記録ID: 2441128
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2020年07月19日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間42分
- 休憩
- 24分
- 合計
- 4時間6分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年07月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by catsim
久々の金剛山、今回は石ブテ東谷を登っていきました。
最初はラクチン快適で登って行ったけど、石ブテ東谷への分岐を過ぎてから表情が一変!。
巻き道はほとんどないし、ちょっとでも油断したら大けが必至の危険コースでした。
滝が見えるたびにどう登るのか不安になり、お助けロープや巻き道で凌いだりの連続でした。
山頂に着いた頃には服も汚れ、手足ぐっしょりで疲労困憊状態でした。
登りでは全く人に会わなかったのに、山頂は非常ににぎわっていました。気候も良く非常に気持ちよかったです。
下りの青崩道はこれまでとは比較にならないほど快適で、あっという間に下山しました。
最初はラクチン快適で登って行ったけど、石ブテ東谷への分岐を過ぎてから表情が一変!。
巻き道はほとんどないし、ちょっとでも油断したら大けが必至の危険コースでした。
滝が見えるたびにどう登るのか不安になり、お助けロープや巻き道で凌いだりの連続でした。
山頂に着いた頃には服も汚れ、手足ぐっしょりで疲労困憊状態でした。
登りでは全く人に会わなかったのに、山頂は非常ににぎわっていました。気候も良く非常に気持ちよかったです。
下りの青崩道はこれまでとは比較にならないほど快適で、あっという間に下山しました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:194人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント