記録ID: 2396323
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
アサマコザクラ咲く『黒斑山〜仙人岳〜草すべり』可愛い花達の共演
2020年06月16日(火) [日帰り]


- GPS
- 07:01
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 872m
- 下り
- 865m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 7:00
距離 10.8km
登り 872m
下り 875m
11:37
11:45
6分
火山館
11:51
77分
湯ノ平分岐
13:55
※草すべり登り(湯ノ平分岐〜トーミの頭):アサマコザクラを撮っていたので、かなり時間が掛かっています。
天候 | 雲の多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・24時間トイレは閉まっていて使えなかった ・ビジターセンター内のトイレは使えます(8時〜) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは整備されています。 ・Jバンドから湯ノ平の下りはザレているので慎重に歩くこと ・草滑り、結構な急坂です。景色は良い。 花情報 ・アサマコザクラ:草滑り分岐から少し下った所に群生している、見頃 ・ハクサンイチゲ:あちこちに咲いている、見頃 ・イワカガミ:あちこちに咲いている。湯ノ平、特に火山館裏が多かった。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 ・高峰高原ホテル https://www.takamine-kougen.co.jp/onsen |
写真
感想
梅雨の中休み、平標山に行きたいけど午後から夕立予報。長野県は夕立予報が出ていないので黒斑山にアサマコザクラを見に行くことにしました。
車坂峠から表コースでスタート。いきなりはハクサンイチゲ、イワカガミの花達が共演していました。歩き始めから花が出迎えてくれます。
雲が多い天気ですがコマクサ展望台、トーミの頭からは富士山、八ヶ岳、北アルプスが見えました。
黒斑山山頂からは大きな浅間山と湯ノ平を眺め、蛇骨岳〜仙人岳へと火口壁を歩きます。火口壁の道、花なんてないと思ったら結構花が咲いています。仙人岳周辺では岩の隙間にツガザクラやイワカガミなどが咲いていました。
湯ノ平へ下るとイワカガミの多いこと。進む度にイワカガミ、イワカガミ。その多さにmamoru502さんも驚いていました。特に火山館周辺が群生して見事でした。
今日のお目当て、アサマコザクラを見に草すべりを登り返します。すると咲いてる咲いてる、急斜面一面に咲いていました。ピンクのアサマコザクラの中に白いハクサンイチゲも咲き、撮影タイムになるほどでした。
雲の多い天気でしたがガスも掛からず、しかも花盛沢山。標高も高いので涼しいハイキングが楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1540人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘スタート、前掛山、Jバンド、黒斑山、草すべり、浅間山荘)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ヤスベさん
こんにちは
ヤッパリ同じ浅間山山系なのでイワカガミが沢山ですね。
でもやっぱり浅間小桜が最高です。
これとハクサンイチゲがあるのでこのコースはいいですね。
おめでとうございます。
iiyuさん
こんにちわ
篭ノ塔山や池ノ平でもイワカガミが多かったようですね。黒斑山、特に湯ノ平は沢山咲いていました。
去年も同じコース歩きましたが、アサマコザクラが印象的で今年も行ってしまいました。このコース、お気に入りになっています。
お2人さん こんばんは。
前回のレコで体力落ちたと言ってましたが、
周回できる体力すごいですよ、草滑りの登りいやらしい登りですけど
アサマコザクラに労をねぎらってもらい、楽しく登られた・・・いいですね。
草滑りは下った方が楽なのか最後に登った方が楽なのか夫婦でいまだに回答が出ないでいます、いつも最初に降ってしまいます?
yasioさん
おはようございます。
草すべりのアサマコザクラ、急斜面に沢山咲いていて嬉しくなるほどでした。
草すべりを先に下るか、最後に登るか。
午後になると天気が悪くなりそうなので先に火口壁の展望見て、草すべりは最後に登りました。(^_^)
はじめまして・・・・。
アサマコザクラのヤマレコ記事に払拭され、遅いかな〜と思いながら6/21老体に鞭打って、同じコースを主人と歩いてきました。アサマコザクラとは、初めての出会いでしたので感激しました。
花はまだまだ楽しめるようです。最後の登り大変でしたが花が癒してくれ、写真もそこそこ撮れて、感激!満足!。
隣町の太田在住です。住まいが近いのと、同じ趣味を持つている女性の方なので何となく親しみを感じ、最近ヤマレコを見ています。以前は三脚とカメラを背負って歩いていましたが、情けない今ではコンパクトカメラのみで我慢しています。書道も少したしなみます。
shiretokoさん
初めてまして、ヤマレコ見て下さりありがとうございます。
草すべりの登り返し大変だったでしょう。そのご褒美にアサマコザクラの花畑。あんな場所にって思いますよね。
アサマコザクラの感動共有できて嬉しいです。
私も写真を趣味としています。ミラーレス一眼で頑張ってます。でも重いな〜とつくづく感じたりして。(^^;
shiretokoさん、書道もされるのですか。私も書道するので、同じ趣味同士、ヤマレコも宜しくお願いします。(^_^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する