記録ID: 244503
全員に公開
キャンプ等、その他
祖母・傾
傾山登山口へ 黒仁田林道 普通車で向かう
2012年11月10日(土) [日帰り]

天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
見立から林道終点(11Kmの標識) 黒仁田林道 累積距離 0 km 左折分岐点 0.2 0.2 特別の悪路、日隠林道より悪い 0.8 0.6 旗 この間かなり悪い 1.0 0.2 ちょっとましに 2.7 1.7 「一旦停止上方注意」この辺悪い 3.0 0.3 久しぶりの舗装道路(200mのみ) 3.7 0.7 大きな落石 4.9 1.2 2回目「一旦停止上方注意」 5.3 0.4 旋回ゾーン ここから橋を越えて林道分岐までかなりGoodなDart 7.2 1.9 林道分岐 7.7 0.5 右手に砂防ダムがあり川は伏流水に 8.4 0.7 第1駐車場(?) 8.9 0.5 第2駐車場 「真の登山家はゴミを捨てない」看板 9.2 0.3 強烈な悪路 右手に駐車スペース もう少し先に岩が邪魔をするが、越えればその先は この悪路よりマシそう 標高:950mくらいか |
写真
撮影機器:
感想
今度登るときのために林道の状況が今年夏の洪水と台風被害で変化しているのでロケハンに行ってきました。
途中水無集落で祭の準備をおばちゃんたちがしていたのでお話をすると、お祭りは翌日の11/11とのことでした。林道に入る旨のお話をするとかなり悪い無舗装林道で特に水切りの土の盛り上がりがきつく気をつけるように注意を頂いた。
先ほど大吹鉱山への日隠林道に行ってきたと話すと、「あれよりはマシ」とのお話だったので、若干心が軽くなりました。
ところが黒仁田林道に入った直後の2-300mは先の林道よりもっと悪く、地面から鬼の歯が突き出ている感じでした。
かなり悪いところが多いのですが、広葉樹林帯は日隠林道より立派で大きく、特に950m付近は走りやすく森の様相が素晴らしい。しかし林道沿には滝もなく普通の森林景色でもあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4013人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する