ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2432512
全員に公開
沢登り
奥武蔵

生川小持沢〜大持沢

2020年07月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
NYAA その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:40
距離
4.6km
登り
537m
下り
544m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:00
合計
5:38
距離 4.6km 登り 537m 下り 544m
7:40
338
スタート地点
13:18
ゴール地点
Total 5:38 遡行 3:19 作業道 0:35 沢下降 0:59 休憩 0:45
天候 max 31.0℃ min 21.1℃(秩父)
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
6年前にウォーターウォーキングを見て、遡行した大持沢だが、となりの小持沢の方が滝が多くて、楽しいと聞いた。

●2014年08月15日(金)生川大持沢〜大持山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-497122.html

稜線まで出るのは、バカバカしいと思っていたが、moguさんの記録で、小持沢〜作業道〜大持沢というルートがあるのを見て、ぜひ遡行してみたいと思っていた。

沢登り2回目のミューさんと遡行してみた。

小持沢の林道が別れるところで、通行止めになっていた。ただ、小持沢は、すぐそこ。

入渓してみると、やはり白い岩が美しくて、楽しくなる。

滝は、大体、登れる。登れない滝は、巻きがついている。直登すると、それなりに難しい滝もあり。

途中、一端、なだらかで平凡な渓相になるが、歩きやすいのはいいと思う。

そして、また斜度を変えると、滝登りが始まる。

水が涸れると、まもなくつぶれた小屋、石垣が見える。そして、右手には、コケと水をたたえたチムニー滝があった。

そして、左手には明瞭な踏み跡を見つける。ここで、昼食を摂る。

昼食後、トラバースに移る。おおむね、快適に歩けるが、バリエーションになるので、滑落に注意が必要。

35分ほどで、大持沢に入渓。下降中に雨が降り出した。

なかなかの渓相の大持沢も下降に使うと、あまり楽しくないのが、残念。

林道に出て、遡行を終える。そのころには、雨が上がり、また晴れてきた。
朝の武甲山が気持ちいいにゃ(^^♪
2020年07月12日 06:18撮影 by  X1, SHARP
2
7/12 6:18
朝の武甲山が気持ちいいにゃ(^^♪
ゲート手前に車を停める。
2020年07月12日 07:40撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 7:40
ゲート手前に車を停める。
出発だにゃ!すぐ堰堤が見える。
2020年07月12日 07:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 7:42
出発だにゃ!すぐ堰堤が見える。
堰堤を2個越えて、入渓。
2020年07月12日 07:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 7:45
堰堤を2個越えて、入渓。
直登だにゃー!
2020年07月12日 07:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 7:50
直登だにゃー!
赤、青、黄の3原色だにゃ(;・∀・)
2020年07月12日 07:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/12 7:54
赤、青、黄の3原色だにゃ(;・∀・)
直登だにゃー(^^♪
2020年07月12日 07:54撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/12 7:54
直登だにゃー(^^♪
イエーイ(*^▽^*)
2020年07月12日 07:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/12 7:55
イエーイ(*^▽^*)
ハイステップだにゃ(;・∀・)
2020年07月12日 08:00撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/12 8:00
ハイステップだにゃ(;・∀・)
二俣右へ。
2020年07月12日 08:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 8:02
二俣右へ。
左俣の新緑。
2020年07月12日 08:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 8:02
左俣の新緑。
ツッパリだにゃー!
2020年07月12日 08:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/12 8:07
ツッパリだにゃー!
2020年07月12日 08:07撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/12 8:07
やったにゃ(^^♪
2020年07月12日 08:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/12 8:08
やったにゃ(^^♪
ピンクテープ、ベタ打ちは辞めるんだにゃー(# ゜Д゜)
2020年07月12日 08:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 8:08
ピンクテープ、ベタ打ちは辞めるんだにゃー(# ゜Д゜)
直登だにゃー(# ゜Д゜)
2020年07月12日 08:14撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 8:14
直登だにゃー(# ゜Д゜)
ここから先が意外と難しい。無理せず、中央の大岩の下にある穴をぬければ、簡単に登れる。
2020年07月12日 08:16撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/12 8:16
ここから先が意外と難しい。無理せず、中央の大岩の下にある穴をぬければ、簡単に登れる。
どうして巻くのかにゃー(# ゜Д゜)
巻道は悪いので、ちょっと濡れても、大岩を抜けてきた方が楽だと思う。
2020年07月12日 08:25撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 8:25
どうして巻くのかにゃー(# ゜Д゜)
巻道は悪いので、ちょっと濡れても、大岩を抜けてきた方が楽だと思う。
テーブル岩をマントルだにゃ!
意外と難しい(゜Д゜;)
2020年07月12日 08:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/12 8:29
テーブル岩をマントルだにゃ!
意外と難しい(゜Д゜;)
やったにゃ(^^♪
2020年07月12日 08:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/12 8:29
やったにゃ(^^♪
2020年07月12日 08:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/12 8:32
スラブ滝2段10m
2020年07月12日 08:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/12 8:34
スラブ滝2段10m
直登だにゃー!
2020年07月12日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/12 8:35
直登だにゃー!
やったにゃ(^^♪
2020年07月12日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/12 8:36
やったにゃ(^^♪
さあ、登るんだにゃー!
2020年07月12日 08:37撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/12 8:37
さあ、登るんだにゃー!
ロープを出そうか迷ったが、本人がいらないというので、出さなかった。
2020年07月12日 08:38撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 8:38
ロープを出そうか迷ったが、本人がいらないというので、出さなかった。
なかなか、がんばるにゃ(;・∀・)
2020年07月12日 08:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/12 8:39
なかなか、がんばるにゃ(;・∀・)
コケの色がきれいだにゃ(^^♪
2020年07月12日 08:43撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/12 8:43
コケの色がきれいだにゃ(^^♪
赤ナメが気持ちいいにゃ(^^♪
2020年07月12日 08:44撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/12 8:44
赤ナメが気持ちいいにゃ(^^♪
イエーイ(*^▽^*)
2020年07月12日 08:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/12 8:45
イエーイ(*^▽^*)
ここから・・・
2020年07月12日 08:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 8:46
ここから・・・
ハッ!
2020年07月12日 08:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 8:46
ハッ!
無事、飛び移れたにゃ(;・∀・)
2020年07月12日 08:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 8:46
無事、飛び移れたにゃ(;・∀・)
2段8m。両方とも巻いた。
2020年07月12日 08:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 8:47
2段8m。両方とも巻いた。
1段目は、直登できそう。上の段で、右にエスケープが可。
2020年07月12日 08:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 8:48
1段目は、直登できそう。上の段で、右にエスケープが可。
2段目は、ちょっと厳しそう。水量がなければ、行けるかも。
2020年07月12日 08:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 8:51
2段目は、ちょっと厳しそう。水量がなければ、行けるかも。
水中撮影。泡がきれいだにゃ(^^♪
2020年07月12日 08:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/12 8:53
水中撮影。泡がきれいだにゃ(^^♪
穏やかな渓相だにゃ(;・∀・)
2020年07月12日 08:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 8:59
穏やかな渓相だにゃ(;・∀・)
なだらかになって来ると、林道跡のようなものが現れる。
2020年07月12日 08:59撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/12 8:59
なだらかになって来ると、林道跡のようなものが現れる。
2020年07月12日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 9:02
それいいにゃ(;・∀・)
ワークマンで買ってきたらしい。1000円以下でかさばらないのが、いいかも。
2020年07月12日 09:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/12 9:16
それいいにゃ(;・∀・)
ワークマンで買ってきたらしい。1000円以下でかさばらないのが、いいかも。
炭焼き釜だにゃ!ほぼ完ぺきな形で残っている。
2020年07月12日 09:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/12 9:34
炭焼き釜だにゃ!ほぼ完ぺきな形で残っている。
今度、泊まりに来るにゃ(^^♪
2020年07月12日 09:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 9:34
今度、泊まりに来るにゃ(^^♪
二俣、右へ。
2020年07月12日 09:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 9:42
二俣、右へ。
2020年07月12日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 9:52
2条5m
2020年07月12日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/12 9:53
2条5m
2020年07月12日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/12 9:53
泡がきれいだにゃ(^^♪
2020年07月12日 09:58撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/12 9:58
泡がきれいだにゃ(^^♪
2020年07月12日 10:01撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 10:01
直登だにゃー!
2020年07月12日 10:02撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 10:02
直登だにゃー!
イエーイ(*^▽^*)
2020年07月12日 10:03撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 10:03
イエーイ(*^▽^*)
2020年07月12日 10:05撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:05
2020年07月12日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 10:06
2020年07月12日 10:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:06
2020年07月12日 10:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 10:09
三俣は、左。中俣は、持山寺跡に抜けて、楽に脱渓できるらしい。
2020年07月12日 10:09撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/12 10:09
三俣は、左。中俣は、持山寺跡に抜けて、楽に脱渓できるらしい。
右俣も、苔むしていい感じだにゃ(^^♪
2020年07月12日 10:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:15
右俣も、苔むしていい感じだにゃ(^^♪
左俣は、コケが素晴らしい(^O^)
2020年07月12日 10:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/12 10:18
左俣は、コケが素晴らしい(^O^)
2020年07月12日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 10:19
コケの岸壁。
2020年07月12日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/12 10:21
コケの岸壁。
2020年07月12日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 10:23
2020年07月12日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 10:25
2020年07月12日 10:26撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 10:26
2020年07月12日 10:28撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:28
2020年07月12日 10:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:30
二俣、右へ。
2020年07月12日 10:31撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:31
二俣、右へ。
右俣は、コケがいい感じ。
2020年07月12日 10:30撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:30
右俣は、コケがいい感じ。
左俣。これは、地形図に出て来ない。
2020年07月12日 10:34撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:34
左俣。これは、地形図に出て来ない。
2020年07月12日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/12 10:36
2020年07月12日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 10:38
がんばるんだにゃー(# ゜Д゜)
2020年07月12日 10:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 10:39
がんばるんだにゃー(# ゜Д゜)
2020年07月12日 10:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 10:39
2020年07月12日 10:39撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/12 10:39
スダレ状5m滝
2020年07月12日 10:41撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:41
スダレ状5m滝
2020年07月12日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 10:42
水流を避けるんじゃないんだにゃー(# ゜Д゜)
2020年07月12日 10:43撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:43
水流を避けるんじゃないんだにゃー(# ゜Д゜)
そこで、水流を踏むんだにゃー(# ゜Д゜)
2020年07月12日 10:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:44
そこで、水流を踏むんだにゃー(# ゜Д゜)
2020年07月12日 10:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:44
がんばるにゃ(;・∀・)
2020年07月12日 10:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:44
がんばるにゃ(;・∀・)
2020年07月12日 10:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:45
2020年07月12日 10:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 10:46
2020年07月12日 10:47撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:47
多段10m
2020年07月12日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
2
7/12 10:48
多段10m
2020年07月12日 10:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:48
2020年07月12日 10:49撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:49
2020年07月12日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 10:49
これは、左から登れる。
2020年07月12日 10:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:50
これは、左から登れる。
2020年07月12日 10:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:52
2020年07月12日 10:53撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:53
二俣、右へ。
2020年07月12日 10:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:55
二俣、右へ。
左俣。こちらでも、詰められるとは思うが、詰めの斜度がきついと思う(゜Д゜;)
2020年07月12日 10:55撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 10:55
左俣。こちらでも、詰められるとは思うが、詰めの斜度がきついと思う(゜Д゜;)
2020年07月12日 11:00撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 11:00
2020年07月12日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 11:01
岩に水流あり。よほど、水量がないと、水流はないと思う。
2020年07月12日 11:01撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 11:01
岩に水流あり。よほど、水量がないと、水流はないと思う。
直登だにゃー!
意外と楽しい(;・∀・)
2020年07月12日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
7/12 11:02
直登だにゃー!
意外と楽しい(;・∀・)
がんばるんだにゃー(# ゜Д゜)
2020年07月12日 11:04撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 11:04
がんばるんだにゃー(# ゜Д゜)
水が涸れたにゃ(゜Д゜;)
2020年07月12日 11:12撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 11:12
水が涸れたにゃ(゜Д゜;)
つぶれた小屋
2020年07月12日 11:20撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 11:20
つぶれた小屋
すぐ上には、石垣が。
2020年07月12日 11:21撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 11:21
すぐ上には、石垣が。
右手には、チムニー滝10m。
2020年07月12日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/12 11:22
右手には、チムニー滝10m。
左俣の新緑。
2020年07月12日 11:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 11:44
左俣の新緑。
左の踏み跡を辿るにゃ(^^♪
2020年07月12日 11:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 11:44
左の踏み跡を辿るにゃ(^^♪
倒木などあるにゃ(゜Д゜;)
2020年07月12日 11:52撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 11:52
倒木などあるにゃ(゜Д゜;)
結構な急斜面に注意だにゃ(゜Д゜;)
2020年07月12日 11:54撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 11:54
結構な急斜面に注意だにゃ(゜Д゜;)
尾根に出てしまったにゃー(゜Д゜;)
でも、すぐ右下にテープと踏み跡あり。なお、地図検索では、尾根道実績あり。
2020年07月12日 12:06撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:06
尾根に出てしまったにゃー(゜Д゜;)
でも、すぐ右下にテープと踏み跡あり。なお、地図検索では、尾根道実績あり。
コケの壁がきれいだにゃ(^^♪
2020年07月12日 12:10撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/12 12:10
コケの壁がきれいだにゃ(^^♪
イエーイ(*^▽^*)
2020年07月12日 12:18撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:18
イエーイ(*^▽^*)
大持沢に入渓だにゃ!
2020年07月12日 12:19撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:19
大持沢に入渓だにゃ!
気持いいにゃ(^^♪
2020年07月12日 12:20撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:20
気持いいにゃ(^^♪
右手には、大岩、木、ピンクテープの目印あり。
但し、最初の踏み跡が分かりにくいと思う。
2020年07月12日 12:20撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:20
右手には、大岩、木、ピンクテープの目印あり。
但し、最初の踏み跡が分かりにくいと思う。
左手にもピンクテープあり。
2020年07月12日 12:21撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 12:21
左手にもピンクテープあり。
下降だにゃー!
2020年07月12日 12:29撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:29
下降だにゃー!
2020年07月12日 12:33撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:33
2020年07月12日 12:33撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:33
各所に巻道あり。
2020年07月12日 12:36撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:36
各所に巻道あり。
2020年07月12日 12:37撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:37
2020年07月12日 12:40撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:40
2020年07月12日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
7/12 12:41
2020年07月12日 12:42撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:42
背中から降りるのが、正解だにゃ!
2020年07月12日 12:44撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/12 12:44
背中から降りるのが、正解だにゃ!
2020年07月12日 12:45撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:45
2020年07月12日 12:46撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:46
2020年07月12日 12:48撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:48
2020年07月12日 12:50撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:50
2020年07月12日 12:51撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:51
2020年07月12日 12:54撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 12:54
快適だにゃー(^^♪
2020年07月12日 13:08撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 13:08
快適だにゃー(^^♪
堰堤が見えると、林道はすぐ。
2020年07月12日 13:15撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 13:15
堰堤が見えると、林道はすぐ。
やったにゃー(*^▽^*)
2020年07月12日 13:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/12 13:16
やったにゃー(*^▽^*)
林道を歩いて、すぐ駐車地点に到着。
2020年07月12日 13:16撮影 by  RICOH WG-30, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/12 13:16
林道を歩いて、すぐ駐車地点に到着。

装備

個人装備
ヘルメット サンバイザー モンベルサワーシューズロング montane トレイルブレイザー44 イスカ ウェザーテック インナーバッグ 45L ルベルソ カラビナ ハーネス スリング等一式 ソーヤーミニ GPS(etrex20x) ロープ8mm×30m

感想

※ヌメリがあるので、ラバーは滑りそう。

もともと、東黒沢を遡行する予定だったが、増水が激しいらしい。
四万川では、残念な遭難が起ってしまった。

こういう時は、水量が少ない沢に行くのが正解だと思う。

今回の小持沢〜大持沢だが、水量はそれなりだったと思う。逆にこれより少なくなると、見栄えがしない気がする。

コケも生き生きとしているので、梅雨の時期に遡行するのが楽しいと思う。

標高は、スタートから500mを越えている。林道も涼しかった。これなら、真夏でも行ける気がする。ただ、虫は少し出た。

なお、今回のコースなら、小持沢を登りにした方が快適だと思う。理由は、下記の通り。

1.小持沢の方が登攀できる滝が多いし、長い。遡行終了点にいろいろ目印があって、分かりやすい。

2.大持沢の方が沢が広く、仕事道も明瞭。コースが短い。

でも、やはり沢の下りは面白くないので、次は、中間尾根を下るか、持山寺跡経由で下山したい(;・∀・)

最後にmoguさんの記録が大変役に立ちました。有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら