ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 242502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

明王ノ禿〜白木平縦走(赤坂山、大谷山)

2012年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:38
距離
16.0km
登り
1,195m
下り
1,221m

コースタイム

8:38 赤坂山トイレ横 登山口 − 9:45 栗柄越 − 9:52 赤坂山(休憩&明王ノ禿往復)− 10:30 赤坂山 − 10:37 栗柄越 − 11:30 寒風 − 11:55 大谷山(昼食休憩)12:23 − 12:34 白木平 − 13:45 大谷山石庭登山口 約 15km
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
登山者用無料駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
赤坂山登山口ポストあり
今回危険箇所なし

途中自転車での移動も含め1周すると約20kmになるので、日帰りだと早出が望ましい。

縦走路、ガスって先が見えない時は要注意
赤坂山への登山道(階段多い)
2012年11月04日 08:46撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:46
赤坂山への登山道(階段多い)
ちょっと紅葉
2012年11月04日 09:26撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:26
ちょっと紅葉
粟柄越から 奥 赤坂山
2012年11月04日 09:49撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:49
粟柄越から 奥 赤坂山
赤坂山頂上倒れていた案内板を180度回転
2012年11月04日 10:03撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:03
赤坂山頂上倒れていた案内板を180度回転
赤坂山から明王ノ禿
2012年11月04日 10:07撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:07
赤坂山から明王ノ禿
明王ノ禿1(手前)
2012年11月04日 10:12撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:12
明王ノ禿1(手前)
明王ノ禿2(上部)
2012年11月04日 10:15撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:15
明王ノ禿2(上部)
明王ノ禿(立入禁止)
2012年11月04日 10:18撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:18
明王ノ禿(立入禁止)
粟柄越(あわがらごえ)
2012年11月04日 10:39撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:39
粟柄越(あわがらごえ)
縦走路 笹?薄?で道不鮮明なところあり
2012年11月04日 10:47撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:47
縦走路 笹?薄?で道不鮮明なところあり
縦走路(南側) 
2012年11月04日 10:56撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:56
縦走路(南側) 
縦走路(北側)
2012年11月04日 11:03撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:03
縦走路(北側)
寒風
2012年11月04日 11:32撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:32
寒風
最高点 大谷山
2012年11月04日 11:41撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:41
最高点 大谷山
大谷山頂上
2012年11月04日 11:56撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:56
大谷山頂上
白木平
2012年11月04日 12:35撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:35
白木平
石庭登山道(大半がU字の底)
2012年11月04日 12:43撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:43
石庭登山道(大半がU字の底)
渡渉地点 なんてことなかった 
2012年11月04日 12:47撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:47
渡渉地点 なんてことなかった 
石庭登山道には適当な間隔でずっとこの道標あり
2012年11月04日 13:39撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:39
石庭登山道には適当な間隔でずっとこの道標あり
石庭登山口(登山時フェンスを勝手に侵入してすぐ)
2012年11月04日 13:44撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:44
石庭登山口(登山時フェンスを勝手に侵入してすぐ)
今回縦走路(稜線)
下山後振り返って
2012年11月04日 13:58撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:58
今回縦走路(稜線)
下山後振り返って
メタセコイア並木道
2012年11月04日 14:23撮影 by  VG170 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:23
メタセコイア並木道

感想

北日本を低気圧が通過した影響で天候が安定せず、11月3日の予定を1日延ばして4日に変更、それでも天候は曇りがち気温は低め、風強めの1日でした。

今回折りたたみ自転車(amazonで9900円)を購入したので、自転車を予め下山予定の並木道入り口へデポ後、一路登山口があるスキー場(この季節はグランドゴルフ場)へ。
赤坂山までは4kmの看板「4kmで標高差700mということは愛宕山登るぐらいかな?」いきなり階段、前半はそこそこ急登、まだ余裕があったので東屋での休憩はパス、粟柄越へ、途中寄り道して鉄塔下展望が良さそうなところがあったが楽しみは赤坂山までとっておこう。
粟柄越からの稜線は遮るものがなく赤坂山の頂上に人がいるのが確認できる、最後の一踏ん張り頂上へ 感動(O_o)WAO!!!すばらしい展望(O_o)WAO!!! 360度遮るものはなし、しばし本日初の休憩を兼ねて展望を楽しむ。

その後、明王ノ禿まで足を延ばす。こちらは遠目にも目立っていたが間近で見るとまさに崖。今日は風が強いのであまり身を乗り出すと危ない気がする、一部立ち入り禁止のところも。

さてここから本日のメインイベント大谷山までの縦走。
明王ノ禿から赤坂山への登り返しは少しキツイけどまだ足にきている気配はない。歩を進め、粟柄越へ戻ると「大谷山まで2時間20分」の看板。結構あるんだ。

縦走路は一部ススキ?笹?に覆われてトレースを見失いがちなところもあるが視界が開けているので何の心配もない、この路をこれから歩くと思うとo(^-^)o ワクワク幸せ気分全快。左手に琵琶湖、右手に紅葉した山々、前後は広々した草原にトレース跡の線くっきり。少し大袈裟かもしれないが雰囲気は高山。近場にもこんな良いところがあったんだ。
気分は最高なんだけど稜線上の登りは傾斜のわりに堪える、アップダウンがジャブのように効いてくる。寒風を越え最後の大谷山への登りは自分でも情けないほど足が前にでない、ヨチヨチではあるが何とか大谷山に到達。こちらも赤坂山に負けないほどの絶景、今回の山行を締めくくるには本当満足のいく眺め。
北よりの風を避け、琵琶湖方面を眺めながら昼食をとる。暖かいコーヒーが全身にしみわたる。

下山は石庭方面、頂上直下 眺望ルートと少し先白木平ルートがあるが両ルートは先で合流している。今回は沢の渡渉がある白木平ルートを選択、前半なかなか高度が下がらないので不安になるが道が合流してからは徐々に高度を下げる。
道中7〜8割はU字V字の底を歩くので道迷いの心配はない、それに適度な間隔で道標もある。ただU字V字の底は落ち葉と浮き石が詰まって不安定、特に下りだったので尻餅2回、スリップ、つんのめり∞ やれやれ下山。
自転車をピックアップしたのはよかったけど疲れた身体に、自転車だとわずかな登りでも相当堪える。(教訓:自転車は下りで乗るもの)





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1024人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 比良山系 [日帰り]
赤坂山、寒風周回ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [日帰り]
寒風・赤坂山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら