記録ID: 246381
全員に公開
ハイキング
奥秩父
丸川荘で丸鍋パーティー
2012年11月17日(土) 〜
2012年11月18日(日)


- GPS
- 20:30
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 665m
- 下り
- 656m
コースタイム
(1日目 11/17) 9:55裂石駐車スペース⇒10:25丸川荘
(2日目 11/18) 5:05丸川荘⇒6:25裂石駐車スペース
(2日目 11/18) 5:05丸川荘⇒6:25裂石駐車スペース
天候 | (1日目 11/17) 曇りのち雨 (2日目 11/18) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
思いっきり雨の予報だったので10時前時点で駐車台数は5〜6台。 しかもほぼ関係者でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○危険箇所はまったくありません。この時点で雪はなし。 |
写真
撮影機器:
感想
大菩薩の森に佇む丸川荘。その丸川荘で売っている丸川鍋で炊いた米はそれはそれはウマイらしい。
工場長さんブログから人気に火のついたこの丸川鍋(⇒ http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1544192.html)
かく言う自分もこの夏に購入(⇒ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-209173.html)
この週末はその丸鍋編愛者の方々が故郷丸川荘に集まって丸川鍋パーティーしてきました。
あいにくの雨でしたが、そもそも主旨は飲み会なので関係なし。
各種の酒、山めしの神・げんさんはじめみなさんの手の込んだつまみの数々に果てしなく酔いはは深まっていきました。
実はまだ丸鍋で思うような米が炊けない自分なのでこの機にコツをつかんで帰ろうと思ってましたが
実際に米を炊いた朝食の前には帰宅。またの機会に修行させていただきます。
丸川荘そして丸川鍋の父である只木さん、お忙しい中企画していただいた工場長さん、
参加されたみなさん、最高に楽しかったです。どうもありがとうございました〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2598人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kumakimiさん,うわさのチリコンカンだね
ちゃんとクミンシードも買っているっ
他のメンバーの料理もすごいわ
丸鶏・・・にんにくオリーブ・・・
フルーツのブランデー漬け・・・
よだれが出そう・・・
丸鍋って,魅力的なアイテムだね。
いやはや,刺激になりましたよ!
この冬は山ごはん修行するよ〜!!
そして,写真
ゆっけちゃん
肉メインのインパクト大なお料理ばかりで、とても勉強になる宴会でした(笑)
チリコンカンは、美味しくて好評にできたよ。リッツに乗せて出したらよく売れました。
子供らはひたすらリッツonlyで食べてくれました。
私たちも山メシ会開こうね♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する