記録ID: 2287902
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
三好山(芥川山城跡)
2020年04月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 199m
- 下り
- 195m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:38
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:47
天候 | 快晴(春霞) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(終日1000円、9時〜17時) 摂津峡公園の入口にあります。 ・市街地に「芥川城跡」もあります。関連もあるようですが、 カーナビのセット等を間違えないよう注意が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・整備された道です。 【高槻市HP】のマップ等を参考にしました。 (バス時刻表もあります。) http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi_kanko/rekishi/rekishikan/jidai/kamakura/1327658866188.html ・山頂周辺は私有地です。 ・猪、猿の目撃情報があります。 |
その他周辺情報 | ・今年のさくら祭りは中止です。 ・摂津峡は、滝畑ダム地域同様にBBQの名所でしたが、禁止になりました。 (景観保護のためだそうです。) ・旧かじか荘の奥の川沿いに有料BBQ場ができてました。 ・日帰り入浴: 摂津峡 花の里温泉館「山水館」1400円 (昔は800円だったと思う。) https://www.sansuikan.com// 美人湯「祥風苑」900円(山水館の系列です。) http://www.syofuen.co.jp/index.html |
写真
川沿いに進みます。左手の建物が"三好の里バーベキューガーデンというところです。
https://miyoshinosato.jp/
https://miyoshinosato.jp/
装備
個人装備 |
日よけ帽子
飲料
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
4日(土)の仕事が、コロナ騒動の自粛のあおりをくらって、急遽、午後の時間が空いてしまいました。感染リスクの少ない場所がどこかないだろうか?といろいろ考えました。
まぁ、外に出ること自体が「悪」と思ってしまうと何もできませんし、悩みどころですねぇ。
そこで、お城好きでもある私…そう遠くではない範囲で、前々から行ってみたかった続200名城にも選定される「芥川山城」(三好山)に行くことにしました。
急遽、調べてみて、お城が「摂津峡」に隣接している事に気づいてビックリでした。
この「摂津峡」、バイク旅行を趣味にしていた頃に2、3度ほど訪れて以来、ずいぶんご無沙汰で、いずれ行ってみたいと思いながら近場ということもあって、いつのまにか20数年が経ってしまった。
記憶にある「摂津峡」はBBQなどが流行する直前ぐらいで、とても静かなイメージでしたが、ずいぶん変わったように思えました。
帰りは、一方通行のつづら折れの道(サクラ並木になってました。)を「摂津峡公園」の上部をへて関西大学前を通って帰りました。
お城の詳しい記事は下記を参考してください。
【芥川山城】ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/芥川山城
【芥川城】ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/芥川城
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2303人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する