ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2323830
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

特別編〜四街道市・たろやまの郷(さと)散歩〜

2020年05月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
machasun その他1人
GPS
01:48
距離
2.9km
登り
17m
下り
17m

コースタイム

日帰り
山行
1:11
休憩
0:36
合計
1:47
11:35
10
馬洗バス停セブンイレブン
11:45
11:49
4
香取神社
11:53
11:57
20
たろやまの郷駐車場
12:17
12:28
10
谷津田
12:38
12:48
4
展望台
12:52
12:57
10
スタジイの木
13:07
13:08
3
たろやまの郷駐車場
13:11
13:12
10
香取神社
13:22
馬洗バス停セブンイレブン
2020年2月28日千葉県南房総市富山以来、新型コロナウイルスの影響で山行が滞ってしまいました。

今回は近所の里山へ散歩してみました。

近くにいたのに見過ごしてしまっていた風景。
・こういう花が咲いていたのか…。
・こんなにモミジがあったんだ…秋にまた来よう♪
・スダジイの木すごい!
…今回新型コロナの事態が無ければ気が付くことができませんでした。

現在緊急事態宣言が出ていて、今は移動の自粛状況ではありますが、新型コロナウイルスが収束し安全な日々がやってきた時には、四街道市たろやまの郷を思い出していただければ幸いです。

みなさんがまた平穏無事な世の中で暮らせるように。
みなさんがまたアウトドアの活動が出来ることを。
みなさんがまた平和に山へ登り楽しむことが出来ることを。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス 今回は近所、徒歩でのアクセス

車では東関東自動車道 四街道インターが最寄りのインター
道順としては、
インターを出て「すき家」を右折→右手に「セブンイレブン」左手に「アモーレ」の看板が出てきたら左折(香取神社入口・たろやまの郷、それぞれの看板がある)→道なりに進み突き当りに「香取神社」ここを右折→右手に「カイロプラクティックと寺」が出てきたら左折→左手に大きな空き地が「たろやまの郷」
駐車場は無料。

公共交通機関では千葉内陸バス・ちばグリーンバス、馬洗バス停下車
JR総武本線四街道駅からは Y02千代田団地 京成佐倉駅 田町車庫行に乗車
京成電鉄本線うすい駅からは 四街道駅行に乗車
馬洗バス停からは、上記車からのアクセスと一緒
コース状況/
危険箇所等
トイレは たろやまの郷駐車場(バイオトイレ)香取神社 セブンイレブン四街道インター店。

今回時期が時期なだけにマスクを装着。
すれ違う方が3組ほどいらっしゃいましたが、すべてソーシャルディスタンスを意識なさっていることを感じることができました。

コースについてはこれと言って危険な箇所はありません。
火器は使用しないでください。
谷津田には遊歩道以外立ち入らないようにしてください。
イノシシやマムシには要注意。
その他周辺情報 ※2020年5月1日現在 新型コロナウイルス感染予防のため営業時間など変更の可能性があります。

セブンイレブン四街道インター店
https://www.sej.co.jp/
〒284-0027 千葉県四街道市栗山801-1
TEL 043-304-7117
営業時間24時間

すき家四街道インター店
https://www.sukiya.jp/
https://maps.sukiya.jp/jp/detail/1814.html
〒284-0027千葉県四街道市栗山812-6
営業時間10:00〜22:00※ラストオーダー 閉店15分前

ジョイフル四街道店
https://www.joyfull.co.jp/
https://www.joyfull.co.jp/shop/archives/889
〒284-0027千葉県四街道市栗山字荒山868-1
TEL 043-304-8668
営業時間 24時間

ラーメンめん丸四街道店
https://tabelog.com/chiba/A1204/A120402/12006084/
〒284-0027千葉県四街道市栗山908-1
TEL 043-422-7292

うま煮ラーメン 醤 (ジャン)
https://tabelog.com/chiba/A1204/A120402/12038269/
〒284-0027千葉県四街道市栗山862-1
TEL 043-424-8758
東関東道四街道インターとセブンイレブン四街道インター店近くにある馬洗バス停。
たろやまの郷最寄りバス停になります。
四街道駅発は、千葉内陸バスY01千代田団地行、ちばグリーンバス京成佐倉駅行と田町車庫行が停車する。
臼井駅と千代田団地発は四街道駅行きが停車。
少し先の牛丼すき家のあたりが東関東道四街道インター
2020年05月01日 11:34撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:34
東関東道四街道インターとセブンイレブン四街道インター店近くにある馬洗バス停。
たろやまの郷最寄りバス停になります。
四街道駅発は、千葉内陸バスY01千代田団地行、ちばグリーンバス京成佐倉駅行と田町車庫行が停車する。
臼井駅と千代田団地発は四街道駅行きが停車。
少し先の牛丼すき家のあたりが東関東道四街道インター
スタート地点のセブンイレブン。
食料や飲み物を購入するには便利。
2020年05月01日 11:34撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:34
スタート地点のセブンイレブン。
食料や飲み物を購入するには便利。
11:35スタート。
2020年05月01日 11:35撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:35
11:35スタート。
横断歩道を渡り、香取神社とたろやまの郷の看板のある道を進んでいく。
2020年05月01日 11:35撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:35
横断歩道を渡り、香取神社とたろやまの郷の看板のある道を進んでいく。
左手は畑だったのだが資材置場になってしまった。
畑や木々美しい良い風景でしたが残念!
2020年05月01日 11:35撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:35
左手は畑だったのだが資材置場になってしまった。
畑や木々美しい良い風景でしたが残念!
畑と携帯基地局のアンテナがある長閑な風景。
2020年05月01日 11:38撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:38
畑と携帯基地局のアンテナがある長閑な風景。
11:39旧道の十字路の右手に。
2020年05月01日 11:39撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:39
11:39旧道の十字路の右手に。
なんの石碑?
2020年05月01日 11:39撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:39
なんの石碑?
「栗山馬洗の大正6年秩父三十四番供養塔一基」
秩父かあ…武甲山や宝登山が懐かしい。
2020年05月01日 11:39撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:39
「栗山馬洗の大正6年秩父三十四番供養塔一基」
秩父かあ…武甲山や宝登山が懐かしい。
参加した方の女性の名と道標を兼ねているそう◎
字が薄くてわからん…って仕方ないか◎
2020年05月01日 11:39撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:39
参加した方の女性の名と道標を兼ねているそう◎
字が薄くてわからん…って仕方ないか◎
畑に面した道を進んで行き…。
2020年05月01日 11:41撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:41
畑に面した道を進んで行き…。
正面に栗山香取神社が見えてきました。
2020年05月01日 11:44撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:44
正面に栗山香取神社が見えてきました。
11:45栗山香取神社到着。
栗山香取神社は毎年初詣に訪れるのですが、初詣以外に訪れることはそれほど機会がありません。
2020年05月01日 11:45撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:45
11:45栗山香取神社到着。
栗山香取神社は毎年初詣に訪れるのですが、初詣以外に訪れることはそれほど機会がありません。
栗山香取神社の由来。
1706年5月7日に建立されたのか。
2020年現在、もうすぐ314年!
2020年05月01日 11:45撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:45
栗山香取神社の由来。
1706年5月7日に建立されたのか。
2020年現在、もうすぐ314年!
香取神社のトイレ。
この日は使用不能。
2020年05月01日 11:46撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:46
香取神社のトイレ。
この日は使用不能。
二の鳥居をくぐり本殿へ向かいます。
2020年05月01日 11:46撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:46
二の鳥居をくぐり本殿へ向かいます。
本殿の中が解放されていたので撮影させていただきました。
初詣の時にはこの中で祈祷していただき、ミカンもいただけます♪
みなさんがまた平穏無事な世の中で暮らせるように。
みなさんがでまたアウトドアの活動が出来ることを。
みなさんがまた平和に山へ登り楽しめることが出来ることを。
その事をメインに祈願いたしました。
2020年05月01日 11:48撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:48
本殿の中が解放されていたので撮影させていただきました。
初詣の時にはこの中で祈祷していただき、ミカンもいただけます♪
みなさんがまた平穏無事な世の中で暮らせるように。
みなさんがでまたアウトドアの活動が出来ることを。
みなさんがまた平和に山へ登り楽しめることが出来ることを。
その事をメインに祈願いたしました。
お詣りが終わり香取神社を後にします。
2020年05月01日 11:48撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:48
お詣りが終わり香取神社を後にします。
11:49たろやまの郷へ向かいます。
2020年05月01日 11:49撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:49
11:49たろやまの郷へ向かいます。
2019年の台風15号の時、この先にあった大木が強風でなぎ倒されてしばらく通行止めになっておりました。
右手の香取神社の駐車場では災害派遣された自衛隊の車両が何台か停まっていたのを思い出します。
2020年05月01日 11:49撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:49
2019年の台風15号の時、この先にあった大木が強風でなぎ倒されてしばらく通行止めになっておりました。
右手の香取神社の駐車場では災害派遣された自衛隊の車両が何台か停まっていたのを思い出します。
右手に、はらだ治療院と大願寺が見えてきます。
この先を左折。
2020年05月01日 11:50撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:50
右手に、はらだ治療院と大願寺が見えてきます。
この先を左折。
大願寺前を左折。
たろやまの郷への案内と栗山小学校方面の案内があります。
2020年05月01日 11:51撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:51
大願寺前を左折。
たろやまの郷への案内と栗山小学校方面の案内があります。
大願寺を眺めつつ…うん?掲示板に何か書いている?
2020年05月01日 11:51撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:51
大願寺を眺めつつ…うん?掲示板に何か書いている?
「道を求めるということは、問いをもつことである」
…これは意味深い◎
人生にも登山にも通じることかも知れない。
2020年05月01日 11:51撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:51
「道を求めるということは、問いをもつことである」
…これは意味深い◎
人生にも登山にも通じることかも知れない。
大きな駐車場が見えてきました。
2020年05月01日 11:52撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:52
大きな駐車場が見えてきました。
11:53たろやまの郷・駐車場にとうちゃこ!
2020年05月01日 11:53撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:53
11:53たろやまの郷・駐車場にとうちゃこ!
駐車場に設置してあるバイオトイレ。
2020年05月01日 11:53撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:53
駐車場に設置してあるバイオトイレ。
たろやまの郷へ散策開始♪
2020年05月01日 11:54撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:54
たろやまの郷へ散策開始♪
オオイヌノフグリ
2020年05月01日 11:54撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:54
オオイヌノフグリ
2020年05月01日 11:55撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:55
まずは案内板。
2020年05月01日 11:56撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:56
まずは案内板。
各ルートのご案内。
2020年05月01日 11:56撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:56
各ルートのご案内。
案内図。
2020年05月01日 11:56撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:56
案内図。
パンフレットが入ってます。
2020年05月01日 11:56撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:56
パンフレットが入ってます。
カンパ箱(募金箱)
2020年05月01日 11:56撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:56
カンパ箱(募金箱)
まずはコナラ林ルートから。
2020年05月01日 11:57撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:57
まずはコナラ林ルートから。
木立の中を歩いていると気持ちが心地よいです♪
2020年05月01日 11:59撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:59
木立の中を歩いていると気持ちが心地よいです♪
木々の間から現れた春の空。
2020年05月01日 11:59撮影 by  901SO, Sony
5/1 11:59
木々の間から現れた春の空。
ジュウニヒトエ
2020年05月01日 12:00撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:00
ジュウニヒトエ
若葉の季節です。
2020年05月01日 12:01撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:01
若葉の季節です。
葉の色と空色がマッチしています。
2020年05月01日 12:02撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:02
葉の色と空色がマッチしています。
萌芽更新?
2020年05月01日 12:03撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:03
萌芽更新?
マスクしながら散策。
2020年05月01日 12:03撮影 by  901SO, Sony
1
5/1 12:03
マスクしながら散策。
キンラン
2020年05月01日 12:05撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:05
キンラン
キンランの花
2020年05月01日 12:06撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:06
キンランの花
クヌギ
2020年05月01日 12:08撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:08
クヌギ
クヌギを眺める。
2020年05月01日 12:08撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:08
クヌギを眺める。
クヌギのそばにある休憩スペース。
2020年05月01日 12:08撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:08
クヌギのそばにある休憩スペース。
コブシ
2020年05月01日 12:08撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:08
コブシ
コブシを眺める。
2020年05月01日 12:09撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:09
コブシを眺める。
道を右折。
2020年05月01日 12:09撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:09
道を右折。
谷津田へ降りていきます。
2020年05月01日 12:11撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:11
谷津田へ降りていきます。
タチツボスミレ
2020年05月01日 12:16撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:16
タチツボスミレ
谷津田の風景。
2020年05月01日 12:17撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:17
谷津田の風景。
JR東日本・総武本線を眺めることができます。
209系2000番台電車房総仕様。
2020年05月01日 12:20撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:20
JR東日本・総武本線を眺めることができます。
209系2000番台電車房総仕様。
まだ田植えは始まっていません。
2020年05月01日 12:22撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:22
まだ田植えは始まっていません。
道脇にちゃんとリボンがくくりつけております。
2020年05月01日 12:27撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:27
道脇にちゃんとリボンがくくりつけております。
次の場所までテクテクと…。
2020年05月01日 12:28撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:28
次の場所までテクテクと…。
タチツボスミレ
2020年05月01日 12:31撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:31
タチツボスミレ
ヘビイチゴかな?
2020年05月01日 12:31撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:31
ヘビイチゴかな?
タチツボスミレ
2020年05月01日 12:32撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:32
タチツボスミレ
マムシに注意。
2020年05月01日 12:33撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:33
マムシに注意。
階段を登っていきます。
2020年05月01日 12:33撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:33
階段を登っていきます。
そうそう!この山行感覚!
久しぶりの感覚…やっぱり良い◎
2020年05月01日 12:34撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:34
そうそう!この山行感覚!
久しぶりの感覚…やっぱり良い◎
二股を左へ。
2020年05月01日 12:36撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:36
二股を左へ。
展望ルートへ向かいます。
2020年05月01日 12:37撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:37
展望ルートへ向かいます。
2020年05月01日 12:37撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:37
展望所に到着。
2020年05月01日 12:40撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:40
展望所に到着。
木々の間から総武本線。
2020年05月01日 12:42撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:42
木々の間から総武本線。
カエデやモミジの木々がたくさん◎
2020年05月01日 12:44撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:44
カエデやモミジの木々がたくさん◎
晩秋の季節は紅葉色で染まりそう◎
とても楽しみ♪また来よう☆
2020年05月01日 12:45撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:45
晩秋の季節は紅葉色で染まりそう◎
とても楽しみ♪また来よう☆
カクレミノ
2020年05月01日 12:49撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:49
カクレミノ
カクレミノを眺める。
2020年05月01日 12:50撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:50
カクレミノを眺める。
カクノミノの葉は特徴的。
2020年05月01日 12:50撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:50
カクノミノの葉は特徴的。
展望所を折り返しスダジイルートへ
2020年05月01日 12:50撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:50
展望所を折り返しスダジイルートへ
2020年05月01日 12:51撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:51
ヒノキ
2020年05月01日 12:52撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:52
ヒノキ
ヒノキを眺める。
2020年05月01日 12:52撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:52
ヒノキを眺める。
スダジイが見えました。
幹が複雑に分岐してますね〜
2020年05月01日 12:53撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:53
スダジイが見えました。
幹が複雑に分岐してますね〜
よく見るとスダジイの木からぶら下がっているものが?
2020年05月01日 12:55撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:55
よく見るとスダジイの木からぶら下がっているものが?
ナカオアキラ?(笑)
2020年05月01日 12:55撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:55
ナカオアキラ?(笑)
根元にはスダジイの名が…
2020年05月01日 12:56撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:56
根元にはスダジイの名が…
木漏れ日とスダジイ
2020年05月01日 12:57撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:57
木漏れ日とスダジイ
2020年05月01日 12:58撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:58
2020年05月01日 12:58撮影 by  901SO, Sony
5/1 12:58
竹林を進んでいきます。
2020年05月01日 13:01撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:01
竹林を進んでいきます。
苔がきれい
2020年05月01日 13:02撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:02
苔がきれい
遊歩道を登っていきます。
2020年05月01日 13:04撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:04
遊歩道を登っていきます。
コナラ林を眺めながら突き当りを右折。
2020年05月01日 13:04撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:04
コナラ林を眺めながら突き当りを右折。
たろやまの郷散策も終盤です。
2020年05月01日 13:05撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:05
たろやまの郷散策も終盤です。
駐車場が見えてきました。
2020年05月01日 13:05撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:05
駐車場が見えてきました。
13:05たろやまの郷散策終了。
2020年05月01日 13:05撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:05
13:05たろやまの郷散策終了。
藤の花
2020年05月01日 13:06撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:06
藤の花
イモカタバミ
2020年05月01日 13:06撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:06
イモカタバミ
たろやまの郷駐車場
2020年05月01日 13:07撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:07
たろやまの郷駐車場
栗山香取神社へ向かいます。
2020年05月01日 13:08撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:08
栗山香取神社へ向かいます。
栗山香取神社付近の切り株。
この切り株は2019年台風15号により倒木してしまい処理を施したもの。
2020年05月01日 13:12撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:12
栗山香取神社付近の切り株。
この切り株は2019年台風15号により倒木してしまい処理を施したもの。
13:12栗山香取神社前
2020年05月01日 13:12撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:12
13:12栗山香取神社前
スギ
四街道市保存樹木。
2020年05月01日 13:12撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:12
スギ
四街道市保存樹木。
スギを眺めます。
2020年05月01日 13:12撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:12
スギを眺めます。
耕作が始まった畑
2020年05月01日 13:13撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:13
耕作が始まった畑
広原と春の空
2020年05月01日 13:15撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:15
広原と春の空
まもなくゴール地点。
千葉県道64号線が見えてきました。
2020年05月01日 13:20撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:20
まもなくゴール地点。
千葉県道64号線が見えてきました。
馬洗バス停セブンイレブン四街道インター店にとうちゃこ♪
2020年05月01日 13:22撮影 by  901SO, Sony
5/1 13:22
馬洗バス停セブンイレブン四街道インター店にとうちゃこ♪
13:22山行…もとい!散歩終了です。
2020年05月01日 13:22撮影 by  901SO, Sony
1
5/1 13:22
13:22山行…もとい!散歩終了です。
お昼ご飯はセブンイレブンで購入した冷しネギみそラーメン。
2020年05月01日 13:47撮影 by  901SO, Sony
1
5/1 13:47
お昼ご飯はセブンイレブンで購入した冷しネギみそラーメン。
たろやまの郷の小冊子。
たろやまの郷入り口や四街道市役所でもらえます。
2020年05月01日 20:37撮影 by  901SO, Sony
5/1 20:37
たろやまの郷の小冊子。
たろやまの郷入り口や四街道市役所でもらえます。
今回の散策範囲
2020年05月01日 20:38撮影 by  901SO, Sony
5/1 20:38
今回の散策範囲
注目していた春の花はキンランとジュウニヒトエを見ることができました。
2020年05月01日 20:38撮影 by  901SO, Sony
5/1 20:38
注目していた春の花はキンランとジュウニヒトエを見ることができました。
里山の良い景色。
これからはちょくちょく足を運ばせてみようかと。
山行トレーニングにもなりそうです◎
2020年05月01日 20:39撮影 by  901SO, Sony
5/1 20:39
里山の良い景色。
これからはちょくちょく足を運ばせてみようかと。
山行トレーニングにもなりそうです◎
撮影機器:

装備

共同装備
筆記用具 ガイド地図(ブック) 携帯 カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら