記録ID: 245246
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
鋸山〜大岳山(奥多摩駅〜ケーブルカー御岳山駅)
2012年11月10日(土) [日帰り]



- GPS
- 09:10
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
8:45 奥多摩駅 ⇒ 12:30 鋸山 ⇒ 14:30 大岳山 ⇒ 16:20 御岳山 ⇒ 16:45 御岳山駅 ⇒ (ケーブルカー) ⇒ 17:15 滝本駅到着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
友人2人と奥多摩へハイキングに行ってきました。
本当は泊まりで雲取山にチャレンジと思っていたのですが、諸般の事情で延期に・・・。
まぁ、結果的に良かったんです。
今の状態では肉体的に無理だったので・・・。
やはり、去年の富士山から10kg増加はキツかった。
奥多摩駅を8:45に出発、9:00に登山口へ。
最初は余裕だったのですが・・・。
急な登りの連続で、すぐに息が上がってしまいました。
何度来たのを後悔したことか・・・。
でも、途中で綺麗な景色に出会うと嬉しくなっちゃうんです。
重い体に鎖場は難所でした。
鋸山には予定を大幅に超えて12:30、大岳山には14:30に到着。
大岳山の頂上からは富士山も見えましたが、山頂付近は雲に隠れていたのが残念。
紅葉を楽しみながら、何とか暗くなる前に御岳山へ到着。
結局、5時間半くらいの予定が8時間ぐらい掛かっちゃいました。
まだまだ、修行が必要ですね。
御岳山のケーブルカーが大行列で、待っている間に楽しみにしていたお団子を食べました。
くるみ味噌だれが最高に美味しかったです!
途中、何度も挫けそうになりましたが・・。
やはり、この達成感はなかなか味わえないですね。
最後に寄った御嶽駅前のラーメン屋で、早くも次の場所決めをしたりして・・・。
来月もまた同じメンバーで行ってきます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する