ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2407103
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

弓立山。らくらくハイキング

2020年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
3737 その他12人
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
358m
下り
344m

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
3:20
合計
6:05
10:05
20
スタート地点
10:25
55
八幡神社
11:20
11:35
5
11:40
11:50
30
12:20
14:25
40
いこいの里
15:05
15:55
15
16:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 8時35分 武蔵嵐山駅発のバスで、10時5分ときがわ役場
帰り 16時14分 ときがわ役場発 武蔵嵐山行バス
コース状況/
危険箇所等
行程の道は、かなりいい加減です。
その他周辺情報 都幾川四季彩館 840円
久しぶりのハイキング同好会。朝、9時半に武蔵嵐山駅に集合。今回は13名参加。数日前まで雨予報でしたが、晴れ男が数名のパワーで晴れました。
2020年06月20日 09:32撮影 by  DSC-W830, SONY
2
6/20 9:32
久しぶりのハイキング同好会。朝、9時半に武蔵嵐山駅に集合。今回は13名参加。数日前まで雨予報でしたが、晴れ男が数名のパワーで晴れました。
バスで20分ほどでときがわ町役場に着きました。
2020年06月20日 10:04撮影 by  DSC-W830, SONY
6/20 10:04
バスで20分ほどでときがわ町役場に着きました。
のどかな道
2020年06月20日 10:20撮影 by  DSC-W830, SONY
2
6/20 10:20
のどかな道
弓立山への看板がありました。
2020年06月20日 10:24撮影 by  DSC-W830, SONY
1
6/20 10:24
弓立山への看板がありました。
八幡神社
2020年06月20日 10:24撮影 by  DSC-W830, SONY
6/20 10:24
八幡神社
あじさいがきれい!
2020年06月20日 10:25撮影 by  DSC-W830, SONY
1
6/20 10:25
あじさいがきれい!
ここから。山道に入りました。
2020年06月20日 10:29撮影 by  DSC-W830, SONY
6/20 10:29
ここから。山道に入りました。
マイナーな山だと思っていましたが、道はわかりやすい。
2020年06月20日 10:29撮影 by  DSC-W830, SONY
1
6/20 10:29
マイナーな山だと思っていましたが、道はわかりやすい。
この2〜3か月で、体重が増加したメンバーが多数。休憩は多めでした。
2020年06月20日 10:38撮影 by  DSC-W830, SONY
2
6/20 10:38
この2〜3か月で、体重が増加したメンバーが多数。休憩は多めでした。
息が上がる〜
2020年06月20日 10:56撮影 by  DSC-W830, SONY
1
6/20 10:56
息が上がる〜
ここから山頂までは5分くらい
2020年06月20日 11:18撮影 by  DSC-W830, SONY
6/20 11:18
ここから山頂までは5分くらい
男鹿岩に登るメンバー
2020年06月20日 11:18撮影 by  DSC-W830, SONY
1
6/20 11:18
男鹿岩に登るメンバー
男鹿岩の上からの景色。いい眺め。
2020年06月20日 11:19撮影 by  DSC-W830, SONY
1
6/20 11:19
男鹿岩の上からの景色。いい眺め。
大きな岩の脇を通ると、もうすぐ山頂
2020年06月20日 11:34撮影 by  DSC-W830, SONY
1
6/20 11:34
大きな岩の脇を通ると、もうすぐ山頂
山頂からは、とってもいい眺め
2020年06月20日 11:41撮影 by  DSC-W830, SONY
3
6/20 11:41
山頂からは、とってもいい眺め
標高426メートルですが、景色はいい弓立山
2020年06月20日 11:42撮影 by  DSC-W830, SONY
5
6/20 11:42
標高426メートルですが、景色はいい弓立山
山頂は広いので、休憩できますが、私たちは、記念撮影したら下山しました。
2020年06月20日 11:43撮影 by  DSC-W830, SONY
2
6/20 11:43
山頂は広いので、休憩できますが、私たちは、記念撮影したら下山しました。
すぐに舗装路になりました。
2020年06月20日 12:01撮影 by  DSC-W830, SONY
6/20 12:01
すぐに舗装路になりました。
2020年06月20日 12:01撮影 by  DSC-W830, SONY
6/20 12:01
2020年06月20日 12:13撮影 by  DSC-W830, SONY
6/20 12:13
いこいの里に着きました。
2020年06月20日 12:21撮影 by  DSC-W830, SONY
2
6/20 12:21
いこいの里に着きました。
蕎麦打ち体験をしました。1時間かかりました。お腹空いた〜
2020年06月20日 13:02撮影 by  DSC-W830, SONY
1
6/20 13:02
蕎麦打ち体験をしました。1時間かかりました。お腹空いた〜
出来上がった蕎麦。私達、素人は、そば粉が多いと難しいので、小麦6:そば粉4の配合、ちょっとうどんに近いかも。
2020年06月20日 13:51撮影 by  DSC-W830, SONY
5
6/20 13:51
出来上がった蕎麦。私達、素人は、そば粉が多いと難しいので、小麦6:そば粉4の配合、ちょっとうどんに近いかも。
いこいの里から車道を歩いて、先ほどの八幡神社のところに戻ってきました。
2020年06月20日 14:57撮影 by  DSC-W830, SONY
6/20 14:57
いこいの里から車道を歩いて、先ほどの八幡神社のところに戻ってきました。
都幾川を渡りました。
2020年06月20日 15:03撮影 by  DSC-W830, SONY
6/20 15:03
都幾川を渡りました。
都幾川四季彩館で、日帰り入浴。ちかくにはバーベキュー場があり、子供たちが川遊びしていました。
2020年06月20日 15:55撮影 by  DSC-W830, SONY
2
6/20 15:55
都幾川四季彩館で、日帰り入浴。ちかくにはバーベキュー場があり、子供たちが川遊びしていました。
四季彩館からときがわ役場までは、約1.2キロ。
2020年06月20日 16:04撮影 by  DSC-W830, SONY
6/20 16:04
四季彩館からときがわ役場までは、約1.2キロ。
バスに乗って武蔵嵐山駅に帰りました。
2020年06月20日 16:15撮影 by  DSC-W830, SONY
2
6/20 16:15
バスに乗って武蔵嵐山駅に帰りました。

感想

久しぶりのハイキング同好会。4月、5月は中止になり、ようやく6月に県を超えての移動ができるようになり、再開しました。

登山道に入って15分程で、さっそく休憩。この2〜3か月で体重増加、体力低下、みんな、確かに以前よりもだいぶ成長していました!
途中で、80代のご夫婦に抜かされ、登りのコースタイム1時間のところ、1時間半以上かって山頂に着きました。

いこいの里では、蕎麦打ち体験。思ったより時間がかかりました。そば粉に対して、小麦粉の分量が多いので、お味の方は、いまいちかな?

日帰り温泉で汗を流して帰りました。久しぶりに、みんなに会えたし、いろいろお話できて楽しい1日でした。

ネックゲイターの耳のあたりにゴムを付けて、マスク代わりにして登りましたが、登りはちょっと息苦しい。着けたり、外したりしながら登りました。工夫の余地はあるな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1586人

コメント

二八の蕎麦は聞きますが
六四とは
すでにうどんに近い比率(笑)
横山秀夫の名作もあったな〜
なんて、山とは全く関係ない感想でした(笑)
2020/6/22 12:32
Re: 二八の蕎麦は聞きますが
こんにちわ。
いこいの里で、普通にお蕎麦を注文すると、二八そばが食べられます。メンバーの中には、蕎麦打ち体験をせずに、通常の二八蕎麦を食べている人もいて、少し、分けてもらったら、とてもおいしかったです。
2020/6/22 15:33
3737さん、
都幾川も昨秋の台風で大きな被害を受けましたが、写真を拝見する限りでは分かりませんね。
拙者はこの辺り(八高線の西側丘陵地帯)はぽっかりと空白地帯になっています。
晩秋から冬にかけて、赤線伸ばしにに行くのもいいな…と思いました。

今年は北アルプスに行くのも大変ですね。
山小屋は開いていても完全予約制で、悪天で計画変更するのも命がけみたいで…。
富士山や南アルプスは山小屋営業せずですし…。

自身の体調と社会情勢を見ながら、ぼちぼち登山ですかねぇ。

横山秀夫さんの名作book???
「64(ロクヨン)」…社会派推理小説でしたか

  隊長
2020/6/22 17:36
Re: 3737さん、
こんにちわ
都幾川も台風被害があったのですか。痕跡は見当たりませんでしたので、修復されたのでしょうか。
今年は、山小屋泊で縦走は、やめておこうと思います。山麓にテント張ってピストンするようになるのかな。でも、山小屋は応援したいので、クラウドファンディングしました。
2020/6/23 12:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら