ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 234441
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳

2012年10月13日(土) 〜 2012年10月14日(日)
 - 拍手
GPS
23:37
距離
10.3km
登り
1,353m
下り
1,353m

コースタイム

13日
北沢峠9:30-大平山荘9:40/9:55-藪沢徒渉10:55/11:00-大滝ノ頭分岐11:45-馬ノ背ヒュッテ11:55/12:35-馬ノ背分岐12:42-仙丈小屋13:20/13:30-仙丈ケ岳13:50/14:30-小仙丈分岐14:45-仙丈小屋14:55
14日
仙丈小屋5:05-仙丈ケ岳5:25/6:00-仙丈小屋6:15/6:50-小仙丈分岐6:58-八合目7:10-小仙丈ケ岳7:25/7:30-六合目7:45-大滝ノ頭8:00/8:07-四合目8:18-三合目8:27-二合目8:40/8:45-一合目8:57-北沢峠9:07
天候 13日:晴れ(夕方少し曇)
14日:晴れ(早朝少し曇)
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
・東京発5時でも中央道は少し渋滞(許容範囲だったが。+10分ぐらい)。
・甲府昭和ICから芦安の駐車場まで約35分
・第2、3駐車場は満車。第1駐車場に停める。無料。
・芦安から広河原までは乗合タクシー1100円/片道、約40分。
・広河原で北沢峠行きのバスに乗り換え。荷物込750円/片道。
・帰りは12時半ごろに甲府昭和ICに入った。渋滞には巻き込まれず。
コース状況/
危険箇所等
・歩きにくいところは特になし。
・AU携帯は、タクシーで夜叉神峠を過ぎたあたりからつながらなかった。北沢峠も電波なし。仙丈小屋あたりの稜線に出たあたりでわずかにつながった程度。
・下山後の温泉は白根桃源郷天笑閣ヘルスピア白根を利用。芦安駐車場から甲府側に10分ぐらい行ったところ、500円。露天風呂なし。風呂に入るだけといった感じ。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
北沢峠の長衛荘
2012年10月13日 09:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 9:41
北沢峠の長衛荘
紅葉が木々の間から見える
2012年10月13日 09:46撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 9:46
紅葉が木々の間から見える
大平山荘
2012年10月13日 09:53撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 9:53
大平山荘
大平山荘のベンチから北アルプスが見えた。あっさり見えてしまったな〜
2012年10月13日 09:56撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 9:56
大平山荘のベンチから北アルプスが見えた。あっさり見えてしまったな〜
紅葉の中を歩く
2012年10月13日 10:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 10:26
紅葉の中を歩く
紅葉の藪沢
2012年10月13日 11:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 11:06
紅葉の藪沢
しばらく藪沢を進んで後ろを振り返ると甲斐駒ケ岳が見えてくる
2012年10月13日 11:28撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 11:28
しばらく藪沢を進んで後ろを振り返ると甲斐駒ケ岳が見えてくる
馬ノ背ヒュッテはもう少しかな
2012年10月13日 11:50撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/13 11:50
馬ノ背ヒュッテはもう少しかな
馬ノ背ヒュッテの裏側からの眺め
2012年10月13日 12:10撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 12:10
馬ノ背ヒュッテの裏側からの眺め
馬ノ背ヒュッテは営業終了していた
2012年10月13日 12:46撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 12:46
馬ノ背ヒュッテは営業終了していた
馬ノ背分岐をすぎたあたりは少し平坦
2012年10月13日 13:04撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 13:04
馬ノ背分岐をすぎたあたりは少し平坦
伊那方面
2012年10月13日 13:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 13:06
伊那方面
あともう少しで仙丈小屋!
2012年10月13日 13:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 13:12
あともう少しで仙丈小屋!
仙丈小屋に到着
2012年10月13日 13:29撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 13:29
仙丈小屋に到着
仙丈小屋からの甲斐駒
2012年10月13日 13:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/13 13:40
仙丈小屋からの甲斐駒
カール地形
2012年10月13日 13:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/13 13:40
カール地形
山頂まではあと少し
2012年10月13日 13:53撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 13:53
山頂まではあと少し
山頂に到着。藪沢側から登る場合は、山頂に着いて初めて富士山や北岳が見える。
2012年10月13日 14:04撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/13 14:04
山頂に到着。藪沢側から登る場合は、山頂に着いて初めて富士山や北岳が見える。
塩見や赤石が見えている。悪沢は塩見の向こう側かな?
2012年10月13日 14:05撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 14:05
塩見や赤石が見えている。悪沢は塩見の向こう側かな?
木曽駒、空木
2012年10月13日 14:19撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 14:19
木曽駒、空木
まだ行ったことのない南アルプス南部の山々のアップ。いつか行きたいなぁ。
2012年10月13日 14:24撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/13 14:24
まだ行ったことのない南アルプス南部の山々のアップ。いつか行きたいなぁ。
仙丈小屋を見下ろす
2012年10月13日 14:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 14:26
仙丈小屋を見下ろす
小仙丈ケ岳方面への楽しそうな尾根道。
2012年10月13日 14:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 14:26
小仙丈ケ岳方面への楽しそうな尾根道。
北岳〜鳳凰山
2012年10月13日 14:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
10/13 14:26
北岳〜鳳凰山
仙丈ケ岳の山標と秋の雲。
2012年10月13日 14:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/13 14:37
仙丈ケ岳の山標と秋の雲。
山頂
2012年10月13日 14:40撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 14:40
山頂
写真の右下の鳥は?
2012年10月13日 14:59撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 14:59
写真の右下の鳥は?
仙丈小屋に戻る
2012年10月13日 15:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 15:06
仙丈小屋に戻る
甲斐駒に幻想的な雲
2012年10月13日 17:13撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 17:13
甲斐駒に幻想的な雲
仙丈小屋からの夕焼け
2012年10月13日 17:34撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/13 17:34
仙丈小屋からの夕焼け
御来光を見るために早朝山頂へ。八ヶ岳と朝焼け。
2012年10月14日 05:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 5:39
御来光を見るために早朝山頂へ。八ヶ岳と朝焼け。
朝の富士山〜北岳〜間ノ岳
2012年10月14日 05:44撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 5:44
朝の富士山〜北岳〜間ノ岳
金峰山方面
2012年10月14日 05:48撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 5:48
金峰山方面
金峰〜八ヶ岳
2012年10月14日 05:48撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 5:48
金峰〜八ヶ岳
ご来光はまだ来ない。。。結局雲に隠れていて見えなかった。
2012年10月14日 05:52撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 5:52
ご来光はまだ来ない。。。結局雲に隠れていて見えなかった。
朝の北アルプス方面
2012年10月14日 06:02撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 6:02
朝の北アルプス方面
金峰山
2012年10月14日 06:02撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 6:02
金峰山
八ヶ岳
2012年10月14日 06:02撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 6:02
八ヶ岳
乗鞍岳〜北アルプス
2012年10月14日 06:06撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 6:06
乗鞍岳〜北アルプス
富士山、北岳、間ノ岳
2012年10月14日 06:09撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
10/14 6:09
富士山、北岳、間ノ岳
朝の南アルプス南部方面
2012年10月14日 06:09撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 6:09
朝の南アルプス南部方面
中央アルプス〜御嶽山
2012年10月14日 06:15撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 6:15
中央アルプス〜御嶽山
浮かび上がる八ヶ岳
2012年10月14日 06:21撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/14 6:21
浮かび上がる八ヶ岳
御嶽山〜乗鞍岳
2012年10月14日 06:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 6:22
御嶽山〜乗鞍岳
北アルプス
2012年10月14日 07:00撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 7:00
北アルプス
馬ノ背方面。馬の背中に見えますね。
2012年10月14日 07:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/14 7:12
馬ノ背方面。馬の背中に見えますね。
明るくなるにつれ北アルプスが良く見えるようになってくる
2012年10月14日 07:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 7:26
明るくなるにつれ北アルプスが良く見えるようになってくる
中央アルプス
2012年10月14日 07:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 7:26
中央アルプス
仙丈ケ岳を振り返る
2012年10月14日 07:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/14 7:26
仙丈ケ岳を振り返る
もうすぐ小仙丈ケ岳
2012年10月14日 07:27撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 7:27
もうすぐ小仙丈ケ岳
小仙丈ケ岳
2012年10月14日 07:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/14 7:37
小仙丈ケ岳
穂高&槍ヶ岳
2012年10月14日 07:38撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
10/14 7:38
穂高&槍ヶ岳
小仙丈ケ岳からの仙丈ケ岳
2012年10月14日 07:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 7:39
小仙丈ケ岳からの仙丈ケ岳
富士山や北岳ともこのあたりでおさらば
2012年10月14日 07:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 7:41
富士山や北岳ともこのあたりでおさらば
甲斐駒ケ岳。このあたりから樹林帯に入っていく。
2012年10月14日 07:44撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 7:44
甲斐駒ケ岳。このあたりから樹林帯に入っていく。
大滝ノ頭
2012年10月14日 08:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 8:12
大滝ノ頭
紅葉の間から甲斐駒
2012年10月14日 08:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
10/14 8:41
紅葉の間から甲斐駒
予定より少し早く北沢峠に到着。
2012年10月14日 09:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 9:18
予定より少し早く北沢峠に到着。
広河原から芦安までのタクシーに乗っている途中、間ノ岳や北岳が見えるところで写真タイム
2012年10月14日 10:55撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 10:55
広河原から芦安までのタクシーに乗っている途中、間ノ岳や北岳が見えるところで写真タイム
案内図
2012年10月14日 10:55撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
10/14 10:55
案内図
撮影機器:

感想

今年はまだ2回しか山に行っていなかった。週末の天気予報をチェックしていたところ長野方面が良かったため、急遽レンタカーを借り、行ったことのなかった仙丈ケ岳に行くことにした。
朝5時に出発。何とか7時半過ぎに芦安に着く。最近は山に車で行くことは少なくなったので運転は疲れる。疲れをとるために広河原までのタクシーの中で寝ようと思っていたが、天気が良く北岳や間ノ岳が見えたこともありそれほど寝られず。広河原から北沢峠も同様で、仙丈ケ岳や甲斐駒ケ岳が見え、またバス内も混雑していたので寝られなかった。
北沢峠から藪沢ルートで登る。まず大平山荘。ここから北アルプスが見えた。いつもだったら登りきったところで遠くの山々が見えるのが楽しみなのだが、あっさり見えてしまったなー、という感じ。
紅葉の樹林帯を登っていく。しんどい、少し頭も重くなってきた。寝不足のせいなのか、高山病か?北沢峠の標高は2000mで、登り始める地点としては結構高いためだろうか。加えて北沢峠へはバスしかアクセスがないことから、運転時に時間を気にしなければならず、神経を使ってしまうためか。甲斐駒ケ岳に登った時も同様にかなりしんどかった覚えがある。ただ、甲斐駒ケ岳よりも勾配はきつくない気がした。
馬ノ背ヒュッテに到着したところで大休止。居眠りして少し体力を回復させる。ただ時期的にぐっすり寝るには少し寒い。少し眠って再度歩き始め。馬ノ背分岐を通過ししばらく行くと仙丈小屋が見える。よく、小屋が見えた後到着するまでかなり時間がかかってがっかりするケースがあるが、意外にあっさり30分ちょっとで仙丈小屋に着いた。
仙丈小屋で荷物を置いて山頂へ。20分くらいで到着。この日は午後まで天気が良く、富士山をはじめ八ヶ岳、南・中央・北アルプスの山々がよく見えた。いい日に来たな、という感じ。
ただ、前回の登山が同じ長野県内の鹿島槍ヶ岳であったこともあり、見え方は違えど見える山は前回と同じような感じだったので、感動は前回ほどは大きくなかったような気がする。南アルプスと北アルプスは違うはず、と思っていたが・・・。
しばらく山頂からの景色を楽しんだ後、小仙丈ケ岳方向への登山道をまわって仙丈小屋に戻る。小屋に到着してしばし休憩。夕食は16:30からで結構と早い。夕食後に外に出てみたら、幻想的な雲が甲斐駒を隠そうとしていた。風も少しずつ強くなってきていた。
山小屋の消灯は19:30だったが、18:30すぎには寝た。夜何度か目が覚める。強い風の音が聞こえていた。
翌朝はご来光を見るため4:45起床、5:05出発。風がかなり強い。寒いのは寒かったが、小屋の管理人からすれば気温的にはマシなほうだとのこと。遠くに少し雲が出ているが景色は見通せる。山頂まで歩いている間、正面から強い風を受けるとうまく呼吸ができない感じだった。
山頂に着く。石影に隠れて風を避けながらご来光を待ったが、雲のため日の出時間になっても太陽は見えなかった。しばらく山々を眺めていたが太陽は結局見えず、小屋の朝食の時間もあるので6時ぐらいに下山開始。
朝食を取り、下山開始。少し急ぎ気味で歩く。コースタイム+休憩を考えると北沢峠のバスの時間にはギリギリだな、と思っていたので。しかし、標高を下げていくことから高山病の体(?)は徐々に調子が出てきた。また道も歩きやすく、思ったより早く下ることができ、バスの時間には十分に余裕を持って到着できた。
北沢峠から広河原はバス、広河原から芦安はタクシーで駐車場に戻った。この日も天気はよく、そのまま帰ってしまうのはもったいないなという感じもしたが、渋滞に巻き込まれるのが嫌なのでさっさと帰った。皮肉にも東京は雨であった。

山のチョイスに少し失敗したなと思うところもあったものの、天気としては最高、紅葉もきれいに見れてよい山行であった。今年あともう1回ぐらいは行きたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1162人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら