記録ID: 2459795
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
NIKKO 120km ランニング
2020年07月24日(金) [日帰り]



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:03
- 距離
- 120km
- 登り
- 3,272m
- 下り
- 3,276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:32
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 14:04
距離 120km
登り 3,277m
下り 3,276m
3:04
52分
スタート地点
17:08
ゴール地点
天候 | 概ね晴れ 終盤で小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
山王林道は工事の為ゲート封鎖中。ゲートより少し先で大規模な崩落工事有り。今回は工事の方に了承頂き通交させてもらいました。 |
写真
戦場ヶ原。ここに来るまでに竜頭の滝横の登りが地味にキツい。しかしここまで来れば登りの半分くらいは終わり。三本松園地の自販機で休憩。ここからは川俣まで約22kmくらい自販機も無いのでぼちぼち補充と休憩をする。
という事で無事完走。お疲れ様でした!
今回はAltraのtorin4.5で走りました。ミッドソールの反発が気持ちよくアッパーはニットなので後半足が浮腫んでも不快感が無くめちゃくちゃロング向きのシューズなんじゃないかなと。あとは踵と爪先の高低差が無いので割とナチュラルな走り心地で好き。
今回はAltraのtorin4.5で走りました。ミッドソールの反発が気持ちよくアッパーはニットなので後半足が浮腫んでも不快感が無くめちゃくちゃロング向きのシューズなんじゃないかなと。あとは踵と爪先の高低差が無いので割とナチュラルな走り心地で好き。
感想
今年はどれだけの大会が中止になったんだろう・・・自分は富士五湖ウルトラの120kmとスパトレイルの72kmが中止。先輩は彩の国100mileとOSJおんたけ100kmが中止になった。
という事で先輩と企画した自主100。林道好きな自分にとってはかなりワクワク感のあるコースだったし獲得高度もトータル2000mちょい獲れるのでなかなか走りごたえがあった。
前回の自主100は正月にやった鹿沼駅から浅草寺までの112kmだったんだけど今回はそれより登りもこなしながらしっかり走れたし結構ロング耐性付いたように感じる。またやりたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する