記録ID: 2461421
全員に公開
ハイキング
甲信越
本当に遠かった雲ノ平
2020年07月21日(火) 〜
2020年07月25日(土)

コースタイム
1日目
- 山行
- 5:35
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:00
8:30
240分
折立
12:30
12:45
75分
五光岩ベンチ
14:00
14:10
20分
太郎平小屋
14:30
薬師峠キャンプ場
2日目
- 山行
- 8:45
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:50
5:30
20分
薬師峠キャンプ場
5:50
6:15
195分
太郎平小屋
9:30
9:45
225分
薬師沢小屋
13:30
13:40
65分
アラスカ庭園
14:45
15:00
20分
雲ノ平山荘
15:20
雲ノ平キャンプ場
3日目
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:30
6:30
75分
雲ノ平キャンプ場
7:45
7:50
70分
祖父岳
9:00
9:15
15分
スイス庭園
9:30
10:30
30分
雲ノ平キャンプ場
11:00
雲ノ平山荘
4日目
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:00
6:00
210分
雲ノ平山荘
9:30
10:45
195分
薬師沢小屋
14:00
太郎平小屋
5日目
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:00
7:00
60分
太郎平小屋
8:00
8:10
80分
五光岩ベンチ
9:30
9:40
80分
白樺
11:00
折立
天候 | 曇り→晴れ→雨→曇り→晴れ→雨→曇り→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東京→富山 夜行バス 富山→有峰口 富山地方鉄道 有峰口→折立(0810着) 富山地鉄バス 復路> 折立(1140発)→有峰口 有峰口→富山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨天時木道がめちゃスベる |
その他周辺情報 | 宇奈月温泉「延対寺荘」にて後泊。渓流沿いのよいお宿でした |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
食器
食料
シュラフ
シュラフマット
サンダル
テント
グラウンドシート
ライター
地図
調理器具
ガスカートリッジ
コッヘル
ライト
|
---|
感想
前半は晴れのち曇り、後半は曇りのち雨。2日目は高天原山荘に泊まる予定が、遠すぎてたどりつけず、雲ノ平でテント&小屋泊に。本当に、雲ノ平は遠いのですね。今回はピークハントはなしで、存分に最後の秘境を満喫できました。次回は新穂高からあがって、鷲羽、水晶まわりを味わいたい。高天原に行けなかったのは残念でしたが、これも次回のお楽しみにとっておきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する