ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2447986
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

岩宿にはすごいハスが咲くんだって!ついでにウロウロ

2020年07月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:52
距離
10.5km
登り
252m
下り
252m

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:03
合計
2:52
距離 10.5km 登り 254m 下り 253m
9:57
56
スタート地点
10:53
4
10:57
10:58
16
11:14
14
11:28
33
12:01
4
12:05
4
12:09
10
12:19
12:21
28
12:49
ゴール地点
天候 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩宿博物館第1駐車場
コース状況/
危険箇所等
岩宿遺跡周辺は公園の遊歩道
琴平山、稲荷山、鹿田山は散歩道が整備されている
その他は車の少ない道を選んだ
その他周辺情報 *不要不急で、SMARKに行きたくなった。暑かったので涼んで、タピオカを飲んできた。
*真夏用のウェアを探しに宮古のワークマンプラスに寄った。軍資金がないから、今持っているものですませることにした。
*354東上之宮の農協ガススタで給油。1か月前までは110円とかで異常にに安かったのに今は123円。児玉の八幡山エネオスが最安。でもわざわざ行ったらガソリン代がかかる。
まず、駐車場隣の古代蓮の池へ。
2020年07月22日 10:11撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:11
まず、駐車場隣の古代蓮の池へ。
大きな花がたくさん
2020年07月22日 10:00撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:00
大きな花がたくさん
満開
蓮の写真はこちらに
http://tabigarasunikkiphoto.blog.jp/archives/6488495.html
2020年07月22日 10:02撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:02
古代米の田んぼ、古代畑も隣に並ぶ
2020年07月22日 10:06撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:06
古代米の田んぼ、古代畑も隣に並ぶ
岩宿博物館前を通って鹿の川沼に
蓮池はどこかな
2020年07月22日 10:13撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:13
岩宿博物館前を通って鹿の川沼に
蓮池はどこかな
あった!
2020年07月22日 10:15撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:15
あった!
中国から移植した珍しいハスがいろいろ
2020年07月22日 10:16撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:16
中国から移植した珍しいハスがいろいろ
これが、見たかった火焔花紅蓮
2020年07月22日 10:18撮影 by  SH-M08, SHARP
3
7/22 10:18
これが、見たかった火焔花紅蓮
金蓮は小さくて普通の蓮と全然雰囲気が違う
2020年07月22日 10:22撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:22
金蓮は小さくて普通の蓮と全然雰囲気が違う
大賀蓮、中国ハスもあるが違いが分からない
この蓮池の写真もさっきのページに
http://tabigarasunikkiphoto.blog.jp/archives/6488495.html
2020年07月22日 10:29撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:29
大賀蓮、中国ハスもあるが違いが分からない
この蓮池の写真もさっきのページに
http://tabigarasunikkiphoto.blog.jp/archives/6488495.html
鹿の川沼の周りをぐるっと一回りして
2020年07月22日 10:40撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:40
鹿の川沼の周りをぐるっと一回りして
古代人体験などが行われる岩宿人の広場
今年はコロナでほとんどのイベントが中止
2020年07月22日 10:43撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:43
古代人体験などが行われる岩宿人の広場
今年はコロナでほとんどのイベントが中止
日本で初めて発掘された旧石器時代の遺跡
2020年07月22日 10:46撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:46
日本で初めて発掘された旧石器時代の遺跡
遺構を見れる岩宿ドーム
2020年07月22日 10:47撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:47
遺構を見れる岩宿ドーム
琴平山の散策路に
2020年07月22日 10:48撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:48
琴平山の散策路に
山頂の三角点
2020年07月22日 10:53撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:53
山頂の三角点
もうちょっと先へ進んで
2020年07月22日 10:55撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 10:55
もうちょっと先へ進んで
展望台。真下に50号
2020年07月22日 10:58撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/22 10:58
展望台。真下に50号
散歩道を下り、岡上次郎兵衛景能の墓がある国瑞寺へ
2020年07月22日 11:09撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/22 11:09
散歩道を下り、岡上次郎兵衛景能の墓がある国瑞寺へ
琴平山の府も路をぐるっと回り、稲荷山にも
2020年07月22日 11:24撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 11:24
琴平山の府も路をぐるっと回り、稲荷山にも
登って、カタクリ群生地に下ると
2020年07月22日 11:29撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 11:29
登って、カタクリ群生地に下ると
この季節はキツネノカミソリがいっぱい
2020年07月22日 11:32撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 11:32
この季節はキツネノカミソリがいっぱい
たくさん咲いてるけど向きが
2020年07月22日 11:32撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/22 11:32
たくさん咲いてるけど向きが
右側の斜面に咲いているところなら、こっちを向いてた
2020年07月22日 11:35撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 11:35
右側の斜面に咲いているところなら、こっちを向いてた
古代蓮池の横を通って
2020年07月22日 11:41撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 11:41
古代蓮池の横を通って
ダメもとでひまわり畑に
2020年07月22日 11:42撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 11:42
ダメもとでひまわり畑に
やはり完全終了
2020年07月22日 11:47撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 11:47
やはり完全終了
鹿田山フットパスに向かう
2020年07月22日 11:48撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 11:48
鹿田山フットパスに向かう
ヤマユリさんにバッタリ、じゃなくて。
2020年07月22日 11:50撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/22 11:50
ヤマユリさんにバッタリ、じゃなくて。
森を抜けて見晴らしの良い開けたところに出た。鹿田山(弥右衛門山)へは直進ではなく左に
2020年07月22日 11:55撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 11:55
森を抜けて見晴らしの良い開けたところに出た。鹿田山(弥右衛門山)へは直進ではなく左に
弥右衛門山
2020年07月22日 12:01撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 12:01
弥右衛門山
御嶽山
2020年07月22日 12:04撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 12:04
御嶽山
ヤマユリさんがあちこちに
2020年07月22日 12:05撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 12:05
ヤマユリさんがあちこちに
尾根道をぐるっと歩き清水新沼に下る
2020年07月22日 12:12撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 12:12
尾根道をぐるっと歩き清水新沼に下る
別の道でもう一回尾根に登る
2020年07月22日 12:15撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 12:15
別の道でもう一回尾根に登る
さっき、「ここを下ったらどこに着くのかな」と思った道だった
2020年07月22日 12:17撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 12:17
さっき、「ここを下ったらどこに着くのかな」と思った道だった
公園内をウロウロというカンジで
2020年07月22日 12:20撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 12:20
公園内をウロウロというカンジで
せせらぎ
6月初めには、クリンソウも咲くんだって!すごいなあ
2020年07月22日 12:22撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 12:22
せせらぎ
6月初めには、クリンソウも咲くんだって!すごいなあ
展望の丘。赤城は雲の中
2020年07月22日 12:25撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 12:25
展望の丘。赤城は雲の中
もう一度清水新沼に。フットパスの案内板がある
2020年07月22日 12:31撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 12:31
もう一度清水新沼に。フットパスの案内板がある
ヒマワリ畑は終了だけど、民家の庭に咲くヒマワリ
2020年07月22日 12:41撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/22 12:41
ヒマワリ畑は終了だけど、民家の庭に咲くヒマワリ
2020年07月22日 12:41撮影 by  SH-M08, SHARP
2
7/22 12:41
駐車場に戻って、鹿田山全景
2020年07月22日 12:48撮影 by  SH-M08, SHARP
1
7/22 12:48
駐車場に戻って、鹿田山全景
撮影機器:

感想

*県内のヤマレコユーザーさんのレコで、岩宿に火焔花紅蓮というすごいのが咲いてるのを知った。ぜひ見てみたいと思って、頑張ってさっさと出発。といっても遠出しない日はついつい遅くなり・・・あと1~2時間早く来ればよかった。でも大賀蓮もたくさん咲いていたし、火焔花紅蓮も金蓮も見ることができた。
*稲荷山のカタクリ群生地にはこの季節はキツネノカミソリがたくさん。そういえば、小串のカタクリの里も夏はキツネノカミソリだ。もう咲いているかな。見に行かなくちゃ。
*笠懸の秋のヒマワリが今年に限ってなぜか勝手に夏に咲いたというのもその方のレコで知った。こちらは7月上旬まで。ダメもとで行ってみたらやはり終了。でも鹿田山のフットパスを散策できた。ヤマユリがあちこちに咲いていた。ヤマユリも、小串カタクリの里に咲く。近日中に行ってみよう。
*一昨日草津の運動茶屋でコマクサが見れたのも同じくsumakさんの情報。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

近くの里山にもいろいろな発見がありますね・・・
tabigarasu2さん、こんばんは。
sumakと申します。
自分のレコを見ていただきありがとうございます。
5月に膝をくじいて、近場の里山歩きばかりとなってしまいました。
でも近場の里山でもいろいろ探せば楽しめますね!

そう、小串のキツネノカミソリやユリも気になっているのですが
行けてません。
行かれたらレコ楽しみにしていますね〜
2020/7/23 18:40
Re: 近くの里山にもいろいろな発見がありますね・・・
sumakさん、いろいろ花情報ありがとうございます。返信がすっかり遅れてすみません。さっき、小串のキツネノカミソリを見てきました!ウバユリ、キツネノカミソリ、今が見頃です。以前より増殖した感じ。あとでアルバムをアップしますね。
2020/7/28 14:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら