ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 238760
全員に公開
ハイキング
東海

夜叉ヶ池

2012年10月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
7.5km
登り
883m
下り
885m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:50 夜叉ヶ池登山口
8:37 幽幻の滝
9:07 夜叉ヶ池 (30分休憩) 
11:06 夜叉ヶ池登山口 
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道303号線→池の叉林道−登山口駐車場
コース状況/
危険箇所等
国道303号線から池の又林道への入り口は夜叉ヶ池の看板が目印。
池の又林道は途中から道が細くなり、ガードレールも無いので対向車に注意。
駐車場のキャパは4〜50台ぐらいで少し手前にトイレがあります。
紅葉時期の休日だと満車になるようで、11時に下山した時は路肩にも駐車車両がたくさんありました。
登山ポストは登山口のすぐ横。
登山道に危険箇所は特にありませんが、最後に夜叉の壁と言う岩場を登ります。
夜叉ヶ池は火気禁止。直火はもちろんバーナー類も禁止です。

国道303号線は岐阜側に道の駅が2つあります。
夜叉ヶ池の里 さかうち
http://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/syousai/gifu/g_40.html
星のふる里 ふじはし(入浴施設あり)
http://www.ibikogen.com/michinoeki.html#2

夜叉ヶ池ライブカメラ
http://park10.wakwak.com/~sakauchi/
池の叉林道の入り口は
この看板がある交差点
池の叉林道の入り口は
この看板がある交差点
夜叉ヶ池登山口
序盤は沢沿いを歩く
この辺りの紅葉はまだ早いようだ
序盤は沢沿いを歩く
この辺りの紅葉はまだ早いようだ
20分ほど登れば
傾斜が緩やかになり歩き易くなる
4
20分ほど登れば
傾斜が緩やかになり歩き易くなる
今週末も天気はとても良く
気分も晴れやかだ
紅葉も良い感じになってきた
今週末も天気はとても良く
気分も晴れやかだ
紅葉も良い感じになってきた
眺めがとても良いので
ついつい足が止まってしまう
1
眺めがとても良いので
ついつい足が止まってしまう
幽幻の滝
2段になっている
2
幽幻の滝
2段になっている
昇龍の滝までは緩やか〜なアップダウンが続く
暖かいし、歩き易いし、景観も良いしで快適そのもの
2
昇龍の滝までは緩やか〜なアップダウンが続く
暖かいし、歩き易いし、景観も良いしで快適そのもの
岩稜
さすがに登っている人はいないなぁ・・
3
岩稜
さすがに登っている人はいないなぁ・・
昇龍の滝
この辺りから最後の一登り
1
この辺りから最後の一登り
夜叉の壁
(写真は下山時のもの)
夜叉の壁
(写真は下山時のもの)
夜叉ヶ池
池の周りの紅葉も良い
(写真はちょっと赤すぎになってしまったけど・・)
1
池の周りの紅葉も良い
(写真はちょっと赤すぎになってしまったけど・・)
天気は良いのだけども
風が結構強く波立ってて
ヤシャゲンゴローは未確認
3
天気は良いのだけども
風が結構強く波立ってて
ヤシャゲンゴローは未確認
木道から三国岳方面を見る
ライブカメラのある地点まで行ってみるかな
1
木道から三国岳方面を見る
ライブカメラのある地点まで行ってみるかな
三国岳への痩せ尾根
風が強くてちょっと怖いよ
三国岳への痩せ尾根
風が強くてちょっと怖いよ
夜叉ヶ池ライブカメラと
ほぼ同じ位置から
夜叉ヶ池ライブカメラと
ほぼ同じ位置から
神秘的と呼ばれるのも頷ける
4
神秘的と呼ばれるのも頷ける
向かいには三周ヶ岳
4
向かいには三周ヶ岳
ここから三国岳へは凄い藪の中を行く必要があるらしいが
藪コギする趣味はないので退散する
ここから三国岳へは凄い藪の中を行く必要があるらしいが
藪コギする趣味はないので退散する
下山する
通常なら退屈な下山も
今日は最後まで楽しめた
3
通常なら退屈な下山も
今日は最後まで楽しめた
11時すぎ下山
駐車場は満車
これから出発する人達もたくさんいた
11時すぎ下山
駐車場は満車
これから出発する人達もたくさんいた

感想

年に一度の夜叉ヶ池。今年で3回目。

一昨年は少々行った時期が遅く、去年は色づきが悪かったので
今年はどうだろうか?と思い行ってきたが、とても良かった。

今日は天気も良くて暖かく、時間が早い(?)事もあってか登山者もまだ少なかったので
終始スローペースで写真を撮りまくりながら歩いていたら、気付いた時には250枚も撮っていた・・
紅葉は登山道だとこれから色づくものもまだ多かったけど、夜叉ヶ池周辺は見頃で楽しむ事が出来た。

下山時は山ガールから中高年登山者まで非常に多くの人達とすれ違ったが、みんなにこやかな顔をしていたのが印象に残る。
大抵、どんな山でも登りの時は苦行みたいな険しい顔をして登っている人達が多いけど(自分もそうだけど・・)
夜叉ヶ池は標高差400mしかなく傾斜も最初と最後以外は緩いし、何よりこれだけの景色(紅葉)が見られれば、そりゃ顔も緩むわなぁ〜

でも、帰りの細い林道で対向車とのすれ違いが4回も起きたのはちょっと大変だった・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2720人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら