記録ID: 236664
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山
雲早山
2012年10月21日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 367m
- 下り
- 5m
コースタイム
9:50登山口-12:30雲早山山頂-13:20下山開始-15:10登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
比較的登りやすい山ですが、小さい子供連れて行くには少しハードル高かったかも? R195経由で帰るなら、四季美谷温泉・もみじ川温泉に立ち寄れます。 |
写真
撮影機器:
感想
息子がふいに「父ちゃんと一緒に大きな山に行きたい。」と言い出しました。どちらかと言えばインドア派でしんどいことが嫌いな息子、どうせ気まぐれで言い出したことかと本気にしていませんでしたが、彼の決意は本気の様子。
さてどこ行こうかと思案した結果、少しハードルは高いけど雲早山に決定。
自宅から車で走ること1時間半、雲早山登山口に到着。
息子は少し緊張気味ですがそれなりに楽しんでいる様子で一安心です。
谷沿いを順調に進んでいましたが、そこでハプニングが…。
大きなザトウムシと遭遇した息子、かなり怯えています。
それから暫くはテンションガタ落ちです。
ザトウムシの生息数かなり多く、見つけるたびに大騒ぎです…。
噛まない、刺さないことが分かり、おやつを食べたところでやっと機嫌が直りました。
そうこうしているうちにやっと尾根に出ます。
この頃には完全に機嫌が直り、頂上を目指して進みます。
なんだかんだありましたが、やっとのことで頂上到着。
思えばこの前までヨチヨチ歩きだった息子が、大きくなったものです。
帰りはあれだけ怖がってたザトウムシも平気になってました。
転げながらも元気に斜面を駆け下りていく息子を見ながら、感無量になった山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
息子よく似てる!たくましそうやなー(笑)
雲早山いい感じですなあ
私は天狗峠、三嶺 初縦走してきました。
天気良くて最高!
ちょっとくたびれたけど・・
天狗〜三嶺の縦走コースは最高ですよね!
私もまた行きたいです。
雲早〜高丸も縦走路があるみたいなので、そのうち行ってみようと思ってます。
では、また!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する