記録ID: 2324897
全員に公開
ハイキング
東海
薩埵峠ウオーキング
2020年05月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:25
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 117m
- 下り
- 119m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス | さった峠駐車場は閉鎖中 |
写真
感想
遊歩道を歩いてさった峠へ。
マスクをして歩いても息苦しくない位ののんびり歩きですがいい運動になりました。
ところでウオーキング、ウォーキングどっちですかね?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3247人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
そもそも外国語を日本語で表すのは難しいのでどちらでも良いのではありませんかね〜。
もっとすごいのがサッカー選手の名前で「ロナウド」と「ロナルド」の両方が使われています。
kenpapaさん、こんにちは。
ふふっ、くだらない質問すみません。
調べてみたら、日本ウオーキング協会というところではウオーキングでした。
こういう団体はこだわりがありそうですよね。
「ロナウド」と「ロナルド」は気が付きませんでした。
日本人からしたら別人のような気がしますが(笑)
実は私も昨日2日(土)に、さった峠の比較的近くにいました。由比川河川敷に駐車して、JR蒲原〜JR新蒲原〜御殿山〜大平山〜大久保山〜大丸山〜かぎあな〜由比と周回しました。もう少し体力と気力があれば浜石岳まで行けたのですが、それでも充実した山歩きでした。
skさん、こんにちは。
近くでしたね〜。それに安倍山系以外とは珍しいですね。
ずっと前に富士川駅から由比駅まで歩いた覚えがありますが、かなり距離があったように記憶しています。
この頃は浜石岳にも寄るという思いが微塵もなかったのですが、今になって繋げてみたいと思うようになりました。
寒い時期に挑戦してみたいと思います。
茶とらさん あっという間にこんばんわリスの時間になったリロ
駿河健康ランドは石和と塩尻健康ランドと同じグループリロ
安倍林道がまだ開通していない時にここに前泊したリロが
梅ヶ島まで遠くて参ったリロ
その後は会社の飲み会でもここを使ったリロ
朝霧からひたすら下りドン付きで海沿いから行ったリロ
海なし県民には良い道ですが、皆さんスピード出しすぎリロ〜
リロちゃん、こんばんわ。
ここは超有名な場所ですが、駐車場が閉鎖されてご近所さんの散歩道。
母の散歩道でもあるのでお付き合いしたリロ。
健康ランド、塩尻にもあるとは知らなかったです。
少々お高いですが人気あります。
もしかして精進を通って朝霧?
中部横断道の方がハイスピードであおられるので怖いです。
ども。
マイケルとミカエル、又はミハエル、
確か全部同じ綴りだと思います。
各国の読み方の違いを日本語にする時に
別れたのでは?
違うか。
drunkさん、どもども。
けっこう悩む読み方多いんですよね。
ウオーキングにこだわる人もいますしね。
それよか
誰もかぶと虫に反応してくれないんですけど・・
あれ、けっこう気に入ったんだけどなぁ。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する