ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 234355
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

吾妻連峰縦走[東吾妻-一切経山-東大巓--西吾妻-西大巓]

2012年10月13日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

一日目
8:15鳥小平-9:30東吾妻山-11:10一切経山-13:40烏帽子山-15:20東大巓-15:45与兵衛平小屋
二日目
5:15与兵衛平小屋-御来光撮影-6:00東大巓-8:40西吾妻山-9:25西大巓-12:00グランデコ(猿がいたので遅れました)
天候 一日目 晴れ&強風
二日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 自転車
鳥小平登山口近く二台代くらい止めれるスペースあり、ここに車デポする
グランデコに下山後シャトルバスで五色沼までシャトルバス(予約すれば猪苗代駅まで送ってくれるそうです)
五色沼からバスで猪苗代駅。そのあとは猪苗代駅にデポしておいた自転車で鳥小平まで磐梯吾妻スカイラインラインを使用し移動。標高差1000mくらいです。
コース状況/
危険箇所等
家形山から東大巓まで藪こぎに近かったです。トレース踏み外さないように注意です。
与兵平小屋は綺麗でおすすめ。近くの水場まで10分くらい。夜は寒かった。スパイラルダウンハガー#3にフリースきて寝たけど寒かった。寝れないレベルではないですけどね。東大巓から西大巓は危険箇所特になし。グランデコに下山中猿の群れに遭遇しました。威嚇されまくりでかなり危なかった。出会ったら刺激しないように注意が必要です。
東吾妻山
2012年10月14日 23:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 23:01
東吾妻山
一切経山方向
2012年10月14日 23:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 23:01
一切経山方向
鎌沼
2012年10月14日 23:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 23:01
鎌沼
2012年10月14日 23:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 23:01
吾妻小富士
2012年10月14日 23:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 23:01
吾妻小富士
空気に大感謝!だけど強風で空気がきつい
2012年10月14日 23:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 23:01
空気に大感謝!だけど強風で空気がきつい
魔女の瞳
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
10/14 23:02
魔女の瞳
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
10/14 23:02
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 23:02
東大巓山頂は展望ない
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 23:02
東大巓山頂は展望ない
与兵衛平小屋の下にある水場
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 23:02
与兵衛平小屋の下にある水場
与兵衛平小屋
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 23:02
与兵衛平小屋
あっさー♪
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/14 23:02
あっさー♪
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 23:02
御来光
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/14 23:02
御来光
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 23:02
ちとズレたか・・
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 23:02
ちとズレたか・・
池が凍ってる!道理で寒いわけだ
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/14 23:02
池が凍ってる!道理で寒いわけだ
HDR合成
2012年10月14日 23:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/14 23:02
HDR合成
2012年10月14日 23:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 23:03
2012年10月14日 23:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 23:03
2012年10月14日 23:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10/14 23:03
グランデコで猿に襲われかける
2012年10月14日 23:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
10/14 23:03
グランデコで猿に襲われかける
撮影機器:

感想

吾妻連峰縦走してきました。
一日目
下山後車のところに戻るため猪苗代駅に自転車デポ。その後鳥小平に移動。鳥小平登山口から東吾妻山を目指して歩くが道がかなりのスリッピー、何回も転けそうになる。山頂についてからはかなりの強風!ソソクサと鎌沼へ降りる。鎌沼はいい天気で風も弱まるため気持ちよかった。そこから一切経山に登るが稜線に出ると案の定、かなりの強風。立つのがやっとだったけど気合で通過。そのあと家形山から東大巓にむかうがヤブがひどい・・・足元もよく見えないし展望もあまりなくて疲れる。与兵衛平小屋につくと混んでるのかと思いきや自分一人で貸切状態。暗くなる前に水くんでめし食って18:00頃寝ようかと思ったら人が来た。暗くなったなか合計3人追加。もっと早く出なきゃだめだよと心のなかでつぶやきながら就寝。しかしこの夜は寒かった。次の日池の水が凍ってたから結構気温が下がったようだ。
二日目
4:30起床 飯食って準備して東大巓の手前で朝日見るため早めに出発。なんとか御来光に間にあった。この日は風もなく雲も少なくいい天気だった。そのあとは西吾妻、西大巓、グランデコと通過。下山はゴンドラ使わないで降りようとゲレンデを降りって行ったのですが猿の群れに遭遇。調子に乗ってカメラで撮影してたらこっちによってきてすごい勢いで威嚇してくる!ほんとに襲われるかと思った!後退りしながら後退して行ったらなんとか逃げ切ることができた。しっかーし前に進むには猿がいて進めない状況。しょうがなくグランデコスキーリゾートに電話して状況説明したら車で迎えにきてくれました。ほんとに助かった。グランデコの人ありがとう!!
そしてグランデコからシャトルバスで五色沼へ移動(タダ)予約すれば猪苗代駅まで送ってくれるそうです。予約しておけばよかったな。五色沼からはバスで猪苗代駅(運賃七五〇円なり)猪苗代駅には自転車を止めておいたのでコインロッカーにザックを預けた後駐車地点までヒルクライム♪40km標高差1000mとつかれましたが景色がよく楽しく走れました。
まぁまぁ良く動いた2日間でした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら