記録ID: 234483
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢塔ノ岳−大倉尾根
2012年10月13日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:25
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,274m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
7:05大倉バス停発−7:32雑事場の平着−7:55駒止茶屋着−8:07堀山の家着−8:38 花立山荘着−8:50金冷し着−9:00塔ノ岳着−9:08塔ノ岳発−9:15金冷し着−9:21花立山荘着−9:41堀山の家着−9:52駒止茶屋着−10:09雑事場の平着−10:30大倉バス停着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
2012/10/13土曜日、塔ノ岳へ大倉バス停から単独ピストンしました。
天気がよさそうなので息子を誘ったところ、「山行く気分じゃない」断られたので単独行になりました。始発の電車で渋沢で降りると6:48の始発バスはすでに多くの待ち客がにぎわっていました。大倉バス停に7時過ぎに着き、準備をして7:05に出発しました。
天候は何の心配もなく、気温もやや下がってきていたので、ほぼ予定通りのペースで登れました。コースの危険箇所はなし。駒止茶屋と堀山の家の間で「木道」の設置工事をしていました。
9時ちょうどに塔ノ岳山頂に着くと5,6人くらいの人がいました。富士山をはじめ眺望はばっちりでした。
ひと休みして再び大倉尾根に。帰路は無休憩でバス停まで。帰りのバスはガラガラで無事に帰宅してに一家そろっての昼食に間に合いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する