記録ID: 229140
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
Mt.谷川
2012年09月29日(土) [日帰り]

コースタイム
6:10西黒尾根登山口-8:25ラクダの背-10:10トマノ耳(昼飯休憩)11:10-11:35富士浅間神社奥の院12:30-12:55肩ノ小屋-14:15熊穴沢避難小屋-14:50ロープウェイ天神平駅
天候 | 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<温泉> 「ふれあい交流館」 上越線水上駅から徒歩10分温泉街中央にあります。 |
写真
感想
今年2回目の谷川岳登山。前回は夜行列車で土合駅まで行き、登りました。
実は昨年の10月下旬の秋に谷川岳に登りましたが、このときの紅葉はもう終わりかけ。今回は紅葉を見ようと前日に決めて向かいました。
頂上へ着くと遠くの山々はガスの中。しかしガスが途切れると周りから大歓声が!
谷川岳からの稜線上を沿うように色づく葉っぱ。
秋の谷川岳を十分に堪能できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する