記録ID: 2345084
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
前袈裟丸山(折場登山口から弓の手コース)
2020年05月15日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 967m
- 下り
- 955m
コースタイム
天候 | 晴れ/ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入山時3台。下山時は路肩までぎっしり。 ナビに従ったら小中で山中に入り、小中大滝を通るルートだったが、荒れて(穴・落石多数)いた。帰りは沢入に出る小中西山林道を使ったが、こちらの方が走りやすかった。(多少の落石はあります)どちらも普通車で通行できますが、距離は伸びても小中西山林道をお勧めします。時間もほぼ変わらないと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無い。歩きやすく初心者〜年配者まで安心して歩けると思う。展望もあり、森も明るい森なので気持ち良い。 序盤の階段〜つつじ平付近と袈裟丸避難小屋過ぎ〜山頂以外は急登はほぼなし。 |
写真
感想
自分の中では地味で暗いイメージのエリアだが、そんなことはなく明るい原生林、展望に恵まれ、コースも歩きやすく、整備も行き届いている良い山だった。
到着時は3台のみで、空いているなと思ったが下山時は多くの人とすれ違った。駐車場に戻ってみると路肩までいっぱいの満車。
アカヤシオはほぼ終わり。今年はハズレ年の情報通りほとんど咲いてない。緊急事態宣言は解除されたが、平日でも大人気なので、土日の入山は避けた方がいいと思う。アカヤシオ目当てなら今年はもうあきらめた方がいいでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは😄初コメです(^。^)
ヤシオツツジに限らず気候などの変動で開花時期とかも含めて年々変わりますね(^。^)
今年は何処も栃木のヤシオツツジは不作⁉な気がします( ̄▽ ̄)
解除されて、栃木県民ですが日光界隈のお山へ行きましたがアカヤシオはほぼ終盤、シロヤシオが咲きかけでした(^。^)
袈裟丸山は2年前には6月上旬でも盛りでしたが( ̄▽ ̄)
温暖化の影響でしょうかね( ̄▽ ̄)
コメントありがとうございます。
そうですねぇ。暖冬かと思いきや、4月はそれなりに冷え込みましたし、異常気象の影響で木々にとって生きづらくなっているのでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する