ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2449457
全員に公開
ハイキング
奥秩父

三峰神社

2020年07月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
meguco その他1人
GPS
03:00
距離
3.1km
登り
741m
下り
48m

コースタイム

日帰り
山行
2:35
休憩
0:15
合計
2:50
9:50
10
10:00
45
10:45
10:50
35
清浄の滝
11:25
11:35
65
12:40
0
12:40
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
雨が車両にバチバチ当たってる音が恐怖…この時点でまだ行き先決めてませんでした。
2020年07月23日 08:26撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 8:26
雨が車両にバチバチ当たってる音が恐怖…この時点でまだ行き先決めてませんでした。
結局大輪で降りて歩いて三峯神社へ向かおうと決断。ここで降りたの私達だけでした(笑)
2020年07月23日 09:57撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 9:57
結局大輪で降りて歩いて三峯神社へ向かおうと決断。ここで降りたの私達だけでした(笑)
ここからは2時間以上トイレがないので、すませてから。橋がツルッツル滑ります。
2020年07月23日 09:58撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 9:58
ここからは2時間以上トイレがないので、すませてから。橋がツルッツル滑ります。
この後、暫く立派な石畳の道が続くのですが、雨に濡れた苔でズルズル滑りながら登りました…(写真撮ってない)
2020年07月23日 09:58撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 9:58
この後、暫く立派な石畳の道が続くのですが、雨に濡れた苔でズルズル滑りながら登りました…(写真撮ってない)
(゜Д゜)アッ!?道が崩れてる…!意外と安定してたので気を付けて進みます。(通り過ぎた後に撮りました)
2020年07月23日 10:37撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 10:37
(゜Д゜)アッ!?道が崩れてる…!意外と安定してたので気を付けて進みます。(通り過ぎた後に撮りました)
わぁぁ、揺れるうぅ…嫌だぁ…と叫びながら渡る(笑)
2020年07月23日 10:38撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 10:38
わぁぁ、揺れるうぅ…嫌だぁ…と叫びながら渡る(笑)
清浄の滝。滝から物凄い冷たい風が轟轟と吹き付けてくるので、寒すぎて休憩が出来ませんでした…三峯の神様に嫌われてしまった……?
2020年07月23日 10:48撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 10:48
清浄の滝。滝から物凄い冷たい風が轟轟と吹き付けてくるので、寒すぎて休憩が出来ませんでした…三峯の神様に嫌われてしまった……?
雨が少し弱くなったかな?
2020年07月23日 11:16撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 11:16
雨が少し弱くなったかな?
神域っぽさが…ドキドキ
2020年07月23日 11:16撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 11:16
神域っぽさが…ドキドキ
薬師堂跡!ここまで来たらあと3分の1くらいじゃない?
2020年07月23日 11:23撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 11:23
薬師堂跡!ここまで来たらあと3分の1くらいじゃない?
雨が強すぎるので、ザックをベンチに下ろして休憩。座ったら立てなくなりそうなので立ったままおやつ。
2020年07月23日 11:23撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 11:23
雨が強すぎるので、ザックをベンチに下ろして休憩。座ったら立てなくなりそうなので立ったままおやつ。
登っても登っても景色が変わらないよー
2020年07月23日 11:37撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 11:37
登っても登っても景色が変わらないよー
!石垣が見えてきた!!ここまで来ればあと少しなはず!!ここのお家は電気が着いていたので、お家の方がいらっしゃったみたい。軒先で雨宿りしようかなと思ったけど申し訳ないので進みます。
2020年07月23日 12:11撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 12:11
!石垣が見えてきた!!ここまで来ればあと少しなはず!!ここのお家は電気が着いていたので、お家の方がいらっしゃったみたい。軒先で雨宿りしようかなと思ったけど申し訳ないので進みます。
あと0.6km!!!
2020年07月23日 12:14撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 12:14
あと0.6km!!!
こちらはお留守のようで、郵便物挟まってた…。
2020年07月23日 12:14撮影 by  SC-02J, samsung
1
7/23 12:14
こちらはお留守のようで、郵便物挟まってた…。
300m!!もうホント長い!!!(´;ω;`)メソメソ
2020年07月23日 12:27撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 12:27
300m!!もうホント長い!!!(´;ω;`)メソメソ
参拝客のビニール傘が下から見えた時が一番テンション上がりました(笑)ニンゲンだ!ニンゲンがいるぞ!!と、もうおかしなテンションになってました…鳥居よりも人が居るっていう安心感が勝った…
2020年07月23日 12:39撮影 by  SC-02J, samsung
2
7/23 12:39
参拝客のビニール傘が下から見えた時が一番テンション上がりました(笑)ニンゲンだ!ニンゲンがいるぞ!!と、もうおかしなテンションになってました…鳥居よりも人が居るっていう安心感が勝った…
なんにも見えないので、柱を撮る
2020年07月23日 12:40撮影 by  SC-02J, samsung
1
7/23 12:40
なんにも見えないので、柱を撮る
立派だ……
2020年07月23日 12:45撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 12:45
立派だ……
すごい…でもこの時点で飲み水が尽きていたので参拝よりも先に水を!自販機を探せ!!となってました…(お土産屋さんの前にあった)
2020年07月23日 12:46撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 12:46
すごい…でもこの時点で飲み水が尽きていたので参拝よりも先に水を!自販機を探せ!!となってました…(お土産屋さんの前にあった)
水分をとってから、落ち着いて参拝を…
2020年07月23日 13:05撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 13:05
水分をとってから、落ち着いて参拝を…
霧の中の神社って雰囲気あるよね…なんだろう、畏怖の念というか…
2020年07月23日 13:18撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 13:18
霧の中の神社って雰囲気あるよね…なんだろう、畏怖の念というか…
この辺りで妹が寒さでガタガタ震えだす。早く暖をとろう!
2020年07月23日 13:19撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 13:19
この辺りで妹が寒さでガタガタ震えだす。早く暖をとろう!
鳥居がとにかくカッコよすぎる…!!何枚も撮ってしまった(笑)
2020年07月23日 13:29撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 13:29
鳥居がとにかくカッコよすぎる…!!何枚も撮ってしまった(笑)
奥宮にも行きたかったけど、今日はもうこれ以上はやめておきます。
2020年07月23日 13:31撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 13:31
奥宮にも行きたかったけど、今日はもうこれ以上はやめておきます。
くるみそば!暖かい蕎麦にすればよかったのになんで…(笑)暖かいお茶があってよかった!
2020年07月23日 13:42撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 13:42
くるみそば!暖かい蕎麦にすればよかったのになんで…(笑)暖かいお茶があってよかった!
三峯神社付近の立寄り湯は軒並み利用できないようなので、バスで西武秩父駅まで直行で祭りの湯!本当に、とにかくお湯に入るまでが寒かった!!
2020年07月23日 17:46撮影 by  SC-02J, samsung
1
7/23 17:46
三峯神社付近の立寄り湯は軒並み利用できないようなので、バスで西武秩父駅まで直行で祭りの湯!本当に、とにかくお湯に入るまでが寒かった!!
お土産のちちぶ餅ロール!家に着く頃には丁度いい感じになってました。クリームもあまり甘くないところがよかった*\(^o^)/**/
2020年07月23日 20:38撮影 by  SC-02J, samsung
7/23 20:38
お土産のちちぶ餅ロール!家に着く頃には丁度いい感じになってました。クリームもあまり甘くないところがよかった*\(^o^)/**/
撮影機器:

感想

前日の夜、吾野あたりで大雨で西武線運転見合わせの情報が入り(西武線ユーザー)、大丈夫かなーと心配しましたが…雨雲レーダーなど予報と睨めっこしつつ、三峯神社ハイキング決行!

今日は下の妹と。

三峯神社までバスで行って、奥宮まで歩くだけ…も考えましたが、まずかったら引き返せばいいし…と、予定通り大輪から登ることに。

……結構辛かったです(^ω^;)

表参道という名前がついているくらいなので、よく整備された道でよかったです(ノ∀`)

昔の人はこんなキツい思いをして参拝していたんだなぁ…しかも薬師堂まで登っても女人禁制だから先に進めなかった人も居たなんて理不尽な時代…現代でよかった!

妹が、山麓亭のお土産コーナーの三度笠を見て、今日はあれが欲しかった…と呟いていて笑ってしまった(>ω<)確かにあれは便利だろうな(笑)

今回は断念しましたが、次こそは奥宮まで行きたいです。もっと天気の安定した日に!٩( *˙0˙*)۶

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら