記録ID: 2440830
全員に公開
沢登り
奥武蔵
初の沢登り!名栗川白谷沢
2020年07月19日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 678m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
連日の雨で沢の水量多め。一般登山道まで浸水。 |
写真
感想
・初の沢登とあり、久しぶりに登山用具を買い足しワクワクが止まらなかった
・ザックのパッキングは道具の濡れを防止するために防水袋を多用したが、どこに何を入れたかわからなくなり混乱した
・講師の「沢の白く水が跳ねているところはつかめる」というアドバイスのお陰で躊躇なく水の中に手足を突っ込めた
・いつもなら大量にかく汗をあまりかかなかった。沢のお陰で体温が下がったためと思われるが、気温が低下したり、天候が悪化したときは過度に低体温になる可能性を感じた
・ロープワークはロープの状態、環境により全くできなくなってしまう状態だった。基本のロープワークはどのような状態でもできるようにしておきたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
5M位の岩登るところ見させてもらいました。
やはり、講習会だったんですね。
でも、頭から、水をかぶり、楽しそうでしたね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する