記録ID: 233384
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
剣尾山〜横尾山をトレラン周回
2012年10月12日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 561m
- 下り
- 572m
コースタイム
15:10 行者口
15:53 <剣尾山> 16:10
16:25 横尾山
17:10 能勢の郷
17:15 行者口
15:53 <剣尾山> 16:10
16:25 横尾山
17:10 能勢の郷
17:15 行者口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
午後から剣尾山でトレーニング登山。
すでに15時過ぎ、今日は大股早足のハイペースで。
丸太の階段も一段飛ばしでガッシガッシと。
足腰に負荷を掛けながら登る。
平坦な道は軽く走る。
息が切れて汗をかいた頃に山頂到着。
1時間かからず着いた。
しばらく体を休めて休憩。
剣尾山は標高「783.74m」
読み替えると「なやみ.なし」らしい。
風が冷たく寒いので下山開始。
下りは横尾山へ向かい周回コース。
トレラン気分で走りながら下る。
走りやすい道で、なかなか気持ちいい。
横尾山への登り返しもゆっくりだが走る。
調子がいいので横尾山からもトレラン気分で走る。
滑らないように小またでリズム良く下る。
なかなか楽しい。
分岐では必ず止まって進む方向を確認。
走っていると道を間違えそう。
爽快に1時間トレランで下って能勢の里に下山。
さらに走ってバイクの駐車地に到着。
2時間での速攻周回だった。
トレランは気持ちよくて、なかなかいい感じ。
次回からチャリと組み合わせてみよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1277人
つい最近見た景色だわ。
この時間なら空いてるのね〜
お昼時は人がいっぱいでしたわ。。。
あら?いつの間にこの山に行ったん?
誰にも会わなかったで、この日は。
次からは登山口まではチャリ漕いで、山ではトレラン。
ついでに池があれば泳いで・・・。
M度を高める!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する