ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 246381
全員に公開
ハイキング
奥秩父

丸川荘で丸鍋パーティー

2012年11月17日(土) 〜 2012年11月18日(日)
 - 拍手
GPS
20:30
距離
5.0km
登り
665m
下り
656m

コースタイム

(1日目 11/17) 9:55裂石駐車スペース⇒10:25丸川荘
(2日目 11/18) 5:05丸川荘⇒6:25裂石駐車スペース
天候 (1日目 11/17) 曇りのち雨
(2日目 11/18) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○裂石の駐車スペースを利用。
 思いっきり雨の予報だったので10時前時点で駐車台数は5〜6台。
 しかもほぼ関係者でした。
コース状況/
危険箇所等
○危険箇所はまったくありません。この時点で雪はなし。
一部愛好家の間で爆発的な人気を誇る丸川荘の丸川鍋(丸鍋)。今回はその愛好家が集合しての丸鍋パーティー(丸パ)が開催されました。
2012年11月11日 18:23撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
4
11/11 18:23
一部愛好家の間で爆発的な人気を誇る丸川荘の丸川鍋(丸鍋)。今回はその愛好家が集合しての丸鍋パーティー(丸パ)が開催されました。
前日、丸パに持っていくチリコンカンを丸鍋にて仕込む。
2012年11月11日 18:41撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/11 18:41
前日、丸パに持っていくチリコンカンを丸鍋にて仕込む。
(1日目 11/17)
この日の予報は雨。紅葉も終わりかけだけどこの時期の大菩薩なのに裂石の駐車スペースは10時でこの台数。
2012年11月17日 09:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/17 9:37
(1日目 11/17)
この日の予報は雨。紅葉も終わりかけだけどこの時期の大菩薩なのに裂石の駐車スペースは10時でこの台数。
小屋泊りなのに20kg超え!ええ、ほぼ酒と食材です。
2012年11月17日 09:37撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/17 9:37
小屋泊りなのに20kg超え!ええ、ほぼ酒と食材です。
出発時点では晴れてましたが、、、
2012年11月17日 09:59撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/17 9:59
出発時点では晴れてましたが、、、
だんだん曇ってきて、、、
2012年11月17日 11:04撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/17 11:04
だんだん曇ってきて、、、
ガスから雨へ。
2012年11月17日 11:26撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/17 11:26
ガスから雨へ。
丸川荘に着くころには本降りに。当然富士山も×。
2012年11月17日 11:27撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/17 11:27
丸川荘に着くころには本降りに。当然富士山も×。
でもいいんです!主旨は飲みなので。すでに到着していた方々にご挨拶し、順次飲みはじめます。
2012年11月17日 12:32撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/17 12:32
でもいいんです!主旨は飲みなので。すでに到着していた方々にご挨拶し、順次飲みはじめます。
早い方は9時から徐々に集合し、昼ごろにはテーブルの上はこの状態。
2012年11月17日 13:47撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/17 13:47
早い方は9時から徐々に集合し、昼ごろにはテーブルの上はこの状態。
丸鳥(by金太郎さん)や、、、
2012年11月17日 13:22撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
2
11/17 13:22
丸鳥(by金太郎さん)や、、、
牡蠣のニンニクオリーブオイル漬け(by工場長さん)や、、、
2012年11月17日 15:34撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
11/17 15:34
牡蠣のニンニクオリーブオイル漬け(by工場長さん)や、、、
きゅうりとセロリとイカの燻製のサラダ(byげんさん)や、、、
2012年11月17日 18:18撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/17 18:18
きゅうりとセロリとイカの燻製のサラダ(byげんさん)や、、、
フルーツのブランデー漬け(byげんさん)やら、、、おいしい食事と酒に酔っ払わないはずはありません。
2012年11月17日 13:16撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/17 13:16
フルーツのブランデー漬け(byげんさん)やら、、、おいしい食事と酒に酔っ払わないはずはありません。
もちろん丸鍋も活躍してます。
2012年11月17日 16:39撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/17 16:39
もちろん丸鍋も活躍してます。
で、ほぼみなさん揃った17時ころに改めて乾杯!、、、ええ、あまり記憶がありません。。。このあと宴会は果てしなく続いたのでした。おやすみなさい。
2012年11月17日 16:52撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/17 16:52
で、ほぼみなさん揃った17時ころに改めて乾杯!、、、ええ、あまり記憶がありません。。。このあと宴会は果てしなく続いたのでした。おやすみなさい。
(2日目 11/18)
この日は用事があったのでみなさんが起きる5時には下山開始。みなさんありがとうございました&お先に失礼します。
2012年11月18日 06:12撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
11/18 6:12
(2日目 11/18)
この日は用事があったのでみなさんが起きる5時には下山開始。みなさんありがとうございました&お先に失礼します。
で、無事下山。
2012年11月18日 06:25撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
1
11/18 6:25
で、無事下山。
みなさんより先に、さらに晴れの中下るのは切なかったけど、帰路から白い南アが見れたので満足。またぜひお願いします〜!
2012年11月18日 06:52撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
3
11/18 6:52
みなさんより先に、さらに晴れの中下るのは切なかったけど、帰路から白い南アが見れたので満足。またぜひお願いします〜!
撮影機器:

感想

大菩薩の森に佇む丸川荘。その丸川荘で売っている丸川鍋で炊いた米はそれはそれはウマイらしい。
工場長さんブログから人気に火のついたこの丸川鍋(⇒ http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1544192.html)
かく言う自分もこの夏に購入(⇒ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-209173.html)

この週末はその丸鍋編愛者の方々が故郷丸川荘に集まって丸川鍋パーティーしてきました。
あいにくの雨でしたが、そもそも主旨は飲み会なので関係なし。
各種の酒、山めしの神・げんさんはじめみなさんの手の込んだつまみの数々に果てしなく酔いはは深まっていきました。

実はまだ丸鍋で思うような米が炊けない自分なのでこの機にコツをつかんで帰ろうと思ってましたが
実際に米を炊いた朝食の前には帰宅。またの機会に修行させていただきます。

丸川荘そして丸川鍋の父である只木さん、お忙しい中企画していただいた工場長さん、
参加されたみなさん、最高に楽しかったです。どうもありがとうございました〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2598人

コメント

待ってました!!
kumakimiさん,うわさのチリコンカンだね
ちゃんとクミンシードも買っているっ

他のメンバーの料理もすごいわ
丸鶏・・・にんにくオリーブ・・・
フルーツのブランデー漬け・・・
よだれが出そう・・・
丸鍋って,魅力的なアイテムだね。

いやはや,刺激になりましたよ!
この冬は山ごはん修行するよ〜!!
そして,写真 も忘れないようにするね
2012/11/22 10:26
チリコンカン
ゆっけちゃん

肉メインのインパクト大なお料理ばかりで、とても勉強になる宴会でした(笑)
チリコンカンは、美味しくて好評にできたよ。リッツに乗せて出したらよく売れました。
子供らはひたすらリッツonlyで食べてくれました。
私たちも山メシ会開こうね♪
2012/11/27 23:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら