記録ID: 2360799
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
近江富士から妙光寺山
2020年05月25日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 477m
- 下り
- 470m
コースタイム
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時から夕方までしか開いておらず、使い物にならなかった 適当な駐車地を探すのに1時間少々かかった 見つけたのが「御池」西にあるスペースだった |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車地点から山沿いに表登山口の方へ向かって街中を歩いていたら 途中、登れそうな道を見つけて行くと別の登山口だった 道標がないのであまり利用されていない登山口でした ここ以外はよく歩かれている道で道標も完備 表道は標高300m以上で登りやすい岩場が連続し (手摺もついている所がある) 下りに使った東側の道は段差が大きく膝が痛かった 「健脚向け」と「一般向き」の道がいくつかあり 「一般向き」は単に遠回りするだけで、こちらの方が健脚向きだと思う 北尾根縦走路は高い樹木が少なく、展望の良い所が多い その分、陽が真面に当たって熱い これからの季節、地獄の(修行の)縦走路となるだろう 妙光寺山のピークからそのまま尾根を西へ下れば国道8にでるが 下山は少し戻って「出世不動」経由で「御池」まで歩いた 「出世不動」からは未舗装車道 |
写真
感想
初登頂した山です
低い山なので登高意欲が出にくかった
自宅から西方面の山へ行くとき目立つ山なので、長年気にはなっていた
前々回の山の帰りにも横目で見ながら自宅へ帰った
本家富士さんや北アの槍ヶ岳のように どこから見ても
同じ山容で
近江の富士だった
山頂で煙草を2本吸っただけなのに
1時間近く時が過ぎた
あ、「おにぎり」を一個たべた
あ、パンも一個たべた
歩いてみて十分楽しかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する