記録ID: 8524777
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
八間山
2025年08月08日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 466m
- 下り
- 464m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八間山からの茅ノ尾根の樹林帯は若干荒れ気味、その他は良好 |
写真
感想
本日は地元の山の会でチャーターバスで野反湖から八間山登山。野反湖には初めて行ったが渋川ICを降りてから結構時間が掛かる。
地元所沢は相変わらず30度後半の気温だが、野反湖自体の標高が既に1500m以上あり、流れる風が気持ち良い。八間山への登りは急登も無く、笹に囲まれた展望の良い稜線歩きが続く。1934mの頂上からは白砂山への魅力的な稜線、志賀方面の白根山、また榛名、赤城、遠く妙義も見渡せる。下りは雨後は川になるであろう若干荒れた道を注意しながら下る。駐車スペースがある池ノ峠まで下り、最近整備されたと思われる湖畔沿いの笹路を野反峠駐車場まで戻る。この白樺がポツポツ生える笹路は様々な花が咲き、草木に興味がある方にとっては最高の道だろう。
今回強く実感したのは2点。まず「涼」の本質は標高だ、と言う事。そして特に日帰りの場合、往復9時間の運転は個人ではきついので「チャーターバス」は色々最高だ、と言う事であります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する