記録ID: 2353167
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野三山 ゴ・ドーハンの山旅 皆地笠で熊野詣
2014年08月07日(木) 〜
2014年08月08日(金)


- GPS
- 128:00
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 816m
- 下り
- 747m
コースタイム
1日目:果無峠登山口16:38 17:01果無集落17:15 <林道> 17:45下山口
2日目:駐車場5:25 5:40熊野那智大社・青岸渡寺6:25 6:40駐車場 <車移動> 7:38熊野速玉神社8:12 <車移動>道の駅ほんぐう<徒歩> 松本坂入口10:07 10:23伏拝王子 10:35三軒茶屋跡 11:12祓所王子 11:20熊野本宮大社11:38 11:43大斎原12:30 <ランチ・徒歩> 道の駅
2日目:駐車場5:25 5:40熊野那智大社・青岸渡寺6:25 6:40駐車場 <車移動> 7:38熊野速玉神社8:12 <車移動>道の駅ほんぐう<徒歩> 松本坂入口10:07 10:23伏拝王子 10:35三軒茶屋跡 11:12祓所王子 11:20熊野本宮大社11:38 11:43大斎原12:30 <ランチ・徒歩> 道の駅
天候 | 雨のち曇り、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
雨具
行動食
飲料
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
カメラ
皆地笠
|
---|
感想
・過去レコです。2020.5.22登録
・熊野詣の時の記録です。本当はもう少しじっくり歩きたかったのですが、天気は雨がちで、しかもこのあと最大級の台風が来るというので、予定を切り上げて逃げ帰った記憶があります。
・熊野に皆地笠というのがあることを知り、職人さんの元を訪ねました。その時は普通の?笠しか購入しなかったのですが、一緒に見せてもらった行者笠がどうしても気になり、翌日再び訪ねることになりました。清水の舞台から飛び降りるつもりで(普通の笠5枚分のお値段だったので)、思い切って購入してしまいました。時間が出来たら、この行者笠を被って大峰奥駈コースを歩いてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する