ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2384753
全員に公開
ハイキング
関東

ホタルを観に相模原公園から道保川公園まで散策ε=ε=┏(・_・)┛

2020年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:35
距離
6.5km
登り
10m
下り
20m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:27
休憩
0:05
合計
1:32
距離 6.5km 登り 18m 下り 24m
18:45
23
19:08
19:13
10
19:23
54
20:17
ゴール地点
危険な箇所はありません
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
●往路
自宅(自転車)→麻溝公園

○復路
道保川公園(自転車)→自宅
コース状況/
危険箇所等
●トイレ 
県立相模原公園
相模原市立麻溝公園
その他周辺情報 道保川公園の夜間開園について 2020年は、新型肺炎の影響で中止
写真は夕暮れの相模原市麻溝公園です。
自宅からここまで自転車でアプローチε=ε=┏(・_・)┛、駐輪場に自転車を停めます。まだ明るいのでホタルが観れる道保川公園を目指す前に、麻溝公園と県立相模原公園を散策します。(^○^)
2020年06月07日 18:43撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
11
6/7 18:43
写真は夕暮れの相模原市麻溝公園です。
自宅からここまで自転車でアプローチε=ε=┏(・_・)┛、駐輪場に自転車を停めます。まだ明るいのでホタルが観れる道保川公園を目指す前に、麻溝公園と県立相模原公園を散策します。(^○^)
天気図を確認します。
雨のあと、西から高気圧が張りだしました。
ホタルの条件として、午前の雨、午後からの天気回復です。まずまずでしょうか
4
天気図を確認します。
雨のあと、西から高気圧が張りだしました。
ホタルの条件として、午前の雨、午後からの天気回復です。まずまずでしょうか
麻溝公園の あじさいの小径です。
白い紫陽花のアナベルはちょっと早かったようです。(^_^;)
2020年06月07日 18:40撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
16
6/7 18:40
麻溝公園の あじさいの小径です。
白い紫陽花のアナベルはちょっと早かったようです。(^_^;)
こちらは額紫陽花♪ヽ(´▽`)/
ちなみに相模原市の花は紫陽花です。
2020年06月07日 18:41撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
14
6/7 18:41
こちらは額紫陽花♪ヽ(´▽`)/
ちなみに相模原市の花は紫陽花です。
麻溝公園を貫くように横浜水道道が通っています。
相模原公園の菖蒲園を目指していると
経路脇に第一にゃんこ発見♪( `・∀・´)ノ ヨロシクー
2020年06月07日 18:45撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
15
6/7 18:45
麻溝公園を貫くように横浜水道道が通っています。
相模原公園の菖蒲園を目指していると
経路脇に第一にゃんこ発見♪( `・∀・´)ノ ヨロシクー
横浜水道のマンホールです。これはバタフライ弁だそうです。調べてみると流量を調節する弁とのこと
ここは相模原市ですが、横浜水道道のマンホールは横浜市管轄のようです。(⌒‐⌒)
2020年06月07日 18:49撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
4
6/7 18:49
横浜水道のマンホールです。これはバタフライ弁だそうです。調べてみると流量を調節する弁とのこと
ここは相模原市ですが、横浜水道道のマンホールは横浜市管轄のようです。(⌒‐⌒)
相模原公園の菖蒲園です。
ピークは過ぎた感じですが見ごたえありました。(⌒‐⌒)
2020年06月07日 18:50撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
19
6/7 18:50
相模原公園の菖蒲園です。
ピークは過ぎた感じですが見ごたえありました。(⌒‐⌒)
菖蒲園の池のほとりに、鷺が首を長くして池の魚を狙っています。!!(゜ロ゜ノ)ノ
私が近付いたら警戒されて、飛んでゆきました(⌒‐⌒)
2020年06月07日 18:52撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
12
6/7 18:52
菖蒲園の池のほとりに、鷺が首を長くして池の魚を狙っています。!!(゜ロ゜ノ)ノ
私が近付いたら警戒されて、飛んでゆきました(⌒‐⌒)
菖蒲園に第二にゃんこ発見♪ こちらは子猫の三毛ちゃん( `・あ∀・´)ノ ヨロシクー
このにゃんこ、近付いても逃げません( ゜Д゜)
2020年06月07日 18:52撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
25
6/7 18:52
菖蒲園に第二にゃんこ発見♪ こちらは子猫の三毛ちゃん( `・あ∀・´)ノ ヨロシクー
このにゃんこ、近付いても逃げません( ゜Д゜)
相模原公園の紫陽花です。
こちらも少しはやめです。これから見頃ですね(⌒‐⌒)
2020年06月07日 18:54撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
16
6/7 18:54
相模原公園の紫陽花です。
こちらも少しはやめです。これから見頃ですね(⌒‐⌒)
相模原公園の林を歩きます。おしゃれ鳥さんお久しぶり( `・∀・´)ノ ヨロシクー
2020年06月07日 18:56撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
5
6/7 18:56
相模原公園の林を歩きます。おしゃれ鳥さんお久しぶり( `・∀・´)ノ ヨロシクー
相模原公園のエントランスです。
花の公園だけありまして、いつ来ても季節の花が咲いています。(^○^)
写真は青色のサルビアです。
2020年06月07日 19:00撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
9
6/7 19:00
相模原公園のエントランスです。
花の公園だけありまして、いつ来ても季節の花が咲いています。(^○^)
写真は青色のサルビアです。
西洋風公園からの眺めです。
日没後の静かな公園の散策を楽しめました。(⌒‐⌒)
2020年06月07日 19:04撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
9
6/7 19:04
西洋風公園からの眺めです。
日没後の静かな公園の散策を楽しめました。(⌒‐⌒)
相模原公園に生息している纏いリス君にご挨拶♪
4月ぶりですね
あれから、丹沢大山行って来ましたよ(⌒‐⌒)
ここから自転車を引っ張りながら、歩いて道保川公園を目指します。ε=ε=┏(・_・)┛
2020年06月07日 19:19撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8
6/7 19:19
相模原公園に生息している纏いリス君にご挨拶♪
4月ぶりですね
あれから、丹沢大山行って来ましたよ(⌒‐⌒)
ここから自転車を引っ張りながら、歩いて道保川公園を目指します。ε=ε=┏(・_・)┛
道保川に沿って歩いていると
お目当てのホタルが飛んでいます。(⌒‐⌒)
ほどなく道保川源流の道保川公園に到着です。(^_^)v
新型肺炎の影響で園内に入ることはできませんが、ホタルは十分鑑賞できました。
2020年06月07日 19:57撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
7
6/7 19:57
道保川に沿って歩いていると
お目当てのホタルが飛んでいます。(⌒‐⌒)
ほどなく道保川源流の道保川公園に到着です。(^_^)v
新型肺炎の影響で園内に入ることはできませんが、ホタルは十分鑑賞できました。
スマホでホタルを撮影してみましたが難しいですね 微妙な写真になりました。汗干(^_^;)
2020年06月07日 23:03撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
34
6/7 23:03
スマホでホタルを撮影してみましたが難しいですね 微妙な写真になりました。汗干(^_^;)
撮影機器:

装備

MYアイテム
個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 保険証 携帯 時計 カメラ

感想

道保川公園のホタルを見てきました。
相模川の支流の一つ道保川は河岸段丘の崖からの湧き水があり 源流付近は住宅地に隣接しているものの清流を保っています。その道保川の源流付近にある道保川公園では、6月の上旬からホタルを見ることができます。
昨年は、入院手術でホタルを見ることはできませんでした。(ToT) 今年こそはホタルをと考えていましたが、新型肺炎の影響で、道保川公園の夜間開園は中止になりました。(ToT)、
道保川公園は残念でしたが、道保川沿いを歩いてホタルの鑑賞は楽しめました。
来年は、新型肺炎が落ちつき、園内でホタルを鑑賞したいです。
山に登らないレコで申し訳ございません。m(_ _)mレコを最後まで見ていただきましてありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2777人

コメント

道保川公園✨
kome100pyouさん
こんばんは〜
蛍を見に道保川公園に行かれたんですね。
今年は夜開放してなかったとは残念でしたね。
前に走られた大盛橋から大正坂下までの川沿いの道に蛍たくさんいますよ✨
蛍は5月の中頃過ぎから楽しめます。
来年は道保川公園まで行かなくても
そちらの遊歩道で蛍をお楽しみ下さい🍀

毎年見に行ってるので来年忘れなかったら
蛍が出たとヤマレコでお知らせします。

山に行き始めたら
相模原公園にも行かなくなり
知らないうちに紫陽花や菖蒲の時期に変わったんですね✨
お花情報をありがとうございます。
近々見に行きます🍀
2020/6/8 20:40
Re: 道保川公園✨
babo2000さんおはようございます。
ホタルの情報ありがたいです。
道保川のホタルの情報ありがとうございます。
5月中旬過ぎからホタルが飛んでいるのですのね
大盛橋から大正坂下あたりですか、今回とは逆の方向でしたね。汗汗
そちらは、日中走ってますので、こんど夕方あたり立ち寄ってみますね。
相模原公園のアジサイはこれからでしたよ
コメントありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
2020/6/9 6:41
Re[2]: 道保川公園✨
こんばんは〜
今日相模原公園に菖蒲見に行ってきました。
とっても賑わってました。
開花情報をありがとうございました🍀

それから蛍は日曜日に仲間が見に行った時もいっぱいいたそうです。
だんだん少なくなりますが
まだまだ今年間に合いそうです。
夕方7時30頃から楽しめるのではないかと思います。
2020/6/9 20:32
Re[3]: 道保川公園✨
babo2000さんこんばんは
相模原公園いかれたのですね。
レコのお花情報がお役にたててなによりです。
ホタルの情報ありがとうございます。
時間がとれましたら、行ってきますね。
コメントありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
2020/6/9 22:05
kome100pyouさん こんにちは!
蛍観賞。
湧き水があって大事に守られているのですね〜。
家の近場でも数年前は数か所蛍の住んでる場所がありましたがどんどんなくなりつつあるのが悲しいです。
また載せてください。
2020/6/9 10:02
Re: kome100pyouさん こんにちは!
andounouenさんこんにちは♪
道保川の蛍は、環境改善をおこない蛍を放流したあとは自然繁殖しているようです。
環境は守らないと失くなりますよね、ボランティア方々に感謝です。
コメントありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
2020/6/9 10:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら