
人がいないところ・・・富士の樹海の奥地とか、開山前のアルプスや富士山とか、登山道のない山とかか?
他にイメージわかないぞ。
そういえば今年は木曽駒ロープウェイが故障中で雪が解けるまで修理できないとか言ってたから
シーズン中も穴場かもしれないな。
・・・まぁ「丸一日かけて木曽駒登るか?」と言われると、
私も多分登らないと思うがw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する