記録ID: 233671
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
野反湖周辺の山 白砂行けませんでした。
2012年10月13日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:40
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 813m
- 下り
- 795m
天候 | 本日は、野反湖は晴れ 白砂周辺はかなりの風速20mくらいで雲の中 野反湖 AM5時 4℃ 白砂山近辺も5度以下でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても気持ちいいコースです。 ただ粘土質な土がかなり滑ります。コースの整備もかなり行き届いています。 強風の日はフリースなど一枚余分に持っていき、ハードシェルかカッパで風を防がないとちょっと危険です。 |
写真
感想
白砂山に楽しく登るはずが、登れませんでした(´Д`)
理由は風速20mを超えると思われる強風と
気温5度以下で雲の中という環境
雨粒が痛いため
やる気と楽しさがすべて風に飛ばされてしまいました。
ただ、近場で稜線をとことん歩きたいならこの周辺コース最高です。
おそらく関東での稜線長さでは1番じゃないかと・・・あっ 谷川岳がありました。
1・2を争うということで。
稜線をとことん歩きたい人は八間山登山口から登ると白砂山まで9割くらい稜線です。
白砂山登山口からだと室岩山を越えるまで森の中(^ω^)
でもコースもいいし木も綺麗
登山道はかなり整備されています。
整備がすごいので疑問に思ってましたが、帰り際、石碑に「皇太子様 登山」の文字を見つけ納得。
紅葉はまだまだ綺麗です。
風さえなければ最高の稜線が広がってます。
谷川山系に通じるものがある笹の山様がたのしめます。
土質なところは滑るので雨の直後などはさけたほうがいいかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する