記録ID: 236257
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
浅間隠山、駒髪山〜午後から登山
2012年10月20日(土) [日帰り]



- GPS
- 03:40
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 616m
- 下り
- 616m
コースタイム
11:25駐車場−(二度上峠)−11:45駒髪山−(二度上峠)−12:10浅間隠山登山口−13:15浅間隠山山頂−14:00山頂出発−15:05駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ジグザグの登山道はショートカット道が多く、分かりにくい場所があります。 駒髪山から岩淵山を経て浅間隠へ至る稜線沿いの道が地図にはあったので行ってみましたが、踏み跡不明瞭なため、駒髪山で引き返しました。 |
写真
感想
秋の好天に恵まれた土曜日、浅間山の近くにある「浅間隠山」へ午後からハイキングに行って来ました。もやっていて遠望はあまり得られませんでしたが、かわりに紅葉がまっさかり。歩程は2時間半、それでいて標高差もあって人里から離れた山奥の風情を楽しめました。
午後のやさしい日差しを楽しみながら、午後3時に下山。帰りは北軽井沢経由で軽井沢の「かぎもとや」へ向かい、お蕎麦と天ぷら、けんちん汁のセット1,700円也を味わいました。信州には珍しく黒っぽくて太い田舎風の蕎麦です。
http://www.kagimotoya.co.jp/
そしてお風呂は群馬に戻り、松井田山中の「砦乃湯」へ。ここは山奥の鄙びた雰囲気でありながら建物等の設備は新しいうえに、お湯が温くて長湯ができる貴重な湯。露天風呂からの夜空を満喫しながらのんびりしてきました。
http://www.dan-b.info/yu/cgibin/yu.cgi?keys1=060;tid=result1
日が暮れるのが早くなり、山行の時間は短くなる一方、山登りした後のお楽しみの時間がたっぷり取れるようになりました。やっぱりせっかくの休日、アフターは大切かも(^^;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する