記録ID: 234843
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
奥日光 刈込湖・切込湖周遊
2012年10月14日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:45
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 484m
- 下り
- 487m
コースタイム
9:15 ビジターセンター駐車場 発
10:00 刈込湖 10:25
10:40 切込湖 10:45
11:30 光徳牧場 11:45
12:45 戦場ヶ原 12:55
14:00 ビジターセンター駐車場 着
10:00 刈込湖 10:25
10:40 切込湖 10:45
11:30 光徳牧場 11:45
12:45 戦場ヶ原 12:55
14:00 ビジターセンター駐車場 着
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 ・危険個所は特になし ・ほとんどが気持ち良く走れるシングルトラック ・戦場ヶ原周辺は木道が整備 ◆登山ポスト ・なし ◆周辺情報 ・光徳牧場:売店やトイレがあり、休憩に最適。アイスクリームはマスト! ・奥日光高原ホテル:日帰り入浴\800/人 ・湯ノ湖レストハウス:軽食可 |
写真
感想
トレイルランニングに適したフィールドの条件とは何だろうか。
僕の場合はこんなところだ。
起伏が少なく走りやすいトレイル。
走り終わった後の温泉。
ついでの観光。
まあユルイ。
これらを高いレベルで満たしてくれるのが日光だ。
トレイルについては色々なガイドブックで紹介されているだけあって、快適そのもの。
切込湖・刈込湖、戦場ヶ原、湯滝などの豊かな自然が諸所でアクセントとなり、旅人を飽きさせない。
そして男体山をはじめとする周囲の山々の威容。
湯本に涌きだす温泉は白く濁った硫黄泉で、いかにも温泉らしい。
たくさんある温泉旅館はどこも日帰り入浴可で、それぞれが特色あるお風呂を持っている。
次はどこにのお風呂にしようか、興味は尽きない。
観光は言わずもがな。
東照宮や中禅寺湖畔の町歩きは、トレイルと切り離しても来る価値がある。
日光、これからも末長くお世話になりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3806人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する