ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 23702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

早池峰山 (早池峰) 1917.00m

2005年06月17日(金) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

登山口(小田越)―1合目・御門口―
                           8:10   

5合目―山頂―5合目―登山口(小田越)―
過去天気図(気象庁) 2005年06月の天気図
コース状況/
危険箇所等
つどいの森・こもれびの宿―(県道25号線)―登山口(小田越)―1合目・御門口―
                           8:10   

5合目―山頂―5合目―登山口(小田越)―つどいの森・こもれびの宿(泊)
10:50 11:00 13:05
木漏れ日の宿〜小田越登山口〜1合目・御門田〜5合目〜早池峰山〜1合目・御門田〜小田越登山口〜木漏れ日の宿(泊)
山頂。祠があり、劔が立てられていた。
山頂。祠があり、劔が立てられていた。

感想

ハヤチネウスユキソウは漸く芽を出したところだった。

天気 曇り、雨

今日は早池峰、僕としては是非登りたい山である。昨日岩手山をパスしたので尚更だ。
章夫は昨日の岩手山の疲れが取れないのでパスするという。
宿で教えてもらった通り、宿から下がって、高速、線路、国道4号線を越え、橋を渡る。
国道396号線に入って南下、紫波で左折、県道25号線・紫波川井線を東進する。
やがて早池峰ダム、岳、河原の坊を過ぎて、小田越の登山口に着く。
欝蒼と木が茂り、奥深い森林である。左手に登山口の標識があり、登山案内板がある。
少し行った右側に小屋があり、登山監視所である。
監視員が来てここは駐車禁止だという。向かいの道路脇に止めてある名古屋ナンバーの車を指して、これも駐車違反だ、と。熊のことを訊くと、去年出たことがある、と。
今8時、章夫との待ち合わせは2時河原の坊、若し引き返す時は2時までに此処、と約束する。
東北北部はまだ梅雨に入っていないが、今日は天気が好くない。雨は降っていないが、今にも降りだしそうで、ガスが垂れ込めている。
登山道は整備されていて、木道も作られている。辺りは原始林で、なるほど熊がいてもおかしくない感じである。僕の外には誰もいない。笛を吹きながら登って行く。
少し傾斜が急になって、1合目・御門口に着く。ここは小広い瓦礫の原っぱであり、ここから上は本格的な岩礫の急斜面となる。
大小の岩を掻き分けたり、乗り越えたり、小さな崖を攀じ登ったりの連続である。
男の人が1人降りてきた。昨日岩手山で会った人である。今朝4時に登り始めた、と。暫らく行くとまた1人降りて来る。この先の道の様子や上の天気のことなど教えてもらう。上までずっとこんな道だという。こんな山も珍しい。
若者が2人やって来て追い越して行った。
霧の粒が大きくなって濡れるので雨具を出して着る。
ここの特産種であるハヤチネウスユキソウは、産毛をまとっった白っぽい葉っぱが4,5枚、丈はまだ3,4cm、花が咲くのはまだ先だ。
5合目に着いた。先ほど追い越して行った2人の若者が休んでいる。
ザックカバーを忘れ、ザックが濡れるので、ザックの上から雨具を着る。雨具を取り出すとザックは水筒と食料だけなので、少し窮屈だが着る事が出来た。ザックが背中に密着して歩き易い。
高年カップルが降りてきた。河原の坊から登って来た、と。河原の坊コースの岩場の様子を尋ねる。濡れていて大変だった、と。下山は、予定を変更して、小田越コースと決める。章夫は、2時に河原の坊に降りて来なかったら、迎えに登って行く、と云っていた。
となると2時までにはどうしても小田越に着かねばならない。急がねばならぬ。不安になってきた。
傾斜が更に急になり道は険しくなった。風もやや強くなってきた。
のっぺらの巨岩に梯子がかかっている。傾斜は鉛直に近い。2つ繋がっていて、合わせると10m以上だろう。踏み外したりしたら大変だ。今日は濡れているから滑り易い。
慎重に1歩1歩登って行く。梯子を登りきると、やがて傾斜が緩み、稜線に出る。
時計を見ると11時少し前だ。ここまでに3時間弱かかっている。2時までにはあと3時間ある。3時間かけて降ればいいことになる。大丈夫だ。
頂上の小屋が見える。雪が少し残っている。最後岩礫の小高い崖を登ると小屋である。一段高いところに赤い祠がある。いたる所剣が天を突いている。ここまでの登頂を感謝し、これからの下山の無事を祈る。
ソロの高年男性に、小田越コースを尋ねられたので教えてあげる。
遠くはガスが濃くて何も見えない。
小屋に入ってみると、例の2人の若者がストーブで料理して食べている。
お茶でも、と勧められたが、持参のチョコスナックを1本とミルクコーヒーだけ飲んで、連れが待っているから、と言って小屋を後にした。
梯子場に来た。上から見下ろすと足がすくむようだ。登って来たのだから大丈夫だ。
3点確保、しっかり足を掛け、しっかり捉まえて、ゆっくりゆっくりだ。
1合目まで岩場が続き、緊張の連続だったが、1時5分、1時間近く余裕をもって小田越登山口に着くことが出来た。
監視所に立ち寄ってトイレを借りる。トイレは小屋の後ろにあった。
小屋の入り口に「勝手に入るな」と張り紙してある。小屋の前の軒下で靴を脱ぎ足を冷やしていると、今朝と同じ管理人が、入って休め、と。お言葉に甘え、入らせてもらう。
ストーブが燃えている。濡れた雨具を干させてもらう。
早池峰を紹介した分厚い本を持ち出して見せてくれる。
章夫は2時以前にここへ来る筈だが、未だ来ていない。少し不安になってくる。
でも心配無用だった。章夫は2時少し前に来た。
帰りは、往路をそのまま逆行して、つどいの森・こもれびの宿へ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1424人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら