記録ID: 232517
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳周辺の紅葉(那須ファミリースキー場より〜)
2012年10月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 917m
- 下り
- 905m
コースタイム
7:10 大丸駐車場
9:30 牛ヶ首
10:00 姥ヶ平
10:10 ひょうたん池
11:20 〜昼食
11:35 沼原分岐
12:15 三斗小屋分岐
13:00 峰の茶屋(避難小屋)
13:45 峠の茶屋駐車場
13:55 ロープウェイ乗り場
14:15 大丸駐車場
9:30 牛ヶ首
10:00 姥ヶ平
10:10 ひょうたん池
11:20 〜昼食
11:35 沼原分岐
12:15 三斗小屋分岐
13:00 峰の茶屋(避難小屋)
13:45 峠の茶屋駐車場
13:55 ロープウェイ乗り場
14:15 大丸駐車場
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車では「大丸駐車場」から上は一般車進入禁止でした。 「大丸駐車場」と「マウントジーンズスキー場」の駐車場に停めて シャトルバス(1日乗り放題で500円)で「峠の茶屋駐車場」、「ロープウェイ乗り場」まで移動のようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大丸駐車場〜那須ファミリースキー場〜牛ヶ首は林間コースの為に 強風の時でも風に当たることないです。 静かであまり登山客がいません。(うちらの他には2人しかいませんでした) ひょうたん池〜沼原分岐〜山斗小屋分岐は道も細く、天気も雨だったので 足場は良くはありませんでした。 帰りに「小鹿の湯」に行ったら満員で入れませんでした…。 |
写真
感想
尾瀬や上高地と同じように実験的に行われてたマイカー規制。
那須も紅葉時期は結構な人出で賑わうんですね。
路駐の車が増えてしまうんであれば仕方ないですね。
紅葉はまだ早いって感じですかね。
今週から見頃になってくるのかと思われます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1954人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する