記録ID: 2336709
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
≪過去レコ≫アプトの道を歩く。*2020年5月9日記*
2008年05月04日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 433m
- 下り
- 418m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*よく整備された遊歩道です。 |
写真
感想
12年前の5月の連休、信越本線横川駅から遊歩道アプトの道を歩きました。その時の写真があったのでレコにしてみました。
【2020年5月9日記】
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人
teru-3さん、こんばんわ。5月の山、新緑がきれいですね。職場の窓からも、萌黄色のパッチワークを纏った榛名山や赤城山が見渡せます。早く実際に行って歩きたいですね。当地は緊急事態が解除されましたが、まだ遠出自粛要請は続いているし、悩ましい感じです。土手歩きから、里山くらいならフィールド広げてもいいのかな・・・早くみんなでお出かけしたいですね。
yamaonseさん、こんにちは!
いい季節ですよね〜
改めてレコを見直すとこんな新緑の中を歩いたんだと懐かしさいっぱい。
幸せとはこういうもんだなぁ〜と
当地は相変わらず緊急事態化なのでもうしばらくは自粛、自粛。
とは言っても自分の腰の具合を見ながらリハビリを少しずつ再開です。
近くの狭山丘陵を歩き始めましたが、都立公園なので駐車場はまだ閉鎖状態。
そうそう耕心館も閉鎖。山芍薬や熊谷草などどうなってるのか?
yamaonseさんの歩かれた越後の山も一つ、二つ予定はしていたのですが、
どうも今シーズンは叶わぬ夢となりそう
4月より週末登山から週末農業へのシフトです。
おかげで雑草ひとつ無い畑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する