記録ID: 228943
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平 見返峠周辺周遊のみ登山 第1次東北遠征 第3座目
2009年09月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 83m
- 下り
- 83m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路沿いに駐車スペースがありますが、トイレは有料施設内です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
見返峠〜鏡沼〜八幡平(西側) 駐車場を出て最初は石段の階段を登ります。その後は石畳の道を進みます。 八幡平〜ガマ沼〜見返峠(東側) こちらも木道や石畳の平坦路が大半です。 |
その他周辺情報 | 西側にはたくさんの温泉があります。 |
写真
撮影機器:
感想
前日は山形で少し休息を取っていましたが、未明に高速を走らせて八幡平まで移動し、八甲田山と合わせて気楽に1日2山の百名山を登るつもりでした。
しかしあまりに風が強かったので、出発を遅らせました。
ガスと強風の中歩き始めると、ずっとコンクリートと石畳が続いていてまったく危険が無い道で拍子抜けしました。
それでも山頂近くにいろんな池があり、名山としての特徴は備えています。山頂に着いて立派な木の展望台に上っても眺望はまったくダメでした。
帰りはガマ沼の方を選んで歩き、少しは水面が見えましたがこちらもガスがきつかったです。
駐車場へはすぐに到着しますので、見返峠からでは本当に楽な散歩でした。
その後はそのまま青森の八甲田山へ移動しました。
第1次東北百名山遠征日程表
第1日 9月19日 月山・蔵王山
第2日 9月20日 八幡平・八甲田山
第3日 9月21日 移動のみ(下北・竜飛)
第4日 9月22日 岩木山
第5日 9月23日 岩手山
第6日 9月24日 早池峰
第7日 9月25日 吾妻山・磐梯山
第8日 9月26日 安達太良山(大阪へ帰還)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する