記録ID: 242588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
小河内岳&塩見岳
2012年11月03日(土) 〜
2012年11月04日(日)


コースタイム
山域・山名 : 南アルプス 烏帽子岳(2726m)・前小河内岳(2784m)・小河内岳(2801.6m)
本谷山(2657.9m)・塩見岳(3052m)
山行日 : 2012/11/03-04
コースタイム:
11/2 裾野18:00-鳥倉林道ゲート11:30
11/3 ゲート6:00-登山口6:38-三伏峠10:00(テント設定、水汲み)/11:30-烏帽子岳12:08-
小河内岳13:25/13:45-烏帽子岳15:15-三伏峠15:52
11/4 三伏峠6:00-三伏山6:12-本谷山7:06-塩見小屋手前分岐8:52-塩見岳10:14/10:40-
本谷山13:00-三伏山13:47-三伏峠13:59(テント撤収)/14:30-登山口16:05-
ゲート16:47
本谷山(2657.9m)・塩見岳(3052m)
山行日 : 2012/11/03-04
コースタイム:
11/2 裾野18:00-鳥倉林道ゲート11:30
11/3 ゲート6:00-登山口6:38-三伏峠10:00(テント設定、水汲み)/11:30-烏帽子岳12:08-
小河内岳13:25/13:45-烏帽子岳15:15-三伏峠15:52
11/4 三伏峠6:00-三伏山6:12-本谷山7:06-塩見小屋手前分岐8:52-塩見岳10:14/10:40-
本谷山13:00-三伏山13:47-三伏峠13:59(テント撤収)/14:30-登山口16:05-
ゲート16:47
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塩見岳・小河内岳とも前日の積雪も殆ど消え日陰で薄らと残っている程度で アイゼンは必要なかったです。(11月3日・4日) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する