記録ID: 2371312
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大倉尾根から塔ノ岳と丹沢山
2020年05月30日(土) [日帰り]

天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
コロナ自粛が2か月近く続きたため、久々の山歩きとなりました。天気は良さそうだし、ツツジも咲いていると思ったので、今日は大倉から丹沢山を往復することとしました。新緑の大倉尾根を上がっていき、花立辺りからは展望が開け相模湾が広く見えました。金冷付近はトウゴクミツバツツジが多く咲き華やかな道。一登りして塔ノ岳山頂、富士山は雲の中だが、新緑をまとった丹沢の峰々が美しかったです。シロヤシオを期待して丹沢山方面に向かうと、今年は花期が早かったのかほとんど散ってしまっていて残念。しかし、日高から丹沢山に向かう稜線は笹原と新緑のコントラストが素晴らしく、何とも素敵な道でした。久しぶりの登山で足がいっぱいいっぱい、何とか丹沢山着、15年ぶりでした。今日は少し進んで不動ノ峰と蛭ヶ岳を望むポイントまで行ってみました。すると偶然そこに花をたくさんつけたシロヤシオが残っていて、是非また来て主脈を縦走すればというお招きに預かったのかとも思いました。帰路はのんびりと来た道を大倉まで戻りました。山はいいですね。久しぶりに充実した気分を味わうことができました。こんな時代ですが、注意しながら続けていければと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する