記録ID: 229789
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
30 上高地から涸沢フュッテ往復
2012年09月29日(土) 〜
2012年09月30日(日)


コースタイム
9/29 13:00上高地バスターミナル→14:50明神池→15:50徳沢→16:50横尾山荘
9/30 5:20横尾山荘→6:40本谷橋 朝御飯休憩7:00→涸沢ヒュッテ お昼休憩 9:10→11:00本谷橋 休憩→12:10横尾山荘→13:25徳沢→15:20上高地バスターミナル
9/30 5:20横尾山荘→6:40本谷橋 朝御飯休憩7:00→涸沢ヒュッテ お昼休憩 9:10→11:00本谷橋 休憩→12:10横尾山荘→13:25徳沢→15:20上高地バスターミナル
天候 | 1日目 雲 2日目 雲のち晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
9/30 16:30上高地バスターミナル発~21:15新宿西口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地バスターミナル、河童橋から横尾山荘までは、トレッキングシューズでなくても、余裕で歩けるような整備された道でした。 横尾山荘から30分くらい歩くとようやく山道。 岩場や吊り橋があったりして、急な坂はないものの、距離の長さに足にきます。 横尾山荘、涸沢ヒュッテでトイレを借りました。チップは100円。 どちらもキレイに清掃されていてありがたい限りです。 上高地バスターミナルはビジターセンターで200円で更衣室も借りられます。 |
写真
撮影機器:
感想
初めての北アルプス、初心者の2人でも行けそうな場所でと言うことで涸沢ヒュッテ往復にしました。
ヒュッテは混むと言う話なのと、一気に涸沢へ行けるか自信がなかったので、1日目はゆっくり上高地でお昼ご飯を食べて、横尾山荘に宿泊するプランにしました。
横尾山荘はリニューアルしたばかりらしく、とてもキレイで国民宿舎みたいでした。
たとえシャンプーや石鹸が使えなくても、お風呂に入るのは気持ちがいいもんだなぁと知りました。
紅葉はもう少し先だと思いますが、人が沢山いて賑やかな雰囲気でした。
2日間で28kmくらい歩いた為、帰りは本当にグッタリ…
高低差はあまりないと思いますし、難しい道や危険な場所もないため、経験より体力が必要と感じました。
とにかく初めてのアルプス。絶景もあり楽しかったです。
いつか北穂高や奥穂高へも足を伸ばせるようになりたいなあ…
まだ初めてちょうど1年。
今後もいろいろな山に行ってみたいと夢は膨らみまくりです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する