また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 233810
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

津和野街道で栗栖から羅漢山へ

2012年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
10.8km
登り
1,010m
下り
376m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:40 栗栖登山口
09:58 茶屋床 10:06
10:45 悪谷 10:53
11:18 越ヶ原
11:34 中町
11:53 別荘地入り口
12:11 羅漢山登山口 12:55
13:54 羅漢山頂上 14:19
14:39 生山峠
天候 晴れときどき曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
生山峠に車をデポし、佐伯町栗栖の登山口まで別な車で降りて、歩きます
コース状況/
危険箇所等
綺麗に整備された道で要所々々には必ず看板があります。
羅漢山への登りが笹薮で踏み跡うすく急登ですが、迷うようなことはありません。
ファイル
(更新時刻:2012/10/14 17:51)
登山口には、大きな看板、街道を整備されているお父さん達、案山子2体がお出迎えでした。
2012年10月14日 08:57撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/14 8:57
登山口には、大きな看板、街道を整備されているお父さん達、案山子2体がお出迎えでした。
綺麗に整備された杉林の中を歩きます
2012年10月14日 08:58撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/14 8:58
綺麗に整備された杉林の中を歩きます
気持ちいい緑
2012年10月14日 08:59撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/14 8:59
気持ちいい緑
ところどころ紅葉も始まってました。
2012年10月14日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/14 9:00
ところどころ紅葉も始まってました。
羅漢山頂上からは、恐羅漢か瀬戸内海を超えて野呂山まで見えました。
2012年10月14日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S100, Canon
1
10/14 9:01
羅漢山頂上からは、恐羅漢か瀬戸内海を超えて野呂山まで見えました。
撮影機器:

感想

縦走チーム2回目の山歩きです。

津和野街道、廿日市市から津和野町までの旧い道ですが、その一部の佐伯町栗栖から羅漢山までを歩いてきました。

車をデポした終点と歩き始めた地点、車でも20分近くかかる長い山道、どれくらいかかるの?なんて思ったけど、車道はずいぶんな回り道なんですね。歩行距離は10.8kmでした。

昔の殿様はこんなところを通ったのかと感慨にふけりながらあるきます。出発の時には街道を守ってくださってる町内の方たちが見送ってくださいました。ありがとうございます。

道はおおむね緩やかな登り道。休憩中にはトレランのグループが走り去っていきました。普通の道でも歩けない自分には、もうすげぇ!と感心するしかありません。道は綺麗に整備されていて、ところどころには昔の名残の石畳の道もあったりします。周囲の杉林、時々の広葉樹林には紅葉の兆しも見られました。

昼食後の羅漢山への直登が急な坂道でちょっと喘いだけど、ほかはおおむね緩やかな登り道、mayaponさんのおしゃべりも弾む楽しい歩きでしたね。

こんな道を案内いただいたtousanご夫婦には感謝、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2341人

コメント

いつも記録ありがと☆彡
なんだか思ったより歩いてなくてガッカリ?ですが、
のんびり楽しく歩けました〜
街道もいいですよね!また行きましょ
2012/10/15 21:05
どういたしまして
こちらこそmayaponちゃんの土産話で随分楽しませてもらいましたhappy01。熊対策にもなったし、ついでにマムシ対策もしてくれればもう怖いものなしなんだけど。

楽しかったね、また是非ご一緒に歩きましょうpenguin
2012/10/15 22:20
面白そう・・・・
こんにちは
古道を歩かれてるんですね。
廿日市から津和野へとは
なんだか縁がありそうだから
是非歩いてみたいですね。
おしゃべりしながらの山歩きも楽しそうですね
2012/10/18 15:20
面白いのは
nohohonさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
九重いいですね。紅葉も綺麗で来年は行ってみようかな?
古道を選んで歩いてるわけじゃないんだけど、今回はとうさん夫妻に案内して頂きました。石畳の道はわずかしかないけど、殿様の歩いた道だと思うとありがたく楽しめました。
おしゃべりはmayaponがいたから楽しめたんで、いつもはむっつり歩きです。
nohohonさんもいろんな山を楽しまれているようでうらやましいです。今週自分は初三嶺の予定です。いつかまたお会いできればいいですね。
2012/10/18 20:36
のほほんさん
きっとのほほんさんもお好みの道ではないかと(勝手に )思います。
おしゃべり登山、とっても楽しいのですが、
周りの人はかしましいと思っているだろうな
いつも「熊鈴」と言われてしまいますので
2012/10/18 20:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら