記録ID: 2303613
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
守谷野鳥のみち 守谷城址 (茨城県)
2020年04月17日(金) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:32
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 8m
- 下り
- 12m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:33
距離 1.9km
登り 3m
下り 7m
15:53
33分
スタート地点
16:26
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス | 徒歩 近所なので |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | つくばエクスプレス・守谷駅 関東鉄道常総線・南守谷駅 から歩いていける散策路 駐車場も数箇所あります 数キロを皆で歩いて自然に触れる 家族でハイキングによいです ほんと野鳥の鳴き声がいっぱい 城跡も解説が各所にあってお子様も楽しめます 詳しい解説あります。下記サイト参照 「密」(コロナ問題)のない楽しい場所ですので、 お近くの方はぜひお越しください。 https://moriyashizen-en.com/ https://www.jalan.net/kankou/spt_08224cb3412096148/ https://www.city.moriya.ibaraki.jp/tanoshimu/event/kankou_omaturi/torinomichi.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
靴
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、lohegrin0820さん。初めまして。
いつの頃だか数年前、通り道の「守谷野鳥のみち」に気づいて訪れました。
こことか、野田の「三ツ堀里山自然園」とか「コウノトリの郷」とかは里の風情が残っていて、とてもいい感じでたまに訪れています。
その先の「守谷城址」も、先日筑波山に行くときに寄ってみたらだいぶ整備されましたね。
かつて「守谷野鳥の森散策路と森のみち」の整備を主催されている方にたまたまお会いしてパンフを頂き、今後は「守谷城址」も整備する予定だよと聞いてました。
色々な花も見られるタイミングがあって、なかなかあなどれないなぁ、と思って寄らせて貰ってます。
こんなご時世ですので次はいつ寄ることできるか、どうしたもんかになってしまいましたが…。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する