湯河原幕岩

コースタイム
天候 | 晴れ(予報とは違い暖か) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年03月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
幕山公園梅ノ宴最終日。既に梅はほとんどなく、入場料は無料。 (しかし駐車場代だけは取られた) |
ファイル |
非公開
2455.xls
計画書
(更新時刻:2010/07/28 08:54) |
写真
感想
寒の戻り予報に冬用下着まで着込んだが
風もほとんどない幕山は暖かかった。
今回はお試し初参加のTさんを迎え
クライミング超久々のハルも参戦し
梅の宴最終日の幕岩を楽しんだ。
まずアップにアリババの岩場へ。
5.9シャワーコロンを現地合同の岩瀬氏にTR張ってもらう。
Tさん、ハルと苦戦しながらも登り切る。
こちらも一桁だから軽〜くアップとばかりオンサイト狙いしてみるが
意外にも上部は細かい!
5.9じゃないよ〜10a以上つけてもよいと思った。
ごみちゃんは隣りのアリババ10aをOSしTRを張る。
出口の太い灌木に触れないように登るので
ある意味、この灌木潜りが核心なんだろう。
(でも切っちゃいけないよ)
次にシンデレラフェイスにTRを張り
二人にロングルートを楽しんでもらう。
僕とごみちゃんの狙いはゼルダ11aだ。
他PTが取り付いていたので
彼らのあとにすぐやろうと
左手のアブラカタブラにTRを張り
またまた二人に楽しんでもらう。
ごみちゃん、核心である前半を「おっしゃ!クリア・・・」
と・・・核心抜けたところで3mフォール。
歓声が溜め息に変わってしまった。
僕は最初の出だしでテンション。
その後はデッド気味に飛びつき登り切れたのであと一歩。
ゴルフ肘?テニス肘?(別にそれらをやっているのではなく炎症名です)
とにかく左肘が相当痛み始め、2回目の挑戦には耐えきれなかった。
また次回持ち越しだ。
閉めは桃源郷のシルクロードやいんちきするな、サンセットで
クールダウン。
公園に降りたら梅の宴の出店も最後の店じまい。
ハルとTさんが梅ソフトを滑り込みで買ったすぐあと
アイスクリーム出店のシャッターも勢いよく閉まり
彼女たちが今年最後の梅ソフト購入者となったのであった。
Tさん、今年のお試し参加第1号になったけれど
楽しんでくれたかな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する