ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2364397
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

【過去レコ】秋の東北山旅3・焼石岳

2004年10月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
12.0km
登り
835m
下り
833m

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:30
合計
6:20
6:50
30
7:20
7:20
20
7:40
7:40
50
8:30
8:30
50
9:20
9:20
10
9:30
9:30
20
9:50
9:50
10
10:00
10:00
10
10:10
10:10
50
11:00
11:30
70
12:40
12:40
10
12:50
12:50
20
天候 晴れ、のち曇り(強風)下界は日差しあり
過去天気図(気象庁) 2004年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
当時工事中だった胆沢ダムの工事現場をクネクネと抜けて悪路の尿前林道を進み、中沼登山口の駐車スペースに車を駐めました。
その他周辺情報 下山後は、夏油温泉まで足を伸ばし、熱いお湯で疲れた体をシャキッとさせ、高速で家路に着きました。
ダムの工事現場をすり抜けるガタガタ道の悪路を抜け登山口、平日の早朝で誰もいません
2004年10月15日 06:48撮影 by  E3100, NIKON
2
10/15 6:48
ダムの工事現場をすり抜けるガタガタ道の悪路を抜け登山口、平日の早朝で誰もいません
一瞬ハッとした中沼に写る焼石岳、この後の天気急変はこのときは思いも及びません
2004年10月15日 07:22撮影 by  E3100, NIKON
14
10/15 7:22
一瞬ハッとした中沼に写る焼石岳、この後の天気急変はこのときは思いも及びません
沢に沿った木道を進みます
2004年10月15日 07:33撮影 by  E3100, NIKON
1
10/15 7:33
沢に沿った木道を進みます
カエデがきれいな登山道、このときは青空なんだね
2004年10月15日 08:05撮影 by  E3100, NIKON
5
10/15 8:05
カエデがきれいな登山道、このときは青空なんだね
上沼から見上げる紅葉の焼石岳、山頂がずいぶんと近くなってきました
2004年10月15日 08:11撮影 by  E3100, NIKON
10
10/15 8:11
上沼から見上げる紅葉の焼石岳、山頂がずいぶんと近くなってきました
高台に建つ銀明水の小屋を通過
2004年10月15日 08:24撮影 by  E3100, NIKON
2
10/15 8:24
高台に建つ銀明水の小屋を通過
当時はこんな悪路もありました
2004年10月15日 08:33撮影 by  E3100, NIKON
2
10/15 8:33
当時はこんな悪路もありました
気持ちのいい湿原で徐々に高度を上げます
2004年10月15日 08:35撮影 by  E3100, NIKON
3
10/15 8:35
気持ちのいい湿原で徐々に高度を上げます
そして段々とガスが巻いてきました・・・涙
2004年10月15日 09:15撮影 by  E3100, NIKON
2
10/15 9:15
そして段々とガスが巻いてきました・・・涙
お地蔵さんのいる姥石平を通過
2004年10月15日 09:23撮影 by  E3100, NIKON
2
10/15 9:23
お地蔵さんのいる姥石平を通過
池のある平坦地をちょっと登ったところに山頂がありました
2004年10月15日 09:50撮影 by  E3100, NIKON
7
10/15 9:50
池のある平坦地をちょっと登ったところに山頂がありました
たくさん建つ標識、どこが山頂なんだろ
2004年10月15日 09:50撮影 by  E3100, NIKON
5
10/15 9:50
たくさん建つ標識、どこが山頂なんだろ
ちょっと離れて三角点、それも一等がありました!
2004年10月15日 09:51撮影 by  E3100, NIKON
3
10/15 9:51
ちょっと離れて三角点、それも一等がありました!
頂上からちょっと下った池、シーズンにはお花畑になる感がたっぷり
2004年10月15日 10:16撮影 by  E3100, NIKON
2
10/15 10:16
頂上からちょっと下った池、シーズンにはお花畑になる感がたっぷり
殺風景な岩畳を下ります
2004年10月15日 10:29撮影 by  E3100, NIKON
2
10/15 10:29
殺風景な岩畳を下ります
ときどき広がる下界の景色
2004年10月15日 10:33撮影 by  E3100, NIKON
3
10/15 10:33
ときどき広がる下界の景色
東焼石岳かな→経塚山(奥)と天竺山(手前)が重なった状態でした
2004年10月15日 10:36撮影 by  E3100, NIKON
4
10/15 10:36
東焼石岳かな→経塚山(奥)と天竺山(手前)が重なった状態でした
晴れてれば凄そうな場所
2004年10月15日 10:57撮影 by  E3100, NIKON
6
10/15 10:57
晴れてれば凄そうな場所
帰路では銀明水で乾いた喉を潤しました
2004年10月15日 11:31撮影 by  E3100, NIKON
2
10/15 11:31
帰路では銀明水で乾いた喉を潤しました
そして下山すると晴れる不思議・・・^^;
2004年10月15日 12:10撮影 by  E3100, NIKON
4
10/15 12:10
そして下山すると晴れる不思議・・・^^;
気持ちのいい落葉樹の道です
2004年10月15日 12:11撮影 by  E3100, NIKON
3
10/15 12:11
気持ちのいい落葉樹の道です
上沼と焼石岳、晴れると錦秋の緞帳が目の前に現れ、一瞬足が止まります
2004年10月15日 12:31撮影 by  E3100, NIKON
9
10/15 12:31
上沼と焼石岳、晴れると錦秋の緞帳が目の前に現れ、一瞬足が止まります
下山後は夏油温泉、車で向かったけど、歩いて縦走したら充実感あるだろな
2004年10月15日 15:18撮影 by  E3100, NIKON
4
10/15 15:18
下山後は夏油温泉、車で向かったけど、歩いて縦走したら充実感あるだろな
熱いお湯で疲れた体にカツを入れ、一路グンマーへと戻りました
2004年10月15日 15:37撮影 by  E3100, NIKON
6
10/15 15:37
熱いお湯で疲れた体にカツを入れ、一路グンマーへと戻りました
撮影機器:

感想

秋の東北山旅3座目は焼石岳。ここも紅葉がきれいな山ですが、花の名山としても有名です。当時は日本最大のロックフィルダムの胆沢ダムが建設中でした。工事現場のなかを抜ける未舗装の悪路のどんづまりに登山口はあり。自分にしては珍しい7時前の登り始め、平日早朝ということもあり前後には誰もいません。最初の頃はまだ日差しがあり、中沼を水鏡にした紅葉の焼石岳を撮影したりして心を躍らせていました。

ダラダラと登る山道は木道が多く、当時は一部が破損して崩落地を抜ける場所などもありました。銀明水の小屋を抜けるあたりからガスが巻き始め、いったん平坦地となる姥石平から泉水沼のあたりはドライフラワーになった草花たちが辛うじて見える程度。強風の山頂をそそくさと後にし、銀明水で大休憩をしているうちに青空が戻ってきて、登山口近い上沼、中沼ではふたたび紅葉の山肌を拝むことができました。

下山後は下界まで降りて、夏油温泉へ。すぐだろうと思って車を走らせますが、焼石岳の山容が大きく、ぐるりと回り込む道は信号もあまりないのに凄く時間が掛かりました。焼石岳からは縦走路で夏油温泉に向かう道もあるとのこと、花の最盛期に縦走してみたい夢、コロナ禍の昨今ではいつのことになるのかは分かりませんが、足腰のしっかりしているうちに(爆)みちのくのロングトレイルをしてみたいと思います。
【2020年5月31日記】

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人

コメント

おっ!!夏油温泉ですね!
山温泉さん(あえて漢字にしてみました:笑)、こんにちは。
昨日、今日とyamaonseさんの過去記録がどんどん配信されるので、「小出しにしてほしい(笑)」と思いながら、こちらも備忘録作成三昧です。

山頂は残念でしたね。焼石の紅葉はすばらしいですよねー。
中沼から夏油温泉・・・車で行くと遠いのですが、縦走すると意外と1泊で十分の距離なのですよね。いいコースでした、ぜひどうぞ♪

ところで、中沼から夏油温泉は、グンマーへ帰るには逆方向ではないでしょうか(笑)きっと、夏油温泉がお好きなのだろう、入ってみたかったのだろうと想像して、楽しくなりました。
2020/5/31 17:12
Re: おっ!!夏油温泉ですね!
ramisukeさんこんばんわ、山温泉です。怒濤の過去レコキャンペーン最終篇。後は断片的に九州山旅のデジカメ写真が残るだけなので、これにて自分は終了です。よく歩いたなぁ、楽しかったなぁと思い出す作業、登山道の違いや見たこと自体忘れていた花や山など、新たな発見も多く面白いひとときでした。

夏油温泉は以前から気になっていた温泉でした。縦走路は繋がってるんだから少し戻るだけだろう、のつもりが登山口から車で2時間。縦走路で繋がっている場所という意識が、夏油温泉に固執させたのかと思います。たくさんの湯船が川沿いに点在している温泉地、花と縦走兼ねて行ってみたいです。
2020/5/31 17:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら