ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2384826
全員に公開
ハイキング
東海

本宮山 2か月ぶりのhikingは鳥撮り(;・∀・)

2020年06月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
630m
下り
784m

コースタイム

日帰り
山行
4:44
休憩
0:48
合計
5:32
10:30
77
11:47
19
12:06
9
12:15
13:03
74
14:17
5
14:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:名鉄本宿駅からくらがり渓谷行きのバス
帰り:上長山ウォーキングセンター前のバス停から豊鉄バス豊橋行き
コース状況/
危険箇所等
くらがり渓谷からはほとんど林道で誰でも歩けます。最後に少し急登。豊川側登山口へは急な階段、岩場ありますが容易です。
その他周辺情報 ウォーキングセンター前のいちごジェラートこれからの季節おススメです。温泉は本宮の湯があります。
 今回からなるべく公共交通利用するんだ。地球温暖化阻止!コロナ禍で車減ったら大気がきれいになったって話じゃん。
11
 今回からなるべく公共交通利用するんだ。地球温暖化阻止!コロナ禍で車減ったら大気がきれいになったって話じゃん。
 平日7時だから車内かなり密ってるわ。ここ刈谷駅はデンソー本社があるため階段、エスカレーター、地下歩道入口が渋滞するんです。サングラス、マスク、帽子、リュック姿のワタクシ、出勤する人たちの間で浮きまくり。しかも電車の写真撮ってたり。
6
 平日7時だから車内かなり密ってるわ。ここ刈谷駅はデンソー本社があるため階段、エスカレーター、地下歩道入口が渋滞するんです。サングラス、マスク、帽子、リュック姿のワタクシ、出勤する人たちの間で浮きまくり。しかも電車の写真撮ってたり。
 名鉄知立駅で乗り換え。「ちりゅう」と読みます。
5
 名鉄知立駅で乗り換え。「ちりゅう」と読みます。
 本宿駅でバス待ち。
6
 本宿駅でバス待ち。
 ハクセキレイの母ちゃんが(父ちゃんかも)ハチをくわえて朝ごはんだよって子供を呼んでます。ハチミツ朝ごはんに食すことはあるけどなぁ。ハチはちょっと。
12
 ハクセキレイの母ちゃんが(父ちゃんかも)ハチをくわえて朝ごはんだよって子供を呼んでます。ハチミツ朝ごはんに食すことはあるけどなぁ。ハチはちょっと。
 登山口到着。
 ハクセキレイのご親戚キセキレイも朝ごはん。
17
 ハクセキレイのご親戚キセキレイも朝ごはん。
 山頂直下までほぼこのような林道なので涼しい。ここを選んだ理由の一つです。
3
 山頂直下までほぼこのような林道なので涼しい。ここを選んだ理由の一つです。
 おっとぉ!あぶねぇ。踏みそうだった。ヒバカリの全身を見たのは初めて。
10
 おっとぉ!あぶねぇ。踏みそうだった。ヒバカリの全身を見たのは初めて。
 名前の由来は「噛まれたらその日ばかりの命」ですが、毒はもっていません。おとなしく可愛いニョロちゃん。
14
 名前の由来は「噛まれたらその日ばかりの命」ですが、毒はもっていません。おとなしく可愛いニョロちゃん。
 ガードレールの上にミソサザイ。
14
 ガードレールの上にミソサザイ。
 3mと至近距離ですが、川向うのライバルに気をとられて人間に気付いていない。
 負けるもんか!とスズメより小さいのにデカい声で囀ってる。
19
 3mと至近距離ですが、川向うのライバルに気をとられて人間に気付いていない。
 負けるもんか!とスズメより小さいのにデカい声で囀ってる。
 あのねキミ、フツー囀る時は尾をピンと立てるんだよ。もてポイントの一つ。
 🐤「そうなの?ポイント高いの?」
 知らんけど。
15
 あのねキミ、フツー囀る時は尾をピンと立てるんだよ。もてポイントの一つ。
 🐤「そうなの?ポイント高いの?」
 知らんけど。
 ユキノシタ。
 エゴノキの花筏。
6
 エゴノキの花筏。
 オオルリは高ーい木の上。
12
 オオルリは高ーい木の上。
 オオバアサガラかしらね。
7
 オオバアサガラかしらね。
 ウォータースライダー。なかなかいい渓谷でしょ?
8
 ウォータースライダー。なかなかいい渓谷でしょ?
 ヤンマ。
 カエデは密。
 ミヤマカワトンボ。
8
 ミヤマカワトンボ。
 飛ぶとブルーの胴体がとてもキレイなんだけど、撮れないんですよ。これがせいいっぱい。
14
 飛ぶとブルーの胴体がとてもキレイなんだけど、撮れないんですよ。これがせいいっぱい。
 このミヤマカラスアゲハは右の後翅がほとんど鳥に食いちぎられたのか欠けてる。がんばって寿命全うしてね。
8
 このミヤマカラスアゲハは右の後翅がほとんど鳥に食いちぎられたのか欠けてる。がんばって寿命全うしてね。
 甘い香りを放つコアジサイの上でワカバグモが獲物を待ち伏せ。昔「甘い罠」っていう映画なかったっけ?
12
 甘い香りを放つコアジサイの上でワカバグモが獲物を待ち伏せ。昔「甘い罠」っていう映画なかったっけ?
 警戒心のないヒヨドリの若。
11
 警戒心のないヒヨドリの若。
 独り立ちしたばかり。コロナ禍とか世の中甘くないよー。しっかり生き抜くのよ、いい?
7
 独り立ちしたばかり。コロナ禍とか世の中甘くないよー。しっかり生き抜くのよ、いい?
 テングチョウも夏は活発に動き回りますね。
5
 テングチョウも夏は活発に動き回りますね。
 そして聴こえるあの美声はもしや?
 苦節十年、ついに(T^T)
4
 そして聴こえるあの美声はもしや?
 苦節十年、ついに(T^T)
 クロツグミ撮影に成功!ピンボケだけど。いいもん!17年の鳥見人生の中で見るのたったの2度目なんだから。
22
 クロツグミ撮影に成功!ピンボケだけど。いいもん!17年の鳥見人生の中で見るのたったの2度目なんだから。
 この辺り数年前に伐採されまして日当たり良好です
2
 この辺り数年前に伐採されまして日当たり良好です
 動くものをことごとく追いかけたり動画撮ってたらここまで2時間以上かかってしまった。
2
 動くものをことごとく追いかけたり動画撮ってたらここまで2時間以上かかってしまった。
 クロツグミ見れたからもうあとはどうでもよくなった。山頂パスしようと思ったけど一応。
9
 クロツグミ見れたからもうあとはどうでもよくなった。山頂パスしようと思ったけど一応。
 おなかもすいた。奥宮でお昼にしよう。
1
 おなかもすいた。奥宮でお昼にしよう。
 本宮山は車で山頂直下まで来れます。
4
 本宮山は車で山頂直下まで来れます。
 ササッとお昼を済ませて豊川側へ下山。
4
 ササッとお昼を済ませて豊川側へ下山。
 こちらはとても急な階段が続きますが下りだから気が楽。
2
 こちらはとても急な階段が続きますが下りだから気が楽。
 林道は右へ。
 ああ、そうですか。
3
 ああ、そうですか。
 蛙岩。
馬背岩。
 豊川側の登山口に到着。ヤマレコユーザーさんの本宮山山行記録はほとんどこちら側から。
3
 豊川側の登山口に到着。ヤマレコユーザーさんの本宮山山行記録はほとんどこちら側から。
 いちごジェラートの旗に引き寄せられて
6
 いちごジェラートの旗に引き寄せられて
 冷えてて(当たり前です)おいしいわ。
10
 冷えてて(当たり前です)おいしいわ。
 飯田線の駅まで歩く予定でしたが、お店の人がバスがあるよと教えてくださり、豊橋駅まで乗っていきます。
 豊川稲荷で有名な豊川駅。駅前のモニュメント。
7
 飯田線の駅まで歩く予定でしたが、お店の人がバスがあるよと教えてくださり、豊橋駅まで乗っていきます。
 豊川稲荷で有名な豊川駅。駅前のモニュメント。
 すごい!陸自が砲身輸送してるよ。駐屯地がある街の人にしてみれば見慣れた光景でしょうが。
3
 すごい!陸自が砲身輸送してるよ。駐屯地がある街の人にしてみれば見慣れた光景でしょうが。
 乗ってきたバスを振り返る。
3
 乗ってきたバスを振り返る。
 豊橋には路面電車があります。
9
 豊橋には路面電車があります。
 NHK朝ドラ「エール」の舞台。一度も見たことないけどね。
5
 NHK朝ドラ「エール」の舞台。一度も見たことないけどね。
 豊橋駅構内の「ボンとらや」でお土産買いました。
5
 豊橋駅構内の「ボンとらや」でお土産買いました。
 これだよ。
 昨年あたりからJRの車掌さんが見事なカタカナ英語で案内放送してるけど、今って必要?
4
 昨年あたりからJRの車掌さんが見事なカタカナ英語で案内放送してるけど、今って必要?
 またまた野鳥発見(笑)最後も鳥で締めてよかった。
9
 またまた野鳥発見(笑)最後も鳥で締めてよかった。

感想

 緊急事態宣言解除ということで東海三県は行き来できるようになりました。自粛中は野菜作りや花の世話でそれなりに楽しく過ごしていましたが今年は夏鳥をほとんど見ていないので、いつもの探鳥地くらがり渓谷経由で本宮山へ行ってきました。
 やはり行ってよかった!まさか会えるとは思っていなかったクロツグミ。写真まで撮れたし、その他の鳥、昆虫、爬虫類まで盛沢山。しばらくこの余韻に浸って楽しく仕事できそう、な気がします。知らんけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1739人

コメント

ゲスト
野鳥
shinaihitoさん、こんにちは。

野鳥がキレイに撮れてますね。
最後の野鳥は自分もこの前遭遇しましたよ(笑)
2020/6/8 12:58
Re: 野鳥
こんばんはyasponyoさん
 ありがとうございます。野鳥撮影、難しいです。例の10万円でカメラの買い替え検討中ですが。

 すみません、このキャプション、yasponyoさんのレコからパクりました。m(__)m
 この野鳥、他の場所でも見ます。どこかで量産されているらしいですよ。(笑)
2020/6/8 19:46
クロツグミ、羨ましい〜!
shinaihitoさん こんばんは。

だましだましだとは思いますが、いよいよ山行解禁ですね。
それにしても、今回はクロツグミが見られて良かったですね。
私も何時か会ってみたい鳥の一つです。

そしてヒバカリ。
ヒバカリ同様、日本固有種で無毒な大人し蛇であるジムグリには何度か遭遇していますが、ヒバカリという蛇には未だ出会ったことがありません。
それもそのはずで、東京などでは絶滅危惧種に指定されているようです。

これから行動範囲を少しずつ広げられると良いですね。
お疲れ様でした。
2020/6/8 19:41
Re: クロツグミ、羨ましい〜!
こんばんはtomoさん
 まだ限られた範囲でしか動けませんが、久しぶりに山の空気を吸って英気を養ってきました。これから暑くなると低山歩きはムリなので標高の高い山へ行きたくなります。今季はどうなるんでしょうね。

 クロツグミは一度鈴鹿の山中でちらっと見たことがあるだけでした。今回は目の前でご自慢の美声を聴かせてくれて感激。オオワシのように黄色いクチバシが森の中でかなり目立ちますよ。

 ヒバカリは2、3回しか見たことないので見られる頻度は少ないと思います。落葉の中に埋もれるように隠れたりしています。

 コメントありがとうございます。
2020/6/8 20:08
本数の少ないバスで
こんばんは shinaihitoさん
 久しぶりのhikingでこの日ばかりと鳥に蛇。クロツグミももう何年も見てません。この前本宮山に行ったときもあってない。いいですね。ミソサザイもばっちりではないですか?
 最後に駅で鳥。それとエールの撮影地。エール、面白いですよ。
2020/6/8 20:17
Re: 本数の少ないバスで
こんばんはsireotokoさん 
 バスの本数、たしか1日3本でしたよ。でもありがたいです。お客さん4人でした。よくやってくれてると思います。最後に一人になって降りた終点で運転手さんが帰りのバスの時間を確認するようにとか、向こう側に下りて飯田線でもいいよと親切に教えてくださいました。

 野鳥はサンコウチョウ、アカゲラ、ホトトギス他いろいろいました。本宮山は秋、冬しか来たことないので新鮮でした。

 「エール」見てるんですね。私はもう次女が家を出てからテレビをほとんど見なくなって職場で話題についていけません。大河だけ見てるけど昨日で放映休止になっちゃったよ(T_T)/~~~
2020/6/8 20:51
クロツグミ 撮影成功おめでとうございます!
shinaihito さん、こんにちは!(^^) 
クロツグミ 撮影成功おめでとうございます!!o(^o^)o 
嘴が輝いているじゃないですか!(^^ゞ 
声は聞こえても、撮影するのはなかなか難しいので嬉しいですよね。
カエデの密も気に入りました!!
くらがり渓谷の平日の人出はどのくらいなのですか?
2020/6/9 11:11
Re: クロツグミ 撮影成功おめでとうございます!
こんにちは Lagopusさん
 成功というほどの出来ではありませんが、予期せぬ出会いはうれしいですよね。先回の出会いは地面での採餌中でしたから生の囀りは初めて聴きました。平日でハイカーが少なめだったのもよかったと思います。

 くらがり渓谷は紅葉の名所です。こういう密はいいですね。

 3時間で6人くらいでした。本宮山を目指すハイカーは豊川側の方が多く、山頂一帯が広いので密にはなりません。車の人も含め全体でも20人くらいでしょうか。

 コメントありがとうございます。
2020/6/9 16:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
くらがり渓谷
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら